• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

インクルーシブ教育システム構築のための「自立活動」における音楽カリキュラム開発

Research Project

Project/Area Number 16K17445
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

上野 智子  和歌山大学, 教育学部, 准教授 (80583939)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords音楽療法 / 特別支援教育 / インクルーシブ教育 / 音楽教育 / 自立活動
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、特別支援学級の児童生徒が支援の対象者としてのみとらえられるのではなく、自身のもつ音楽性や豊かな感性を開花させ、主体的に学習活動に関わり、音楽を通して特別支援学級外の人々や事物と関わるための基盤となる「自立活動」の音楽カリキュラムを開発・検証することを目的としている。その際に音楽療法的な視点や手法を活用する。
28年度は、1)25年度から継続している中学校特別支援学校での「自立活動」における音楽療法的な視点を取り入れた活動(以下、「音楽の時間」)の実施、2)1)の過去3年間の取り組みを国際学会(UNICEF, Vietnam Ministry of Education and Training, and Hanoi National University of Education)で発表および論文の投稿、3)日本音楽療法学会第15回近畿学術大会ラウンドテーブルにおいて、これまで取り組んできた特別支援学校および特別支援学級での音楽療法的な視点を取り入れた音楽活動の報告、に取り組んだ。
1)「音楽の時間」では、例年と同様に生徒の関心や学校生活に関連付けた活動を考案・実施した。
2)国際学会の発表では、過去3年間の「音楽の時間」を通して、生徒たちが特に好み、没入した2つの即興音楽活動を取り上げ、自己肯定感や安心感、自己表現能力を引き出していく音楽活動の構造とその特性について映像記録の分析を行った。分析から生徒や教員は、活動のテーマや緩やかなルールを共有することで安心して表現できる場が形成されていること、また日常とは異なる関係性の中で表現が生まれることなどが明らかになった。
3)ラウンドテーブルでは、学校現場における音楽療法の役割について、前述した「音楽の時間」だけでなく特別支援学校(小・中)や小学校特別支援学級での取り組みも含め、話題提供者の1人として報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

28年度の研究状況について、(2)「おおむね順調に進展している」と自己評価する理由は以下の2点である。
第1に、「音楽の時間」が、例年と同様の頻度で行うことができたことである。第2に、音楽療法的な視点を取り入れた音楽活動のデータベース化と「自立活動」の音楽カリキュラム開発の基盤となる①即興音楽活動の構造の分析と②「音楽の時間」における活動の枠組みの視覚化を行ったことである。①に関しては発表1件および雑誌論文1点、②に関してはラウンドテーブルの報告1件である。

Strategy for Future Research Activity

29年度からは、以下の3点の研究に取り組む。
第1に、「音楽の時間」を継続し、データベース化の作業も引き続き行う。また、昨年度も行ったベトナムの特別支援センターの訪問と音楽療法的な視点を取り入れた活動の実施を予定している。これらの活動に伴い、音楽療法や音遊びなどで用いられる楽曲や音楽活動の分析を行う。第2に、県内小中学校特別支援学級を対象にした「自立活動」の実態に関する質問紙調査を実施する。第3に、第1、第2の取り組みで得られた知見およびデータの分析をとおして「自立活動」の音楽カリキュラムの枠組みの構築を目指したい。

Causes of Carryover

必要な書籍をはじめとした諸資料、記録媒体等を購入の際、当初予算よりも安く購入することができたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度の図書資料購入費(物品費)に充てる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] A Musical Therapeutic Approach for Children with Disabilities in Special Education Classes in an ordinary Junior High School2016

    • Author(s)
      Tomoko Ueno Michiko Kan Yukari Yamazaki
    • Journal Title

      Journal of Educational Science - Ministry of Education and Training VIETNAM

      Volume: 6 Pages: 145-148

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラウンドテーブル「学校教育の中の音楽療法~学校現場での音楽療法の専門性とは~」2017

    • Author(s)
      【企画者】渡邊真美 【話題提供者】上野智子 菅 道子、 川崎亜希子
    • Organizer
      日本音楽療法学会 第15回 近畿学術大会
    • Place of Presentation
      梅花女子大学(大阪府茨木市)
    • Year and Date
      2017-03-04 – 2017-03-04
  • [Presentation] A Musical Therapeutic Approach for Children with Disabilities in Special Education Classes in an ordinary Junior High School2016

    • Author(s)
      Tomoko Ueno Michiko Kan Yukari Yamazaki
    • Organizer
      Human Resource Development for Inclusive Education in Vietnam Scientific Conference 6.17.2016, UNICEF, Vietnam Ministry of Education and Training, and Hanoi National University of Education
    • Place of Presentation
      Hanoi (Vietnam)
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-17
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi