• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

形状記憶合金の機能劣化抑制技術および布状アクチュエータ制御システムの構築

Research Project

Project/Area Number 16K17982
Research InstitutionThe University of Kitakyushu

Principal Investigator

長 弘基  北九州市立大学, 国際環境工学部, 准教授 (00435421)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords形状記憶合金 / 機能劣化特性 / 機能劣化抑制 / アクチュエータ / 動作特性
Outline of Annual Research Achievements

形状記憶合金は通電によるアクチュエータ素子として広く応用がなされているが、その出力は低く応用例は非常に限られている。また形状記憶合金素子は繰り返し使用により機能劣化が起こるため、製品寿命が比較的短いという欠点を持つ。形状記憶合金アクチュエータの高出力化と利便性向上を目指し、形状記憶合金の抑制技術の構築と、形状記憶合金細線を編むことにより作製した形状記憶合金メッシュ素子を用いた布状のアクチュエータ「形状記憶合金メッシュアクチュエータ」を作製し、その特性評価を行った。
まず、形状記憶合金に対し、加熱-冷却・負荷-除荷サイクルを行う装置を作製し、加熱-冷却・負荷-除荷サイクルにより機能劣化がどのように起こるかについて調べた。その結果、負荷による変形方向に対し逆方向の変形をさせるよう形状記憶処理を施した材料の機能劣化特性が向上することが明らかになった。これは変形負荷の方向に対して逆方向の内部応力が増加することにより、機能劣化を抑制する効果が表れたためだと思われる。
また、形状記憶合金細線とアルマイト細線を編むことにより幅50mm、長さ300mm、厚さ0.2mmの布状アクチュエータ素子「形状記憶合金メッシュ素子」を製作し、この素子を駆動させる「形状記憶合金メッシュアクチュエータ」を作製、駆動試験を行ったところ、出力は7.0kgf、駆動距離10mmと、ほぼ理論値の出力と駆動特性を有するアクチュエータ素子を作製することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

28年度は形状記憶合金の機能劣化抑制技術の構築と、形状記憶合金メッシュアクチュエータ単体の基本的な駆動特性の評価を目標にしていた。
まず、機能劣化抑制技術に関しては、ひずみ付与下での熱処理により、変形する方向とは逆方向の内部応力を発生させることにより機能劣化特性が向上することを明らかにした。
次に、形状記憶合金メッシュアクチュエータに関しては、アクチュエータ素子およびアクチュエータ駆動装置を完成させ、ほぼ当初予定の理論値通りの出力と駆動量を示すアクチュエータを製作することに成功した。
また、上記の研究成果についての学会発表等を行っており、一部は論文として投稿を予定している。
以上の理由により、研究はおおむね順調に進展しているものと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、形状記憶合金の機能劣化抑制技術についてさらなる進展を目指し、付与するひずみ量の影響などについて研究を行う。
また、28年度に作成したアクチュエータは軸方向への出力のみが可能であったが、次年度以降は形状記憶合金メッシュアクチュエータを上下に配置し、互いを拮抗させることにより曲げ方向への変形を発生することのできる新たな布状形状記憶合金メッシュアクチュエータを製作し、その特性評価を行う。さらに、メッシュアクチュエータに用いるアルマイト線の本数がメッシュアクチュエータの動作特性に及ぼす影響なども調べ、メッシュ素子の構造最適化も行う予定である。

Causes of Carryover

予定では本年度、新しいアクチュエータに使用する形状記憶合金メッシュの製作まで行う予定であったが、メッシュの構造を大幅に見直し、再設計を行ったため、形状記憶合金メッシュに使用する材料の購入は行ったものの、材料をメッシュ状に加工することができなかった。残額はメッシュ製作のの加工依頼費である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

形状記憶合金メッシュの再設計はすでに終了しており、またそのメッシュを使用するためのアクチュエータ機構および制御部の再設計もほぼ終了している。そのため、次年度に本年度繰り越し分を使用しアクチュエータの試作費として使用する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Fabrication and Output Power Characteristics of a Pulley-type SMA Heat-engine with the Cooling Mechanism Contained in Pulley2016

