2016 Fiscal Year Research-status Report
身体表現芸術における他者との文化的な交流を通した学びの過程・熟達過程の検討
Project/Area Number |
16K17306
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
清水 大地 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特任助教 (00724486)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 教授法 / 学習 / 熟達 / 芸術表現 / 表現教育 / 協働学習 / 観察学習 / ダンス |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度では、「熟達者同士がお互いの活動を観察すること」による影響を検討するために、熟達者を対象にした縦断的なフィールドワークと実験を実施した。 まず縦断的なフィールドワークでは、現実の練習場面において熟達者が他者の動きを観察することによって受ける影響について、ビデオ映像や身体運動測定用の機器を用いて検討した。事前に実施したインタビューから,熟達者が他者の動きから模倣・触発といった複雑な影響を受けていることが予想された。よって、影響の概要について実験実施前に抽出・把握することを目指し、予備調査として実施した。この研究では、主に実際の映像記録を利用した分析と、インタビューデータに関する分析を行い、他者からの影響について詳細な検討を行っている。この結果については整理を行い、平成29年度に学会等で研究発表を行う予定である。 次に、フィールドワークの結果を踏まえた実験を実施した。フィールドワークからは、熟達者が互いに踊りを披露し合っている状況の重要性が示されていた。そのため、実際に踊りを披露し合う場面を実験場面とし、熟達者8名を対象にしたデータの測定と分析を行った。データについては、身体運動指標に加え、インタビュー等の心理指標も測定し、互いに踊りを披露し合う中でどのような影響を与え合っているのか検討を行った。現在、この知見については、関連する学会・研究会で発表済みであり、更に論文執筆を進めている状況である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上記の実績の概要に記した通り、年度初めに予定していた研究内容について、ほぼその通りに遂行できていると判断できるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
2年目にあたる平成29年度は、「熟達者と初心者または中級者でお互いの活動を観察すること」による影響、また「熟達者同士で言語的な交流を行うこと」による影響の2点について検討を行う。まず1点目については、平成28年度と同様にフィールドワークによる予備調査を行い、実験デザインを修正・調整する。その上で、熟達者と初心者・中級者とで互いに踊りを披露し合う場面において心理指標や身体運動測定装置を用いた検討を行う予定である。このことによって、共に活動を行う他者の影響、特に初心者・中級者にとって活動のモデルとなるであろう熟達者の影響を検討可能となる。また、初心者・中級者の表現活動が、熟達者の活動や枠組みにどのような変化をもたらすのか、といった触発に関する現象についても検討することが出来る。 次に2点目の「熟達者同士で言語的な交流を行うこと」による影響については、観察による影響と同様、実際に生じる影響が複雑なものとなる可能性が考えられる。そのため、まずインタビューとフィールドワークによる予備調査を行い、生じる影響について抽出・整理を行った上で要因統制を行い、実験を実施する予定である。特に実験では、片方の熟達者が表現活動を行い、もう一方の熟達者が表現活動を伴わない言語教示や議論のみを行う場面を取り上げる。その様子を検討することによって他者の言語表現の影響を受け、学びや熟達がどのように進行・展開していくのか、その過程について実証的に検討していく予定である。可能であるならば、既存の協働活動による学習との比較・検討も行っていく。
|
Causes of Carryover |
平成28年度においては、当初の予定通り実験を行ったものの、その際に利用する物品・機器について当初予定していたものよりも廉価なものや施設に既に設置してあるものを使用することが出来た。これは予備調査であるフィールドワークにおいて、より測定の焦点を絞り込むことが出来たことに基づいた変更である。一方で、この観点・測定に基づいた更なる詳細かつ実証的な検討を行っていくために次年度において、新たな機器を購入する必要があるため、次年度使用額が必要となった。具体的には、実際のフィールドに近似した場面において実験を行い、身体運動に関する客観的な測定を行うための機器を購入予定である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
前述した通り、次年度では「熟達者と初心者・中級者が踊りを披露し合う場面」において互いにどのような影響を及ぼし合っているのか、検討するための研究を行う。その際、実際に踊りを披露し合う実践場面に近似した状況において、客観的に身体運動データを測定する機器が必要不可欠となる。その機器を購入するため、そしてその確認作業・予備調査・分析等を行うために次年度使用額が必要となった。また、この機器による身体運動の測定方法や分析方法等については、学会・研究会を通して他の研究者と知見を交流・共有していき、当初予定していなかった新たな成果として加えていく予定である。
|
Research Products
(7 results)