2017 Fiscal Year Annual Research Report
Research on support for young people with validation of prior learning in Danish production schools
Project/Area Number |
16K17401
|
Research Institution | Niigata University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
佐藤 裕紀 新潟医療福祉大学, 健康科学部, 助教 (60734001)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 比較・国際教育学 / 教育制度論 / デンマーク教育研究 / 従前学習認証 / ドロップアウト |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、デンマークにおけるドロップアウトした若者の「再チャレンジ支援」や「社会的包摂」を目的とした生産学校における「従前学習認証」の活用を考察することで、ノンフォーマルな学習の社会的認証が、社会的に周縁に置かれた人々の包摂に果たす役割と課題について明らかにすることである。 研究実績としては、まず、生産学校協会が発行している定期刊行物を初期から近年分まで収集・分析し、生産学校が若者の失業対策として始まった経緯や、その期待される役割が学校間の移行を円滑にし中退者を支援することへと転換してきた歴史的な変遷について明らかにすることができた。また生産学校の教育実践の背景に、フォルケホイスコーレや新教育運動の思想的影響がある点について、研修資料の分析から浮かび上がらせることができた。 次いで、国立従前学習認証知識センターや生産学校協会、多数の生産学校へのインタビュー調査や資料収集により、生産学校協会による従前学習認証の標準化のプロジェクトが、多くの生産学校での学習者の学びを評価する取り組みに与えた影響について考察した。 加えて、デンマークの教育政策の動向や生産学校にも通ずる学習文化の分析の一環として、デンマークの国民学校における教科外活動について分析した。特に「支援的教育」の内容と生徒会の取組に焦点を当て、ハル・コックの「生活形式の民主主義」の思想が重んじられ、学校生活の中で、対話、討議による合意形成や関係性構築、そして参画に重点を置いた教科外活動がなされている点を明らかにした。
|
Remarks |
2017年12月10日に明治学院大学にて「日本デンマーク外交関係樹立150周年記念シンポジウム」を開催した。シンポジウムのタイトルは「Learning in Life, Learning for Life:私たちはデンマークの教育から何を学び、何を目指すのか」であり、研究者も「課題を抱えた若者の再チャレンジを支援する生産学校」について登壇、発表を行った。
|
Research Products
(3 results)