• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Clarification of the electronic dynamics of photoinduced phase transitions in correlated systems

Research Project

Project/Area Number 16K17721
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

宮本 辰也  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教 (40755724)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords光誘起相転移 / 超高速現象 / ポンプープローブ測定 / 強相関電子系
Outline of Annual Research Achievements

強相関電子系の物質では、超高速・高効率の光誘起相転移現象が見出されており、将来の光スイッチングデバイスへの応用が期待されている。また、学術的にも、新しい非平行物理学のトピックスとして注目を浴びている。本研究では、これまで自作してきた非同軸パラメトリックアンプ(NOPA)を改良し、高時間分解能のポンプ―プローブ分光を行うことによって、強相関電子系物質の光誘起相転移の初期電子応答の実時間観測を行うことを目的とした。昨年度までに、NOPAを改良することによって、パルス幅6.5fsの可視超短パルス光を得ることに成功した。そして、この超短パルス光を利用したポンプ―プローブ分光測定を、一次元モット絶縁体である塩素架橋Ni錯体に適用した結果、励起子生成の初期電子過程を実時間観測することに成功した。この研究によって、励起子状態を安定化させるための格子歪を明らかにすることができた。また、励起子生成直後は、幾つかの量子状態の重ね合わせとなっており、それらの間の量子干渉が生じることが新たに分かった。
本年度では、有機電荷移動錯体における電子と分子内振動間の相互作用を解明するために、キャリアエンベロープ位相安定な中性外光パルスをポンプ光とし、NOPAから発生させた6.5fsパルスをプローブ光としたポンプ―プローブ測定系を構築した。有機電荷移動錯体であるTTF-CAのイオン性相にこの測定を適用した結果、分子内振動モードを直接励起することでTTF分子とCA分子の間に生じる電子移動を実時間観測し、電子・分子内振動相互作用の存在を実証することに世界で初めて成功した。
以上のように、6.5fsの可視超短パルス光を発生させる装置を構築し、そのパルス光を利用したポンプ―プローブ測定を行うことで、強相関電子系の電子ダイナミクスを捉えることに成功したことが、本研究の成果である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Generation of a carrier-envelope-phase-stable femtosecond pulse at 10 μm by direct down-conversion from a Ti:sapphire laser pulse2017

    • Author(s)
      Morimoto Takeshi、Sono Naoki、Miyamoto Tatsuya、Kida Noriaki、Okamoto Hiroshi
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 10 Pages: 122701~122701

    • DOI

      10.7567/APEX.10.122701

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 三次非線形光学効果を用いた一次元モット絶縁体からのテラヘルツ電磁波発生III2018

    • Author(s)
      宮本辰也, 稲葉岳, 森本剛史, 真崎勇介, 木下雄斗, 貴田徳明, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会
  • [Presentation] 有機分子性結晶TTF-CAにおける光誘起イオン性-中性転移とテラヘルツ電磁波発生III2018

    • Author(s)
      真崎勇介, 木下雄斗, 貴田徳明, 稲葉岳, 森本剛史, 宮本辰也, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会
  • [Presentation] ポンプ-プローブ分光によるTa2NiSe5の励起子絶縁体相融解ダイナミクスの研究II2018

    • Author(s)
      水井誠, 宮本辰也, 平田純也, 森本剛史, 山川大路, 貴田徳明, 中埜彰俊, 澤博, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会
  • [Presentation] CEP安定中赤外パルスによる一次元モット絶縁体の強電場応答の観測2018

    • Author(s)
      園直樹, 森本剛史, 宮本辰也, 寺重翼, 貴田徳明, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会
  • [Presentation] 中赤外パルス励起による中性-イオン性転移系TTF-CAの電子状態制御2018

    • Author(s)
      森本剛史, 園直樹, 宮本辰也, 寺重翼, 貴田徳明, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会
  • [Presentation] Probing ultrafast spin dynamics coupled with charge excitations in the cuprate Mott insulator Nd2CuO42017

    • Author(s)
      T. Miyamoto, T. Terashige, H. Yada, S. Ishihara, T. Ito, K. Ota, A. Sawa, and H. Okamoto
    • Organizer
      international conferences on photoinduced phase transitions (PIPT6)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rapid Control of Ferroelectric Polarization by Strong Terahertz Fields in Electronic-Type Organic Dielectrics2017

    • Author(s)
      T. Miyamoto, T. Morimoto, H. Yamakawa, T. Terashige, N. Kida, S. Horiuchi, and H. Okamoto
    • Organizer
      The 12th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets (ISCOM2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 有機強誘電体における新規光機能性の探索2017

    • Author(s)
      宮本辰也
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
    • Invited
  • [Presentation] 三次非線形光学効果を用いた一次元モット絶縁体からのテラヘルツ電磁波発生II2017

    • Author(s)
      稲葉岳, 宮本辰也, 真崎勇介, 木下雄斗, 貴田徳明, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] 有機分子性結晶TTF-CAにおける光誘起イオン性 中性転移とテラヘルツ電磁波発生II2017

    • Author(s)
      真崎勇介, 木下雄斗, 貴田徳明, 稲葉岳, 平田純也, 森本剛史, 宮本辰也, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] CEP安定な中赤外パルスを用いたサブサイクルポンプ・プローブ分光:I測定系の開発2017

    • Author(s)
      園直樹, 森本剛史, 宮本辰也, 寺重翼, 貴田徳明, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] CEP安定な中赤外パルスを用いたサブサイクルポンプ・プローブ分光:II強誘電体への応用2017

    • Author(s)
      森本剛史, 園直樹, 宮本辰也, 寺重翼, 貴田徳明, 岩野薫, 堀内佐智雄, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] ポンプ プローブ分光によるTa2NiSe5の励起子絶縁体相融解ダイナミクスの研究2017

    • Author(s)
      水井誠, 宮本辰也, 平田純也, 山川大路, 貴田徳明, 中埜彰俊, 澤博, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Remarks] 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 物質系専攻 岡本・貴田研究室ホームページ

    • URL

      http://pete.k.u-tokyo.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi