2018 Fiscal Year Research-status Report
科学的探究を見通す能力を育む教授ストラテジーの開発―探究の全体像と多様性の理解
Project/Area Number |
16K17456
|
Research Institution | Tokiwa University |
Principal Investigator |
石崎 友規 常磐大学, 人間科学部, 助教 (60747020)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 理科教育 / 探究学習 / ナラティヴ / シュワブ / ブルーナー / 探究の全体像 |
Outline of Annual Research Achievements |
探究のナラティヴについて,引き続き,シュワブとブルーナーの論を援用しながら教授ストラテジーを検討した。また,平成29年度中には,我が国の小中学校で行われている「自由研究」の探究課題の作品の特徴から,探究のナラティヴとして必要な要素が抽出されたため,それに基づく「探究のナラティヴ」の実践について検討を進めた。 特に,平成30年度は,平成29年度中に入手した教育用ループフィルムの整理・分析作業を行い,計52本の内容を精査した。しかしながら,ブルーナーのナラティヴ論との関連付けについては,検討作業の途上にあり,追加の資料探索が必要である。 さらに,教授ストラテジーを新たな学習指導要領に対応づけるための見直し作業を進めた。新学習指導要領では,特に高等学校での「理数探究」や「総合的な探究の時間」等の「探究」に関する教科等の時間が重視されることとなった。これらの基礎論にあたるものが,まさにシュワブやブルーナーの論考である。新学習指導要領は教育の現代的課題に対応したものではあるものの,実際の教授学習については,具体的な方法論を検討する必要がある。特に,探究学習の方法は,これまで長い年月を経て試行錯誤を繰り返しながら変化してきた。そうであるからこそ,源流にあたる理論をたどることによって,時代の変化とともに不問に付されるようになった,あるいは,誤った形で展開されているポイントを探ることは極めて重要といえる。そこで,シュワブやブルーナーの論と新学習指導要領との比較を行いつつ,教授ストラテジーの見直しを行っているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成29年度中に,本研究に関連する教育用ループフィルムを入手することができた。平成30年度は,その分析に当初の想定を上回る時間を要することとなった。また,平成30年度までに,検討した教授ストラテジーとその検証方法について,小中学校の現場教諭との議論を行う計画であったが,学習指導要領の改訂に伴い,検証のための授業実践を見直すこととなり,当初の計画よりも遅れることとなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
ブルーナーやシュワブの論と新学習指導要領の関係については,今年度前半に整理作業を終える。また,今年度後半には,学校での理科担当教諭との打ち合わせの後,授業実践を行い,早急にデータ分析作業を進め,主要学会誌にてその成果を公表する。
|
Causes of Carryover |
(理由) 平成30年度は,ループフィルムの分析等に当初の想定を上回る時間を要したこと,および,学習指導要領の改訂に伴う教育実践の見直しが必要となり,学校現場教員へのインタビューや教育実践による検証作業を次年度に持ち越すこととなったため。 (使用計画) 新学習指導要領に対応したナラティヴの題材選定のため,追加資料を収集する。また,学校現場教員へのインタビューや教育実践を行うため,音声記録用のICレコーダー,データバックアップ用のハードディスク,記録メディア(DVD等),映像記録用のデジタルビデオカメラ等を購入する。また,授業実践やインタビュー,研究成果を発表するための出張旅費,謝金に使用する。
|