• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A Comparative Legal Study of Freedom of Expression and Privacy in the Age of Big Data

Research Project

Project/Area Number 16K17038
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

成原 慧  九州大学, 法学研究院, 准教授 (40647715)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords表現の自由 / プライバシー / 個人情報 / 通信の秘密 / ビッグデータ / AI / アーキテクチャ / パーソナルデータ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ビッグデータ時代における表現の自由とプライバシーの間の緊張および連関の構造を明らかにした上で、関連する他の権利や利益にも配慮しつつ、表現の自由とプライバシーの価値を調整・統合し、両者を実効的に保障するための制度設計の枠組みと指針原理を提示することを目的として研究を行ってきた。最終年度にあたる本年度は、研究計画に基づき以下の成果を得た。
(1)4年間の研究成果を整理・体系化し、制度設計の枠組みと指針原理を提示し、これを応用してプラットフォーム規制のあり方について論文を公表した。論文では、プラットフォーム事業者には、①情報流通の媒介者、②データの集積者、③アーキテクチャの設計者の3側面を見出すことができ、複数の側面の間の関係性と距離を分析することにより、プラットフォームの規制と責任のあり方を方向づけることができるという知見を示した。
(2)公法や比較法の研究者らと日米欧の個人情報保護法制を比較検討するシンポジウムを開催し、その成果を論文として公表した。研究代表者は、米国の個人情報保護法制の意義と課題について検討した。その結果、従来の米国では表現の自由との兼ね合いもあり個人情報保護等の強化に慎重な姿勢がとられてきたが、近年では、パーソナルデータの分析・利用が民主政プロセスの操作につながるリスクなどが懸念され、民主政プロセスの維持・促進という表現の自由と重なる価値を図る見地などから、個人情報保護等の強化を求める議論や法改正・法執行の動向も有力になっているという知見を得た。
(3)わが国の個人情報保護法制における表現の自由や報道の自由に関連する規定ならびに関連する判例・学説等を検討することにより、個人情報保護と報道の自由や知る権利の価値を調整・統合する見地から、行政機関個人情報保護法における個人情報の開示請求等および行政機関非識別加工情報の提供に関する規定の解釈論を示した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] ソーシャルメディアのアーキテクチャと表現の自由2020

    • Author(s)
      成原慧
    • Journal Title

      国立国会図書館「ソーシャルメディアの動向と課題:科学技術に関する調査プロジェクト報告書」

      Volume: 2019-5 Pages: 45-56

    • Open Access
  • [Journal Article] プラットフォームはなぜ情報法の問題になるのか2020

    • Author(s)
      成原慧
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 65-4 Pages: 54-61

  • [Journal Article] パネルディスカッション「ブロッキングを巡る解釈論と立法論 」(特集 海賊版サイト対策とブロッキング)2019

    • Author(s)
      小倉 秀夫, 赤松 健, 上沼 紫野, 成原 慧, 橋本 和明, 林 いづみ, 福井 建策, 別所 直哉, 前田 哲男, 丸橋 透, 村尾 治亮, 森 亮二
    • Journal Title

      法とコンピュータ

      Volume: 37 Pages: 51-80

  • [Journal Article] アメリカにおけるプライバシーと個人情報保護法制2019

    • Author(s)
      成原慧
    • Journal Title

      比較法研究

      Volume: 81 Pages: 199-207

  • [Journal Article] 「法に従わない自由」と「アーキテクチャに従わない自由」2019

    • Author(s)
      成原慧
    • Journal Title

      法政研究

      Volume: 86-3 Pages: 687-707

    • Open Access
  • [Presentation] 海賊版サイトブロッキング差止訴訟東京高裁判決解説2019

    • Author(s)
      成原慧
    • Organizer
      第3回情報法セミナーin東京「ブロッキング問題高裁判決を考える」
    • Invited
  • [Presentation] 法に従わない自由/アーキテクチャに従わない自由はあるのか?2019

    • Author(s)
      成原慧
    • Organizer
      2019年度日本法哲学会学術大会
  • [Presentation] 情報法の視点からみたプラットフォームビジネスをめぐる問題2019

    • Author(s)
      成原慧
    • Organizer
      国際セミナー「個人情報・プラットフォームビジネス そして独占禁止法」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ソーシャルメディアの構造とフェイクニュース問題2019

    • Author(s)
      成原慧
    • Organizer
      国立国会図書館講演
    • Invited
  • [Presentation] 米国におけるフェイクニュース対策の動向と議論2019

    • Author(s)
      成原慧
    • Organizer
      総務省プラットフォームサービスに関する研究会第10回
  • [Presentation] インターネット法の再入門―歴史とその変容2019

    • Author(s)
      成原慧
    • Organizer
      インターネットと法・研究会イベント「AIビッグデータ時代を生き抜くためのインターネットと法 再「入門」―2020年代の技術と社会の話をしよう」
  • [Presentation] アメリカにおけるプライバシーと個人情報保護法制2019

    • Author(s)
      成原慧
    • Organizer
      比較法学会第82回学術総会ミニ・シンポジウム「プライバシーと個人情報保護法制の国際比較―GDPRへの対応を中心として―」
  • [Book] 人工知能と人間・社会2020

    • Author(s)
      稲葉振一郎, 大屋雄裕, 久木田水生, 成原慧, 福田雅樹, 渡辺智暁(編著)
    • Total Pages
      373
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784330000000
  • [Book] 個人情報保護法コンメンタール2020

    • Author(s)
      曽我部真裕, 石井夏生利, 森亮二(編著), 成原慧ほか(著)
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      勁草書房

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi