2017 Fiscal Year Research-status Report
日常生活の反すうが概括化と無意図的想起に与える影響
Project/Area Number |
16K17342
|
Research Institution | Kanagawa University |
Principal Investigator |
雨宮 有里 神奈川大学, 人間科学部, 非常勤講師 (00625501)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 無意図的想起 / 反すう / 経験サンプリング法 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.目的と意義 本研究は嫌な出来事・感情を繰り返し考える反すうが抑うつ傾向者の記憶に与える影響を検討する。具体的には 1)抑うつ傾向者が反すうを行うと日常生活でも概括化(思い出そうとしても具体的な記憶を思い出せないこと)が生じるか 2)反すうは抑うつ傾向者の無意図的想起(過去の記憶の意図しない想起)に影響を与えるか を調べる。 本研究はこれまで十分に検討が行われていない日常生活の反すうと概括化,反すうが無意図的想起に与える影響について検討する点で独創的であり,反すうが記憶に与える影響の解明につながる研究である。
2.実施状況 2017年度は 1)抑うつ傾向者が反すうを行うと日常生活でも概括化(思い出そうとしても具体的な記憶を思い出せないこと)が生じるかを調べるために、前期に経験サンプリング法を実施した。現在、そのデータを分析中である。また、2016年度の成果をまとめ、査読付き雑誌(日本語2件・英語1件)に投稿した。そのうち1件は現在、査読結果待ちである。また、2)反すうは抑うつ傾向者の無意図的想起(過去の記憶の意図しない想起)に影響を与えるかを調べるために、2018年度前期に個別実験を行う。本実験は現在予備実験を行い、内容を調整中である。2018年度前期には実験を終え、データの分析を行い、9月の日本心理学会シンポジウムにて発表う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2016年度は経験サンプリング法で使用予定であったPacoが不具合を起こし、対処に追われていたが、2017年度前半には異なる方法で経験サンプリング法を実施し、無事データを得た。また、2018年度前期に行う予定である実験も予備実験を踏まえ、改良を重ねているためおおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
2018年度前期には、反すうが無意図的想起に与える影響を検討する実験を行う。すでに倫理申請を終え、予備実験で内容を改良している。本実験は5月末~8月上旬に行う予定であり、参加者のリクルート先はすでに確保している。データ収集後に分析を行い、その結果を9月の日本心理学会シンポジウムで発表予定である。また、英語論文誌に投稿を予定している。
|
Causes of Carryover |
経験サンプリング法に使用する予定であったPacoに不備があることが予備調査の段階で分かり、その対応で2016年度に行うはずであった経験サンプリング法を行うことができなかった。そのため、調査方法をソフトでの収集からメールでの収集に切り替え、データ収集方法の構築を行った。そのため、2016年度に実施予定であった経験サンプリング法が2017年度の実施となり、実験の遂行が次年度に持ち越されたため、計画の変更により次年度使用額が生じた。
|