2016 Fiscal Year Research-status Report
太平洋LIPの成因と変遷の解明:プルーム型オフィオライトからのアプローチ
Project/Area Number |
16K17831
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
市山 祐司 千葉大学, 大学院理学研究科, 助教 (90625469)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 嶺岡・瀬戸川帯 / 伊豆・ボニン・マリアナ弧 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、関東から中部にかけて分布する古第三紀付加体の嶺岡帯・瀬戸川帯のオフィオライト質岩類のうち、深成岩・火山岩類について、地球化学的特徴とジルコンU-Pb年代の解析によって、これらの成因についての検討を行った。斑れい岩、閃緑岩、トーナル岩といった苦鉄質~珪長質深成岩類の全岩化学組成は、いずれも島弧マグマから形成されたことが分かり、ジルコンU-Pb年代は、岩相に関係なく嶺岡帯で35.0-38.6Ma、瀬戸川帯で32.1-35.Maと、おおよそ35Ma前後の年代を示すことが明らかとなった。これらの年代は、始新世~漸新世にかけて形成された伊豆・ボニン・マリアナ弧の深部地殻の年代と一致する。また、全岩化学組成の特徴も丹沢深成岩類や九州・パラオ海嶺の深成岩類のような伊豆・ボニン・マリアナ弧の深部地殻起源の岩石とよく類似する。このことは、嶺岡帯・瀬戸川帯の深成岩類が、伊豆・ボニン・マリアナ弧の中部~下部地殻の断片であることを示している。 火山岩については、全岩化学組成で島弧的な特徴を示す玄武岩質安山岩試料から約19MaのジルコンU-Pb年代を得ることができた。これらは、四国海盆形成後の伊豆・ボニン・マリアナ弧火成活動最初期に形成された岩石である可能性がある。その他の火山岩については、ジルコンU-Pb年代を出すことができなかったものの、全岩化学組成の特徴からその成因について検討中である。 深成岩類で得られた成果は、国内外の学術会議で発表を行ったとともに、国際学術誌に公表することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度は,研究実績の概要の通り、嶺岡帯・瀬戸川帯に分布するオフィオライト質岩類を重点的に行った。当初の計画とは異なり、1つの地質体の研究を重点的に行ったが、結果として国際学会での発表や国際学術誌への公表につなげることができており、本研究はおおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
嶺岡・瀬戸川帯に関しては、火山岩類と超苦鉄質岩類についても興味深い結果が得られてきており、検討を進めて論文として公表する。並行して、嶺岡・瀬戸川帯以外の付加体やオフィオライトについての検討が必要であり、来年度以降はみかぶ帯と舞鶴帯のオフィオライト質岩類に着手する計画である。
|
Causes of Carryover |
今年度は、科研費以外の2つの研究助成金を獲得することができたうえ、学内の競争的研究資金も得ることができ、これらの研究費を当初計画した物品に充てたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
昨年度他の研究費で購入した機器の付属品を充実させるために使用する予定。
|
Research Products
(5 results)