• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

性暴力被害による絆の断絶,修復しうる支援構想についての研究

Research Project

Project/Area Number 16K17227
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

横山 麻衣  首都大学東京, 人文科学研究科, 博士研究員 (60756089)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords性暴力 / 非営利組織
Outline of Annual Research Achievements

性暴力被害者支援を行う非営利組織を対象とした調査票調査に向けて、調査票の作成および倫理審査申請等を行った。
非営利組織を対象にした調査は従来、理論に基づかないまま、実践的な利益を優先して実施されてきたため、研究潮流が拡散し、組織研究の発展を阻んでしまっていることが指摘されてきた。それゆえ、本研究では、組織研究の発展にも貢献できるよう理論に基づくこと、また、実践的な活動にも寄与しうる知見を明らかにすることを重視し、調査を設計した。
性暴力被害者支援体制において、非営利組織が支える相談や支援は不可欠で意義深いものの、その実態はほとんど認識されていない。加えて、性暴力被害者支援の領域に限らず、非営利組織が直面する課題としては、世代交代が挙げられている。つまり、有償/無償ボランティアをベースとした活動に携わることができる人口は世代を経るにつれて減少していることがうかがえる。日本では1970年代以降のボランティア振興政策が新中間層の専業主婦をあてにしていたと言われるが、90年代以降、共働き世帯が増加したことを踏まえても、今後非営利組織活動の持続可能性は低いと言わざるを得ない。それゆえ、非営利組織が担う相談や支援の実態およびその持続可能性を明らかにすることは、今後の性暴力被害者支援の体制を構想していくうえで不可欠である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

前年度に同じ。

Strategy for Future Research Activity

倫理審査通過次第、実査を開始する。

Causes of Carryover

調査計画を変更したため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 大学生の強かん神話支持度についての調査結果――「公正な世界信念」による説明の検討に向けて2019

    • Author(s)
      横山麻衣
    • Organizer
      日本女性学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi