• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

1・2歳児における身体活動に関する評価基準作成に向けた試み

Research Project

Project/Area Number 16K17404
Research InstitutionKyushu Sangyo University

Principal Investigator

田中 沙織  九州産業大学, 人間科学部, 准教授 (40548799)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords身体活動 / 1・2歳児 / ルーブリック / 保育者
Outline of Annual Research Achievements

【1・2 歳児の身体活動評価票と支援ツールの素案作成に向けて】
2019年度実施予定の①1・2 歳児の生活全般に関する質問紙調査、②保育実践の内容に関する観察調査および身体活動量と運動強度のモニタリング調査、③海外の先駆的地域における保育者へのインタビュー調査および保育実践の観察調査の以上3点について、研究実施の準備を行っている。
①1・2 歳児の生活全般に関する質問紙調査については、保護者を対象とする調査:幼児の日常的な運動習慣や身体活動に関する子育ての方針、運動発達に関する意識について、保育者を対象とする調査:1・2 歳児で実施している身体活動に関する保育計画、身体活動に関する保育実践の内容、幼児期の身体活動に対する意識について、先行研究の概観および保育士への聞き取りを行い、質問紙の項目を選定した。
②保育実践の内容に関する観察調査および身体活動量と運動強度のモニタリング調査については、保育実践の中でどのように身体活動が担保されているかを基準に、保育計画と実践方法を照らし合わせながら福岡県の保育士および保育教諭を対象に予備観察を実施した。その結果を基に、身体活動量と運動強度のモニタリングに使用する多軸加速度計の選定を行った。
③海外の先駆的地域における保育者へのインタビュー調査および保育実践の観察調査については、先行研究および各国の幼児の身体活動に関する基準について概観し、調査対象地域の選定を行った。その結果、幼児への身体活動実践が盛んなオーストラリアのクイーンズランド州およびカナダのブリティッシュコロンビア州において調査を実施するために、現地の研究者および実践者と、調査時期、調査内容についての調整を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

産前産後の休暇又は育児休業の取得による研究の一時中断を経て、年度途中での研究再開となったため、調査協力者と再調整を行い、研究計画の修正を行うとともに、研究再開に必要な準備を行った。研究期間については、実施年度が変更とはなったが、当初の予定期間が確保できているため、研究実施について大きな支障はないと考えている。
一方で海外での調査については、調査日程を組みなおす必要が生じたため、全体として「やや遅れている」とした。

Strategy for Future Research Activity

産前産後の休暇又は育児休業の取得により研究実施時期については変更となったが、研究期間については、当初の予定期間が確保されているため、これまでの予定通りに研究を実施する。海外調査における調査時期の再調整については、現地協力者と調整中であり、できるだけ早い時期に現地調査が実施できるよう依頼している。

Causes of Carryover

産前産後の休暇又は育児休業の取得により、年度途中での研究再開となったため、研究実施時期に当初研究計画と差異が生じた。そのため、次年度使用額が生じているが、次年度予定通り研究の実施がなされれば、解消される予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 幼児期前期の歩行を取り巻く環境に関する調査2019

    • Author(s)
      田中 沙織
    • Organizer
      発育発達学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi