2021 Fiscal Year Research-status Report
市民による歴史実践のつまずきや変容に関する実証的研究-学校歴史の役割に着目して-
Project/Area Number |
16K17454
|
Research Institution | Nippon Sport Science University |
Principal Investigator |
田口 紘子 日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 教授 (10551707)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 歴史実践 / 地域の歴史 / 証言 / 市民 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,市民や教員志望学生を対象にした地域の歴史資源を活用する歴史実践プログラムの開発と評価を通して,民主主義社会への貢献をめざした歴史実践を可能とする学校歴史のあり方を考察することを目的としている。具体的には、(1)市民の歴史実践(歴史ガイドツアーなど)の特質や課題は何か、(2)歴史実践に向けた学校歴史(日本や米国の歴史教育)の特質や課題は何か、(3)(1)(2)をふまえた地域の歴史資源を活用する歴史実践プログラムを実施しての課題は何か、(4)(3)をふまえ歴史に主体的にかかわる主権者を育成する学校歴史はどうあるべきか、以上4点を4カ年で明らかにしていくこととしていた。 これまでには主に市民あるいは教員志望学生による歴史実践プログラムの分析を行い、市民による歴史実践では、聞き手となる子供たちの学校歴史の学びへの配慮があまり見られないこと、また教員志望学生による歴史実践では、学生がこれまでに受けてきた学校の歴史学習や平和学習などが戦争の悲惨さを強調する傾向だったことからそれに影響されがちであることを明らかにした。 令和3年度は、新型コロナウイルス感染症対策が求められ、地域の歴史資源を活用する歴史実践プログラムの実施が困難となったため、来年度の歴史実践プログラムの方向性を多様にできるよう、関西の戦争関連の展示を行う施設の調査と米国の先行研究に示された 「歴史を学ぶ際に期待される行動と目的の組み合わせ」に日本の戦争関連実践をあてはめ、可能性と限界の検討を行った。その結果、学習者が戦争体験の継承者となるだけでなく、平和形成の当事者となれるよう学習者が取り上げる戦争体験や活用方法を選択し、他者と共有可能な記憶として伝承したり、戦争体験に関連する現代の公的議論に参加したりすることが必要であると結論づけた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
もともと1年研究計画を延長していたが、令和2年度に新型コロナウイルス感染症対策のため歴史実践プログラム実施のめどが立たず再延長を承認していただき、令和3年度も引き続き新型コロナウイルス感染症対策が求められプログラムの実施は困難であった。再再延長にあたる今年度は、小規模あるいはオンラインでも中高生向けのプログラム実践にこぎ着け、研究をとりまとめることとしたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス感染拡大防止のための自粛要請も緩和されつつあり、小規模あるいはオンラインで歴史実践プログラムを実施し、その分析結果を整理して、民主主義社会への貢献をめざした市民による歴史実践を可能とする学校歴史のあり方を明らかにしていく予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症対策のため、国内外の学会発表や調査が実施できなかった。それにともない、データ入力や分析も実施できず、謝金や物品費、旅費の予算一部を執行できなかった。 使用計画:学会発表や追加調査などの出張に行くことが困難な場合は、研究成果を冊子として公表したり、歴史実践を紹介する動画を作成するなどの方法で研究をまとめ、予算の執行を行いたい。
|
Research Products
(1 results)