• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Dehydrogenative Oxidation of Alcohols Promoted by Multi-functionalized Iron Complex

Research Project

Project/Area Number 16K17880
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

神谷 昌宏  北里大学, 理学部, 助教 (40758447)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords鉄錯体 / アルコール酸化 / 水素発生 / 触媒反応 / 有機合成反応 / 水素貯蔵
Outline of Annual Research Achievements

初年度は標的の錯体に関する合成とその反応性の解明に主眼を置いて研究を進め、目的とする錯体分子の合成ならびに最重要課題であった基質制限の克服を達成した。一方、従来の鉄錯体触媒(TON67000、TOF3500/h)と比較すると大幅な触媒効率の低下(TON200)が見られた。次年度は触媒効率の向上を目指し、計算化学、実験的手法により配位子の選択による触媒効率への影響を調査し、効率的な反応のための有望な配位子の選定を行った。最終年度では、これまでの知見をもとにさらに新規の鉄錯体を合成し、脱水素反応の効率化を目指して種々検討を行った。その結果、触媒の改良により反応の効率を改善し、多様な基質に対して効率的に脱水素反応が進行する鉄触媒を見出した。また、触媒の改良に伴う反応効率の向上により、低温でも反応が進行することを見出した。これにより、エタノールなどの低沸点化合物にも脱水素反応が適応可能となった。本反応は酸化剤や添加物が不要なアルコールの酸化反応であるため、高原子効率な有機合成反応としても有用である。加えて、エタノールなどの低沸点化合物はバイオマスなどの資源からも容易に製造可能(バイオアルコール)であることから、水素貯蔵媒体としても有望な化合物として挙げられている。本研究の推進により、以前は達成できなかったエタノールからの水素発生型酸化反応が可能となったことで、アルコールの水素貯蔵としての利用も期待できる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Facile Entry to Iron Complexes Supported by Quinoline-Based PNN Pincer Ligand2018

    • Author(s)
      Kamitani Masahiro、Kusaka Haruki、Toriyabe Takumi、Yuge Hidetaka
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 91 Pages: 1429~1435

    • DOI

      10.1246/bcsj.20180124

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] C-H borylation of Arenes Catalyzed by PNN Iron Pincer Complex2019

    • Author(s)
      Haruki Kusaka, Masahiro Kamitani, Hidetaka Yuge
    • Organizer
      The 99th CSJ Annual Meeting
  • [Presentation] Transfer Hydrogenation of Alkenes and Alkynes Promoted by Iron Complex Bearing Silyl-Tethered Cyclopentadienyl Ligand2018

    • Author(s)
      Masahiro Kamitani, Masumi Itazaki, Yoshinori Nishiguchi, Hiroshi Nakazawa
    • Organizer
      28th International Conference on Organometallic Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dehydrogenative Oxidation of Alcohols Catalyzed by an Iron Complex2018

    • Author(s)
      Masahiro Kamitani
    • Organizer
      2nd International Conference & Expo on Green Chemistry and Engineering
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ピリジルキノリノ骨格を持つ PNN ピンサー鉄錯体の合成と反応性2018

    • Author(s)
      日下 晴貴、神谷 昌宏、弓削 秀隆
    • Organizer
      錯体化学第68回討論会
  • [Presentation] Synthesis and Reactivity of Dihydride Iron Complex Bearing Silyl-Tethered Cyclopentadienyl Ligand2018

    • Author(s)
      Masahiro Kamitani, Yoshinori Nishiguchi, Masumi Itazaki, Hiroshi Nakazawa
    • Organizer
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SiNN ピンサ-型配位子を有する 10 族遷移金属錯体の反応性2018

    • Author(s)
      鳥谷部 拓海、斎藤 誉人、神谷 昌宏、弓削 秀隆
    • Organizer
      第22回ケイ素化学協会シンポジウム
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 3座配位子を有する鉄錯体化合物及びその製造方法、並びに有機ボロン酸エステルの製造方法2019

    • Inventor(s)
      神谷 昌宏
    • Industrial Property Rights Holder
      神谷 昌宏
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2019-12529
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 有機ケイ素化合物の製造方法2018

    • Inventor(s)
      中沢 浩、神谷 昌宏、佐藤 一彦、中島 裕美子
    • Industrial Property Rights Holder
      中沢 浩、神谷 昌宏、佐藤 一彦、中島 裕美子
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2018-183834

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi