• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of highly active rhodium phosphide-based hydrodesulfurization catalyst

Research Project

Project/Area Number 16K17940
Research InstitutionMuroran Institute of Technology

Principal Investigator

神田 康晴  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (70447085)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsリン化ロジウム / 水素化脱硫反応 / 第二金属
Outline of Annual Research Achievements

これまで、Rh-P触媒にNiおよびPtを添加することで、チオフェンの水素化脱硫(HDS)反応においてC-S結合開裂能が向上することを明らかにした。さらに、昨年度はこれらの触媒のキャラクタリゼーション(XRDおよびRh-K edge XAFS)を行った。低い還元温度(450℃)で高いHDS活性を示したRh-Ni-P触媒では、リン化ロジウムの生成が認められた。また、高い還元温度(600℃)で処理なければ高いHDS活性を示さなかったRh-Pt-P触媒では、この際にリン化ロジウムの割合が最大となった。
そこで、本年度はこれらの触媒を用いて難脱硫化合物である4,6-ジメチルジベンゾチオフェン(4,6-DMDBT)のHDS反応を行い、さらに触媒特性の評価を行った。反応温度330℃、水素圧4.0MPaでRh-Ni-P触媒はRh-P触媒と同等のHDS活性を示した。さらにRh-P触媒にNiを添加すると、水素化された中間体の収率が低下し、C-S結合の開裂能が向上していることを明らかにした。一方、Rh-P触媒にPtを添加すると、水素化された中間体の収率が増加し、C-S結合開裂能ではなく、水素化能が向上する傾向が見られた。
また、NiおよびPt側から見たXAFS測定(Ni-K edgeおよびPt-L3 edge)も行い、活性点構造を解析した。水素還元後のRh-Ni-P触媒では、Ni種としてNi2P2O7が最も多く、金属Ni、Ni2Pの順にその存在量が減少した。さらに、Rh-Pt-P触媒では、600℃で水素還元後に金属PtおよびPtP2以外の状態のPt種が存在しており、これはPtP2以外のリン化物種と考えられた。
以上のことから、Rh-Ni-PおよびRh-Pt-Pで異なる触媒特性が見られたのは、加えた第二金属の状態が違うことが一つの原因として考えられた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Int'l Joint Research] Kuwait Institute for Scientific Research(クウェート)

    • Country Name
      KUWAIT
    • Counterpart Institution
      Kuwait Institute for Scientific Research
  • [Journal Article] Catalytic Activities of Noble Metal Phosphides for Hydrogenation and Hydrodesulfurization Reactions2018

    • Author(s)
      Kanda Yasuharu、Kawanishi Kota、Tsujino Taiki、Al-otaibi Ahmad、Uemichi Yoshio
    • Journal Title

      Catalysts

      Volume: 8 Pages: 160~160

    • DOI

      10.3390/catal8040160

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 重質油の水素化脱硫に有効なリン化ロジウム系触媒の開発2019

    • Author(s)
      齊藤凌, 上道芳夫, 神田康晴
    • Organizer
      化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会
  • [Presentation] 第4周期金属添加リン化ロジウム触媒を用いた水素化脱硫反応2018

    • Author(s)
      辻野太紀, 川西滉太, 上道芳夫, 神田康晴
    • Organizer
      第48回石油・石油化学討論会
  • [Presentation] Catalytic performance of rhodium phosphide for hydrodesulfurization of 4,6-dimethyldibenzotiophene2018

    • Author(s)
      Y. Kanda, K. Kawanishi, A. MFM Al-otaibi, T. Tsujino, Y. Uemichi
    • Organizer
      TOCAT 8

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi