• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

コンピテンシーを基盤とするドイツ科学カリキュラムの編成原理の解明研究

Research Project

Project/Area Number 16K17440
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

遠藤 優介  愛知教育大学, 教育学部, 助教 (80759051)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords教育学 / 教科教育 / 科学教育
Outline of Annual Research Achievements

「コンピテンシー」のような能力概念を中核に据え、それに基づくカリキュラム改革を展開する動きが、昨今世界的な潮流をなしている。そのようななかで、理科をはじめ各教科におけるカリキュラム編成の在り方が、様々に模索される現状にある。
本研究は、わが国におけるコンピテンシー概念を導入した理科カリキュラム編成を展望し、すでにその具現化を達成したドイツにおける科学カリキュラム編成の全体像を構造的に解明することを目的としている。具体的な下位目的としては、第一に、ドイツ各州において編成された種々の科学カリキュラムについて、教育目標の設定や教授内容の選択・配列に着目し、コンピテンシー育成の観点からその特質を体系的に明らかにすること、第二に、科学系教科のコンピテンシーモデルの開発動向を探り、それを踏まえてコンピテンシーモデルを開発する際に考慮しなければならない視点や条件を明らかにすること、第三に、開発された科学系教科のコンピテンシーモデルから科学カリキュラムを編成する際の具体的方途・プロセスを明らかにすること、である。
平成29年度は、主として第二の下位目的の達成に向け、これまでに開発された科学系教科のコンピテンシーモデルに関する資料・文献を幅広く収集し、モデルそのものの構造や構成要素といった観点から各モデルを整理するとともに、それらに見られる共通点や差異点等について分析を進めた。また、前年度に引き続いて各州で編成された科学カリキュラムの分析も実施し、そこに見られる特質や課題を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度は、平成28年度に実施した科学カリキュラム分析を補完的に実施するとともに、これまでにドイツにおいて開発された科学系教科のコンピテンシーモデルに関する資料・文献の収集、およびモデルについての体系的分析を中心に研究を進める計画であった。コンピテンシーモデル関連の資料の内、若干収集しきれていないものがあるが、おおよそ当初の計画に沿って遂行することができたと判断した。

Strategy for Future Research Activity

研究最終年度となる平成30年度は、これまでの研究を通して得られた知見、具体的には各州で編成された科学カリキュラムの特質、ならびにカリキュラム編成の基盤と目される科学系教科のコンピテンシーモデルの実態、開発視点等を踏まえた上で、コンピテンシーモデルをベースとして実際の科学カリキュラムがどのように編成されるのか、その具体的な手続き・プロセスを解明する。そして、これらに基づき、コンピテンシー指向の科学カリキュラム編成の原理について、総合的に考察する。

Causes of Carryover

(理由)コンピテンシーモデル関連資料について、ドイツからの取り寄せに時間を要する状況が生じ、それら資料を次年度継続して収集することにしたとともに、現地研究者へのインタビュー調査に先立って、当該資料分析を優先させる必要があると判断したため。これに伴い、物品費並びに旅費の使用額が当初の計画よりも少なくなった。
(使用計画)平成30年度は、前年度に引き続きコンピテンシーモデル関連資料の収集を試みるとともに、現地研究者へのインタビュー調査や科学カリキュラム編成に関する意見交換のためのドイツへの渡航、これらに係る諸費用の使用を計画している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 理科における資質・能力の評価に関する一考察―ドイツのアビトゥーア試験を手がかりとして―2018

    • Author(s)
      遠藤優介
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告 教育科学編

      Volume: 67-1 Pages: 215-219

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ドイツの科学教育にみる資質・能力像と主体的・対話的で深い学びの視点2017

    • Author(s)
      遠藤優介
    • Organizer
      日本理科教育学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi