• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

認知機能検査のディスクレパシーと認知機能の継時的変化の関連についての研究

Research Project

Project/Area Number 16K17327
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

福榮 太郎  横浜国立大学, 障がい学生支援室, 講師 (10638034)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords認知機能検査 / 認知機能障害 / 継時的変化 / MMSE / HDS-R / COGNISTAT / CDR
Outline of Annual Research Achievements

高齢者社会において認知機能障害の早期発見は喫緊の課題である。しかし,発見後の認知機能の変化予測という点になると,脳画像検査やバイオマーカー検査など,負担の大きな検査が必要となる。そこで本研究では,すでに臨床現場で広く使用されており,施行も簡便な認知機能検査に着目し検討を行う。単体の認知機能検査の結果だけでは,継時的変化の予測は難しいとされているが,認知機能検査間のディスクレパシーに着目した場合,1年後の継時的変化と有意な関連を示した。そこで本研究では,6つの認知機能検査間のディスクレパシー,及び各検査の下位項目のディスクレパシーと継時的変化との関連を検証し,予後予測が可能な包括的認知機能検査バッテリーの有効性を検討することを目的とする。
特に本研究で用いるCOGNISTATという認知機能検査は,各認知機能についてそれぞれの評定を行っており,現段階ではこのCOGNISTATの下位項目のディスクレパシーから予後予測に関する有益な情報が得られないかについて検討を行っている。その他にも,観察法,インタヴューによって認知機能障害の重篤度を評定するCDRについての検討,MMSEの下位検査である五角形模写のより精緻な評価方法の検討など,それぞれの認知機能検査の精査なども行っている。
これらの認知機能検査ごとの精査,精査された認知機能の相互的なディスクレパシーから,認知症の予後予測に関して,先駆的な検討を行えればと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在,研究そのものは一定程度順調に進行している。協力機関である横浜市立みなと赤十字病院内の人事的異動に関しても,円滑な引継ぎがなされ,現時点で課題は生じていない。また蓄積されたデータの受け渡し,保管等に関しても,倫理委員会に申請した方法を遵守し行っている。これまで得られたデータをもとに,2017年度には学会発表,論文発表なども行うことができており,順次得られたデータをまとめ,発表を行っていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

本年度は,研究計画の最終年度であり,得られたデータをもとに研究責任者が整理,解析を行い,予後予測に貢献できる結果について検討を行っていく予定である。またデータ内に存在する,欠損値やヒューマンエラーによる誤入力などについても,研究協力機関である,横浜市立みなと赤十字病院と連携し,修正をおこない,一つでも多くのデータから検討を行う予定である。

Causes of Carryover

現状では,横浜市立みなと赤十字病院におけるデータの保管を行っており,データの入力,誤入力の修正等の多くは,計画最終年度である本年度に予定している。そのため,予算の消費のタイムスケジュールにずれが生じている。本年度において,データ整理等の人件費の支払い,発表等の旅費,データの整理,入力等に関する必要物品の購入などに,予算が必要になると考えられる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 五角形模写の採点システムの作成に関する予備的研究2017

    • Author(s)
      福榮太郎,福榮みか,諏訪淳哉,石束嘉和,嶋津奈,京野穂集
    • Journal Title

      横浜国立大学大学院・教育学研究科教育相談・支援総合センター研究論集

      Volume: 17 Pages: 37-45

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Clinical Dementia Rating (CDR)と各種認知機能検査の関連2017

    • Author(s)
      福榮太郎,福榮みか,一田侑希子,行実知昭,池井大輔,菊地蔵乃介,山口友子,小林七彩,道垣内美保,石束嘉和,嶋津奈,京野穂集
    • Organizer
      総合病院精神医学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi