2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K17667
|
Research Institution | Japan Aerospace EXploration Agency |
Principal Investigator |
菅原 泰晴 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 招聘研究開発員 (80611425)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 宇宙物理 / 大質量星 / X線天文学 / 質量放出 / 恒星進化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、「大質量星の進化の理解」を目指し、大質量星の質量放出率を進化段階ごとに明らかにすることを目的としている。特に 、ウォルフ・ライエ (WR) 星という進化末期段階に注目し、X線分光観測を用いて、X線吸収量と光度の変化から大質量連星の質量放出率の測定を行う。
2年目は、昨年度に引き続き、3つの大質量連星(WR19、WR125、WR140)をターゲットとし、観測データの取得、データ解析を行った。SwiftとXMM-Newton衛星を用いた即応観測を積極的に実施し、取得したデータを解析した結果、WR19は近星点通過に伴うX線スペクトルの変動が初めて確認され、X線が受ける吸収量の変化から質量放出率に制限をかけることに成功した。また、WR125では初めてX線スペクトルを取得することができた。これらの観測結果は、国内学会(2017年9月、2018年3月)や国際学会(2017年6月)で報告し、論文を製作している。 また、国内外の共同研究者と定期的に会合を開催しており、観測計画やデータ解析手法について意見交換も行っている。上記のターゲットだけでなく、比較的連星周期の短い大質量連星(周期100日前後)の観測提案の作成・提出も行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
3つの大質量連星(WR19、WR125、WR140)に関して、SwiftとXMM-Newton衛星を用いて順調にX線観測データを取得できている。また、新たに購入した解析用計算機を用いて詳細なデータ解析が進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、SwiftとXMM-Newton衛星を用いて精力的に観測データの収集に努める。また、これらの解析結果をもとに、各天体の質量放出率に制限をかけ、論文にまとめる。
|
Causes of Carryover |
予定していたHDDの購入を次年度に持ち越したため。 次年度はHDDの購入、論文掲載料、国内外の研究会の旅費を主な経費として使用する予定である。
|
Research Products
(27 results)
-
-
-
-
[Journal Article] The 7-year MAXI/GSC Source Catalog of the Low-Galactic-latitude Sky (3MAXI)2018
Author(s)
T. Hori, M. Shidatsu, Y. Ueda, T. Kawamuro, M. Morii, S. Nakahira, N. Isobe, N. Kawai, T. Mihara, M. Matsuoka, T. Morita, M. Nakajima, H. Negoro, S. Oda, T. Sakamoto, M. Serino, M. Sugizaki, A. Tanimoto, H. Tomida, Y. Tsuboi, H. Tsunemi, S. Ueno, K. Yamaoka, Y. Sugawara et al.
-
Journal Title
The Astrophysical Journal Supplement Series
Volume: 235
Pages: 7~7
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Atmospheric gas dynamics in the Perseus cluster observed with Hitomi2018
Author(s)
Yuto Ichinohe, Shutaro Ueda, Ryuichi Fujimoto, Shota Inoue, Caroline A. Kilbourne, Tetsu Kitayama, Maxim Markevitch, Brian R. McNamara, Naomi Ota, Frederick S. Porter, Takayuki Tamura, Keigo Tanaka, Norbert Werner, Yasuharu Sugawara et al. (Hitomi Collaboration)
-
Journal Title
Publications of the Astronomical Society of Japan
Volume: 70
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Multi-messenger Observations of a Binary Neutron Star Merger2017
Author(s)
B. P. Abbott, R. Abbott, T. D. Abbott, F. Acernese, K. Ackley, C. Adams, T. Adams, P. Addesso, R. X. Adhikari, V. B. Adya, Y. Sugawara et al.
-
Journal Title
The Astrophysical Journal
Volume: 848
Pages: L12~L12
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
[Presentation] 2017年にMAXIが発見した新天体と突発現象2018
Author(s)
根來均, 中島基樹, 芹野素子, 杉田聡司, 上野史郎, 冨田洋, 磯部直樹, 菅原泰晴, 三原建弘, 杉崎睦, 中平聡志, 岩切渉, 志達めぐみ, 牧島一夫, 河合誠之, 常深博, 吉田篤正, 坂本貴紀, 上田佳宏, 坪井陽子, 山内誠, 山岡和貴, 川室太希, 松岡勝
Organizer
第18回宇宙科学シンポジウム
-
[Presentation] X線衛星代替機における科学運用の計画概要2018
Author(s)
寺田幸功, 田代信, 高橋弘充, 水野恒史, 田村隆幸, 宇野伸一郎, 久保田あや, 中澤知洋, 渡辺伸, 飯塚亮, 内山秀樹, 海老沢研, 大野雅功, 信川正順, 志達めぐみ, 太田直美, 勝田哲, 山内茂雄, 中島真也, 北口貴雄, 菅原泰晴, 深沢泰司, 田中康之, 坪井陽子, 寺島雄一
Organizer
第18回宇宙科学シンポジウム
-
-
-
-
[Presentation] X線衛星代替機 XARM における科学運用計画2018
Author(s)
寺田幸功, 田代信, 海老沢研, 深沢泰司, 飯塚亮, 勝田哲, 北口貴雄, 久保田あや, 水野恒史, 中島真也, 中澤知洋, 信川正順, 大野雅功, 太田直美, 志達めぐみ, 菅原泰晴, 高橋弘充, 田村隆幸, 田中康之, 寺島雄一, 坪井陽子, 内山秀樹, 宇野伸一郎, 渡辺伸, 山内茂雄
Organizer
日本天文学会2018年春季年会
-
-
-
-
-