2021 Fiscal Year Annual Research Report
The Policy Process of Cross-Professional Credentialing: A Comparative Study of Japanese and U.S. Certification of Psychologists
Project/Area Number |
16K17416
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
丸山 和昭 名古屋大学, 高等教育研究センター, 准教授 (20582886)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 専門職 / 職域横断 / 政策過程 / 心理職 / 日米比較 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、日米の心理職を事例として、職域横断型資格の成立過程と、認証制度の運用上の課題について明らかにする。従来のアクレディテーション研究は、単一職域において発展した専門職種を対象としているため、公認心理師に代表される職域横断資格の抱える問題を解決できない。これに対し本研究は、職域横断型の資格認証制度において先行する米国の心理職との比較から、日本の職域横断型資格の特徴、認証制度の運用上の課題、及び課題解決の指針を示すことを目指す点で、独自性と社会的な意義を有している。 令和3年度は、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、海外訪問調査や対面での調査が困難であったことから、国内で入手可能な資料の調査や、オンラインでの調査を行うとともに、これまでの研究から得られた知見の総括を進めた。研究期間全体を通じて得られた知見のポイントは、1)日米の心理職は職域横断的な職種であるが故の葛藤を共通して経験しているが、心理職の専門職化が先行した米国においては、複数の立場を持つ認証機関が並列することで対応が図られていること、2)職域横断型の資格制度として専門職の質保証を図るうえでは、全ての職域において有効となる基盤的な知識・技能の習得とともに、多領域連携・多職種連携のための知識・技能を学ぶことが、大学・大学院の課程において必要となるが、限られた時間のなかで両立を図ることには困難が伴うこと、3)大学・大学院の限られた期間における学修の限界を踏まえると、基盤的な知識・技能、多領域連携・多職種連携のための知識・技能、及び、各職域別の知識・技能を継続的に身に着けるための継続学習の仕組みが必要となるが、その機会を資格制度の中にとどのように関連付けるか、との点が今後の課題となること、などである。これらの研究成果の一部は、日本心理臨床学会の第40回大会のシンポジウムにて報告した。
|
Research Products
(1 results)