• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

変革を迫られる企業・個人年金法制

Research Project

Project/Area Number 16K17003
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

島村 暁代  信州大学, 学術研究院社会科学系, 准教授 (30507801)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords個人年金 / 企業年金 / 公的年金
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、公的年金に上積みして引退後の労働者等の所得保障を図る任意加入の年金制度(具体的には企業年金と個人年金)について、海外の法制と比較しつつ、日本の制度の問題点と立直しの方向性を検討するものである。具体的には、企業年金法制と個人年金法制とを2本の柱として整備するブラジルと、中所得者のみならず低所得者にも個人年金が普及するように制度改革を行ったチリとを比較対象国に据え、比較法的な観点から日本の直面する問題に対する示唆を得ることを目指している。
2年目にあたる2017(平成29)年度は昨年度のブラジルにおける在外研究の成果をまとめることに費やした。より具体的には、ブラジルにおける公的年金制度にあたる狭義の社会保障制度と補足的保障制度の議論状況について、昨今の行われている改革をも視野に入れてまとめるとともに、その内容についてフォーラムで発表する機会を得ることができた。検討の中では、個人年金や企業年金については民間の生命保険との関係を改めて精査する必要があることやこれらの制度設計において企業はどのような役割を果たすべきかを改めて検討する必要があることを確認した。
また、チリの年金制度を、ニュージーランドの制度と比較考察することを通じてわが国の確定拠出年金法の制度設計や将来展望について論ずる論文も共著の形で執筆することができた。
2018年1月にはブラジルやアメリカ等の研究者を招いてフォーラムを主催し、年金制度に関する意見交換をすることができ、外国人研究者との交流を深めることもできた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ブラジルに短期的に訪れたり、ブラジルやアメリカ等から外国人研究者を招聘してフォーラムを開催し、年金制度に関する意見交換を実施することができた。そのため、おおむね順調に計画通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度は本研究の最終年度にあたるため、これまでおこなってきた研究をふまえて、それを総括することに使いたい。ブラジルの制度については既にまとめることができたので、そこから日本の法制度に対していかなる示唆を導き出すことができるかを中心に考察を進めていきたい。考察にあたっては、特に生命保険と個人年金・企業年金の違いについてを検討の視点としたい。また、チリの制度に関しては、ニュージーランドをも視野に入れた上で、既に日本の法制度についての論文を執筆したところである。30年度はその論文をブラッシュアップするとともに、チリにおいては、大統領の変更に伴って新たな動きがみられるところなので、その行方をしっかり詰めるようにしたい。
ブラジルやチリの制度を検討することを通じて、日本の法制度についての検討を深めていきたい。

Causes of Carryover

(理由)
端数が生じたため
(使用計画)
次年度使用額は平成30年度請求額とあわせて消耗品費として使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] サンパウロ大学(ブラジル)

    • Country Name
      BRAZIL
    • Counterpart Institution
      サンパウロ大学
  • [Journal Article] ブラジルにおける公的年金と補足的保障制度2018

    • Author(s)
      島村暁代
    • Journal Title

      信州大学経法論集

      Volume: 3 Pages: 169-211

  • [Journal Article] 個人年金法制の設計と展望2018

    • Author(s)
      島村暁代・渡邊智之
    • Journal Title

      信州大学経法論集

      Volume: 3 Pages: 51-107

  • [Journal Article] 退職金に関する法的諸問題2017

    • Author(s)
      島村暁代
    • Journal Title

      信州大学経法論集

      Volume: 1 Pages: 351-368

  • [Journal Article] 訴訟大国ブラジル―労働裁判所を中心に2017

    • Author(s)
      島村暁代
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 682 Pages: 75-76

  • [Presentation] Income Security for the Elderly in Japan2018

    • Author(s)
      Akiyo Shimamura
    • Organizer
      Brazil-Japan Litigation and Society Seminar
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ブラジルにおける高齢期の所得保障法制2017

    • Author(s)
      島村暁代
    • Organizer
      松下幸之助国際スカラーシップフォーラム

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi