• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

戦後初期における小学校社会科学習指導の確立過程に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K17439
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

篠崎 正典  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (80705038)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords成立期社会科 / 学習指導 / 青木誠四郎 / 児童研究 / 文部省実験学校 / 長野県師範学校男子部附属小学校
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、わが国の戦後初期における小学校社会科学習指導の確立過程について、文部省教科書局教材研究課長であり、学習指導要領編纂の総責任者を務めた心理学者である青木誠四郎(1894-1953)の「児童研究」論が当時の実践に与えた影響の分析を通して明らかにするものである。
本年度は、昨年度に行った青木誠四郎に関わる史料の収集を進めるとともに、次の2つの研究課題に取り組んだ。それは、(1)青木誠四郎の社会科教育論と「児童研究」との関わりの分析、(2)戦後教育改革における社会科導入と実施過程における青木誠四郎の役割の解明、の2つである。具体的には、昨年度に収集した1915年から1956年までに青木誠四郎が執筆した著作、論文、長野県内の教育会や小・中学校で行った講演記録の分析、さらには、長野県師範学校男子部附属小学校の実践に関わる史料の収集と分析を行った。その結果、次の3つのことが明らかになった。(1)戦後教育改革期に青木が言及した社会科教育論の基盤には、戦前期に取り組んだ「道徳性の発達」研究を深める中で形成した生活指導観があったこと。(2)(1)を深める過程で重要な役割を果たしたのが、文部省教科書局の実験学校である長野県師範学校男子部附属小学校と共同で取り組んだ公民教育、社会科教育の実践的研究であったこと。(3)(2)は、長野県師範学校男子部附属小学校と共同で社会科の実践的研究に取り組んでいた長野県師範学校男子部附属中学校における一般社会科、社会科日本史学習指導の実施にも影響を与えたこと。
以上に関わる研究成果の一部は、著書、論文、学会発表にて公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度収集した史料に加え、青木誠四郎が指導者として関わった長野県師範学校男子部附属小学校をはじめとする学校や長野県下の教育会における新たな史料を発掘することができたことで、青木の社会科教育に対する考えがより明確になったことによる。

Strategy for Future Research Activity

本年度収集した青木誠四郎が指導者として関わった長野県師範学校男子部附属小学校をはじめとする学校や長野県下の教育会における新たな史料の分析を行うことで、長野県師範学校男子部附属小学校の社会科学習指導研究への青木の関与を明確にすることである。

Causes of Carryover

当初計画より古書が安価に購入ができたため、残額が生じた。残額は、平成30年度請求分と合わせて消耗品の購入に充てる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 成立期社会科における梅根悟のコア・カリキュラム論の摂取と実践 ―「愛宕プラン」の作成に着目して―2018

    • Author(s)
      篠﨑正典
    • Journal Title

      信州大学教育学部研究論集

      Volume: 12 Pages: 37-52

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 社会科成立期における中学校社会科日本史学習指導の性格 ―1949年度文部省実験学校の研究動向を手がかりに―2017

    • Author(s)
      篠﨑正典
    • Organizer
      日本社会科教育学会第67回大会
  • [Presentation] 青木誠四郎の生活指導観 ―「道徳性の発達」研究の展開に即して―2017

    • Author(s)
      篠﨑正典
    • Organizer
      関東教育学会第65回大会
  • [Book] 初等社会科教育2018

    • Author(s)
      篠﨑正典(井田仁康・唐木清志編著)
    • Total Pages
      10(31-40)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 21世紀の教育に求められる「社会的な見方・考え方」2018

    • Author(s)
      篠﨑正典(江口勇治監修・編著、井田仁康・唐木清志・國分麻里・村井大介編著)
    • Total Pages
      10(144-153)
    • Publisher
      帝国書院

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi