2019 Fiscal Year Annual Research Report
Long-term diversity in recurrence intervals of earthquakes and tsunamis and crustal deformations in the Nankai Trough
Project/Area Number |
16K17818
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
藤野 滋弘 筑波大学, 生命環境系, 准教授 (80466234)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 南海トラフ / 津波堆積物 / 地震 / 津波 |
Outline of Annual Research Achievements |
徳島県海部郡牟岐町の沿岸湿地で行った調査では9層のイベント堆積物を発見した.珪藻分析を行った結果,一部のイベント層には海生または汽水生の珪藻が含まれていることや,イベント層の堆積前後で環境が変化していることが明らかになった.イベント層に海生・汽水生珪藻が含まれていることは,これらの層を構成する砕屑物が海底や海浜などから供給されたことを示唆する.また,イベント層堆積前後での環境変化は地震性地殻変動(沈降)によるものと考えられる.実際この調査地は1946年の昭和南海地震時に沈降したことが知られており,地層から解読された地殻変動と傾向が一致する.結果として見つかった9層のイベント層のうち,5,581-3,640年前に堆積した5層は南海トラフを波源とした津波によって堆積したと結論づけた.牟岐町の津波堆積物と年代値が重なる津波堆積物が四国太平洋沿岸の複数の地点で見つかっている.牟岐町で見つかった地殻変動と津波堆積物は,四国沿岸に広く影響を及ぼすような海溝型地震・津波によるものであった可能性がある. 三重県志摩半島でも古津波堆積物調査を行った結果,約5,500-4,000年前の地層から3-5層のイベント層を発見した.これらのイベント層も海生生物の以外を含むことや現世の津波堆積物に類似する堆積構造を有することから津波堆積物と解釈した.志摩半島で見つかった津波堆積物は,牟岐町で見つかったものと年代が重複している.両地域における津波の痕跡が対比できる場合には,徳島県から三重県にまで及ぶ津波であったことを示すため,今後慎重に検討する. 徳島県における成果はProgress in Earth and Planetary Science誌に投稿され,2019年に出版された.また,2019年度には複数の学会で成果発表を行った.
|
Research Products
(2 results)