• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

長時間スケールでみた南海トラフにおける地震・津波の再来間隔と地殻変動の多様性

Research Project

Project/Area Number 16K17818
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

藤野 滋弘  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (80466234)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords南海トラフ / 津波堆積物 / 地震 / 津波
Outline of Annual Research Achievements

徳島県牟岐町の沿岸湿地で発見した古津波堆積物に関する結果を論文として投稿し,学会で公表した.また,三重県志摩半島で人力掘削調査,地形測量等を行った結果,津波堆積物を新たに発見した.この調査地は安政東海地震津波(1854年)で浸水したことが知られている.3-5枚の砂礫層が見つかり海生生物の遺骸を含んでいることや,側方によく連続すること,現成の津波堆積物と共通する堆積学的特徴を持つことなどから津波堆積物であると解釈した.種や葉などの測定対象物を選定し放射性炭素年代測定を行った結果,これらの津波堆積物が堆積したのは約5,500ー4,000年前であることが分かった.津波堆積物の一つは現在の海岸線から150 m程度内陸まで分布していた.
志摩半島ではこれまでにも津波堆積物の研究が行われており,約4,000ー500年前の津波堆積物が報告されている.今回新たに見つかった津波堆積物の一部は既存研究で報告されていた津波堆積物と対比される可能性が高く,志摩半島に広く影響を及ぼした津波であることを示している.また,志摩半島で新たに見つかった津波堆積物と,2018年度までに牟岐町で見つけていた津波堆積物の年代は多くが重複しており,両地域における複数の津波堆積物を対比できる可能性がある.いわゆる南海地域(牟岐町)と東南海地域(志摩半島)における津波痕跡が対比される場合には,両地域にまたがる巨大地震を示している可能性もあるため.今後慎重に検討することが必要である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

徳島県で見つかった津波と地殻変動に関する成果を論文や学会発表で公表することができた.また,志摩半島で見つかった津波堆積物についても結果が出揃っており,公表する段階に入っている.

Strategy for Future Research Activity

本研究課題で得られた成果をまとめ,2019年度前半に学会などで公表する.

Causes of Carryover

本研究課題の成果を次年度に開催される学会において公表することにしたため.それに係る費用のみ次年度に使用することとした.

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] University of New South Wales(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      University of New South Wales
  • [Journal Article] Redeposition of volcaniclastic sediments by a tsunami 4600?years ago at Kushima City, south-eastern Kyushu, Japan2019

    • Author(s)
      Yamada Masaki、Fujino Shigehiro、Chiba Takashi、Goto Kazuhisa、Goff James
    • Journal Title

      Sedimentology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/sed.12547

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Geological record of prehistoric tsunamis in Mugi town, facing the Nankai Trough, western Japan2019

    • Author(s)
      Shimada Yumi、Fujino Shigehiro、Sawai Yuki、Tanigawa Koichiro、Matsumoto Dan、Momohara Arata、Saito-Kato Megumi、Yamada Masaki、Hirayama Eri、Suzuki Takahiro、Chagu? Catherine
    • Journal Title

      Progress in Earth and Planetary Science

      Volume: 6 Pages: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1186/s40645-019-0279-9

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Stratigraphic evidence of historical and prehistoric tsunamis on the Pacific coast of central Japan: Implications for the variable recurrence of tsunamis in the Nankai Trough2018

    • Author(s)
      Fujino Shigehiro、Kimura Haruo、Komatsubara Junko、Matsumoto Dan、Namegaya Yuichi、Sawai Yuki、Shishikura Masanobu
    • Journal Title

      Quaternary Science Reviews

      Volume: 201 Pages: 147~161

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.quascirev.2018.09.026

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 珪藻化石群集を用いた徳島県牟岐町における先史時代の津波浸水履歴の解明2019

    • Author(s)
      嶋田侑眞、藤野滋弘、澤井祐紀、谷川晃一朗、松本弾、百原新、齋藤めぐみ、山田昌樹、平山恵理、鈴木貴大、Catherine Chague
    • Organizer
      微古生物レファレンスセンター研究集会2019
  • [Presentation] 珪藻化石群集を用いた徳島県牟岐町における過去数千年間の地震・津波発生履歴の解明2018

    • Author(s)
      嶋田侑眞、藤野滋弘、澤井祐紀、谷川 晃一朗、松本弾、山田昌樹、齋藤めぐみ、平山恵理、鈴木貴大、
    • Organizer
      日本珪藻学会第39回大会
  • [Presentation] 徳島県牟岐町における過去数千年間の地震・津波発生履歴の解明2018

    • Author(s)
      嶋田侑眞、藤野滋弘、澤井祐紀、谷川 晃一朗、松本弾、山田昌樹、齋藤めぐみ、平山恵理、鈴木貴大
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [Presentation] Geological Records of Prehistoric Tsunamis and Subsidence at Mugi Town, Tokushima Prefecture, Western Japan2018

    • Author(s)
      Yumi Shimada, Shigehiro Fujino, Yuki Sawai, Koichiro Tanigawa, Dan Matsumoto, Megumi Saito-Kato, Masaki Yamada, Eri Hirayama, Takahiro Suzuki, Catherine Chague
    • Organizer
      AGU Fall Meeting 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Distribution and Displacement History of Coastal Boulders in Beppu Bay, Southwest Japan2018

    • Author(s)
      Yamada, M., Sato, T., Nakamura, N., Goto, K., Tominaga, K., Fujino, S.
    • Organizer
      AGU Fall Meeting 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Numerical Simulation of a Tsunami Generated by the 7.3 Ka Caldera-forming Eruption of the Kikai Volcano2018

    • Author(s)
      Yamada, M., Wang, Y., Maeno, F., Fujino, S., Satake, K.
    • Organizer
      AOGS 15th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大分県速見郡日出町軒ノ井低地における先史時代の津波痕跡と古環境変化2018

    • Author(s)
      山田昌樹,千葉 崇,Catherine Chague,篠崎鉄哉,藤野滋弘
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [Presentation] 鬼界カルデラ噴火に伴う津波堆積物と火山噴出物の層序関係2018

    • Author(s)
      山田昌樹,藤野滋弘,佐竹健治
    • Organizer
      日本堆積学会2018年秋田大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi