2017 Fiscal Year Research-status Report
低温度星周りの惑星探査:系外惑星の多様性とその起源
Project/Area Number |
16K17660
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
平野 照幸 東京工業大学, 理学院, 助教 (10727449)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 系外惑星 / トランジット / 低温度星 / 近赤外高分散分光 / K2ミッション |
Outline of Annual Research Achievements |
2017年度は以下の二つの研究を推進した。 研究1:近赤外高分散分光器IRDの試験観測とデータ解析 2010年頃から開発を行ってきた近赤外高分散分光器IRDが2017年8月にすばる望遠鏡でファーストライトを迎え,2017年度は8月から2月にかけての計3回の試験観測観測でいくつかのスペクトル型標準星,視線速度標準星や,既知の惑星を持つ恒星をIRDで観測した。試験観測で得られたデータをリダクションしてスペクトルを取り出すとともに,これまで開発してきた視線速度解析パイプラインに入力して近赤外波長域で視線速度を測定した。結果,数日間の短期的なタイムスケールでは太陽型星では3-5m/s程度,低温度星では2m/s程度の視線速度精度が達成できることを示した。また,試験観測以外にも実験室での周波数コムを用いた分光器の安定性試験を実施し,データを解析して視線速度の安定性について詳細に調べた。 研究2:K2ミッションで観測された天体の追加観測 2014年頃より,ケプラー望遠鏡の現在のミッションである「K2」で取得されたデータを解析してトランジット惑星候補を検出し,それらに対して追加観測を実施するKESPRINTプロジェクトを進めてきている。私はプロジェクトの中でも特に低温度星(M型矮星)周りの惑星候補に着目して追加観測を実施しており,2017年度はすばる望遠鏡等を用いた観測から低温度星のまわりで新たに15個の小型惑星を発見した。このうちK2-155dと呼ばれる惑星は,水が液体として存在しうるハビタブルゾーン付近にあることが判明した。また,新たに発見した惑星を含めてM型矮星まわりの惑星の性質について統計的に調べてみたところ,1)中心星の近傍には中間サイズの惑星がほとんど存在しない,2)3地球半径を超える惑星は金属量の大きい恒星のまわりでのみ見つかっている,などの特徴を発見した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究1についてはファーストライトが当初の予定より遅れてしまったが,その後は順調に試験観測,安定性試験を実施している。解析パイプラインは以前から整備していたため,実際の観測データをスムーズに解析できた。 研究2に関しては,計画通りK2で観測された新しいフィールドのデータを順次解析し,各K2フィールドで50個程度の惑星候補を検出した。なお2017年度は低温度星のまわりで当初の予想よりも多くの惑星を発見した。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究1では2018年度も引き続き試験観測を実施し,様々なタイプの星でIRDによる視線速度の精度を評価していく。なお2017年の試験観測では波長較正のための周波数コムが使用できなかったため,代わりに波長較正用の光源としてTh-Arランプを用いた観測・解析を実施した。2018年になってから周波数コムが使用可能となったため今後は周波数コムを使った場合の精度評価を実施していく。 研究2については今年度末頃までK2による探査が実施されデータが公開されることから,引き続き特に低温度星に焦点を当ててユニークな惑星の発見確認を行う。なお年度の後半には2018年4月に打ち上げられたNASA「TESSミッション」のデータが順次公開されるものと予想される。データの公開時期や望遠鏡時間などを考慮して,TESSによって惑星候補と同定された系の観測を実施する。
|
Causes of Carryover |
(理由) 2017年度は観測や招待講演等先方負担による出張が多く,当初想定していたよりも旅費の支出が少なかった。 (今後の使用計画) 使用していたラップトップPCが故障したため,新規での導入を検討している。また,2018年度は国内・海外望遠鏡の観測時間の購入を検討しており,その購入費用にあてる。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Exoplanets around Low-mass Stars Unveiled by K22018
Author(s)
Hirano, T., Dai, F., Gandolfi, D., Fukui, A., Livingston, J. H., Miyakawa, K., Endl, M., Cochran, W. D., Alonso-Floriano, F. J., Kuzuhara, M., et al.
-
Journal Title
The Astronomical Journal
Volume: 155
Pages: id. 127
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] K2-155: A Bright Metal-poor M Dwarf with Three Transiting Super-Earths2018
Author(s)
Hirano, T., Dai, F., Livingston, J. H., Fujii, Y., Cochran, W. D., Endl, M., Gandolfi, D., Redfield, S., Winn, J. N., Guenther, E. W., et al.
-
Journal Title
The Astronomical Journal
Volume: 155
Pages: id. 124
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Three Small Planets Transiting a Hyades Star2018
Author(s)
Livingston, J. H., Dai, F., Hirano, T., Gandolfi, D., Nowak, G., Endl, M., Velasco, S., Fukui, A., Narita, N., Prieto-Arranz, J., et al.
-
Journal Title
The Astronomical Journal
Volume: 155
Pages: id. 115
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] K2-137 b: an Earth-sized planet in a 4.3-h orbit around an M-dwarf2018
Author(s)
Smith, A. M. S., Cabrera, J., Csizmadia, Sz, Dai, F., Gandolfi, D., Hirano, T., Winn, J. N., Albrecht, S., Alonso, R., Antoniciello, G., et al.
-
Journal Title
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society
Volume: 474
Pages: p.5523-5533
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Three Super-Earths Transiting the Nearby Star GJ 98272017
Author(s)
Niraula, P., Redfield, S., Dai, F., Barragan, O., Gandolfi, D., Cauley, P. W., Hirano, T., Korth, J., Smith, A. M. S., Prieto-Arranz, J., et al.
-
Journal Title
The Astronomical Journal
Volume: 154
Pages: id. 266
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] The Discovery and Mass Measurement of a New Ultra-short-period Planet: K2-131b2017
Author(s)
Dai, F., Winn, J. N., Gandolfi, D., Wang, S. X., Teske, J. K., Burt, J., Albrecht, S., Barragan, O., Cochran, W. D., Endl, M., et al.
-
Journal Title
The Astronomical Journal
Volume: 154
Pages: id. 226
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] High-resolution Spectroscopic Detection of TiO and a Stratosphere in the Day-side of WASP-33b2017
Author(s)
Nugroho, S. K., Kawahara, H., Masuda, K., Hirano, T., Kotani, T., Tajitsu, A.
-
Journal Title
The Astronomical Journal
Volume: 154
Pages: id. 221
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] The Transiting Multi-planet System HD 3167: A 5.7 M_Earth Super-Earth and an 8.3 M_Earth Mini-Neptune2017
Author(s)
Gandolfi, D., Barragan, O., Hatzes, A. P., Fridlund, M., Fossati, L., Donati, P., Johnson, M. C., Nowak, G., Prieto-Arranz, J., Albrecht, S., et al.
-
Journal Title
The Astronomical Journal
Volume: 154
Pages: id. 123
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] K2-111 b - a short period super-Earth transiting a metal poor, evolved old star2017
Author(s)
Fridlund, M., Gaidos, E., Barragan, O., Persson, C. M., Gandolfi, D., Cabrera, J., Hirano, T., Kuzuhara, M., Csizmadia, S., Nowak, G., et al.
-
Journal Title
Astronomy & Astrophysics
Volume: 604
Pages: id. A16
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Multi-color simultaneous photometry of the T-Tauri star with planetary candidate, CVSO 302017
Author(s)
Onitsuka, M., Fukui, A., Narita, N., Hirano, T., Kusakabe, N., Ryu, T., Tamura, M.
-
Journal Title
Publications of the Astronomical Society of Japan
Volume: 69
Pages: id. L2
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] K2-106, a system containing a metal-rich planet and a planet of lower density2017
Author(s)
Guenther, E. W., Barragan, O., Dai, F., Gandolfi, D., Hirano, T., Fridlund, M., Fossati, L., Chau, A., Helled, R., Korth, J., et al.
-
Journal Title
Astronomy & Astrophysics
Volume: 608
Pages: id. A93
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-