    • Author(s)
      H. Fujiki, C. Nakagawa, Y. Takeda, H. Cho
    • Journal Title

      Transactions of the Materials Research Society of Japan

      Volume: 41 Pages: 285-288

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Aging Time on Shape Memory Characteristics of Tape-Shaped Ti-Ni Alloy Element Fabricated by a Centrifugal Casting Method2016

    • Author(s)
      H. Fijiki, C. Nakagawa, Y. Takeda, H. Cho
    • Journal Title

      Proc. of the 9th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM-9), Kyoto, Japan

      Volume: 00 Pages: 874-877

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 形状記憶合金メッシュアクチュエータの動作特性に及ぼす負荷の影響2017

    • Author(s)
      蓑星 友浩,長 弘基,竹田 悠二
    • Organizer
      本機械学会九州学生会第48回学生員卒業研究講演会
    • Place of Presentation
      琉球大学 (沖縄県中頭郡西原町千原1番地)
    • Year and Date
      2017-03-03 – 2017-03-03
  • [Presentation] 形状記憶合金テープ材の形状記憶および形状記憶特性に及ぼす段階熱処理条件の影響2017

    • Author(s)
      小武 駿介,長 弘基,細田 秀樹
    • Organizer
      本機械学会九州学生会第48回学生員卒業研究講演会
    • Place of Presentation
      琉球大学 (沖縄県中頭郡西原町千原1番地)
    • Year and Date
      2017-03-03 – 2017-03-03
  • [Presentation] 強制冷却プーリ型形状記憶合金熱エンジンの出力特性に及ぼす温水・冷水の温度の効果の影響2017

    • Author(s)
      都田 拓靖,中川 智加良,藤木 大海,竹田 悠二,長 弘基
    • Organizer
      本機械学会九州学生会第48回学生員卒業研究講演会
    • Place of Presentation
      琉球大学 (沖縄県中頭郡西原町千原1番地)
    • Year and Date
      2017-03-03 – 2017-03-03
  • [Presentation] コイルばね型形状記憶合金素子を駆動源に用いた遊星歯車型SMA熱エンジンの試作とその動作特性2016

    • Author(s)
      西憲之,竹田悠二,長弘基
    • Organizer
      日本機械学会M&M2016材料力学カンファレンス
    • Place of Presentation
      神戸大学 (兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1)
    • Year and Date
      2016-10-10 – 2016-10-10
  • [Presentation] アイドラープーリ型強制冷却機構を付与したプーリ型SMA 熱エンジンの試作とその出力特性2016

    • Author(s)
      赤木 巧,中川 智加良,藤木 大海,竹田 悠二,長 弘基
    • Organizer
      日本機械学会M&M2016材料力学カンファレンス
    • Place of Presentation
      神戸大学 (兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1)
    • Year and Date
      2016-10-10 – 2016-10-10
  • [Presentation] 熱エンジン用形状記憶合金テープ素子の形状記憶・機械的特性に及ぼす加熱冷却サイクルの影響2016

    • Author(s)
      中川智加良,藤木大海,竹田悠二,長弘基
    • Organizer
      日本機械学会M&M2016材料力学カンファレンス
    • Place of Presentation
      神戸大学 (兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1)
    • Year and Date
      2016-10-10 – 2016-10-10
  • [Presentation] 形状記憶合金メッシュ素子を用いたアクチュエータの試作とその動作特性2016

    • Author(s)
      長 弘基,鎌田 隆聖, 日高 佑哉, 竹田 悠二
    • Organizer
      日本機械学会2016年度年次大会
    • Place of Presentation
      九州大学 (福岡県福岡市西区元岡744)
    • Year and Date
      2016-09-12 – 2016-09-12
  • [Book] Advances in Shape Memory Materials2017

    • Author(s)
      H. Cho, Y. Takeda, T. Sakuma
    • Total Pages
      241 (1-15)
    • Publisher
      Springe
  • [Remarks] 研究代表種ホームページ

    • URL

      https://hiroki-cho.jimdo.com/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi