• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

高次可変リフティング構造を用いた高機能映像統合符号化

Research Project

Project/Area Number 16K18100
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

鈴木 大三  筑波大学, システム情報系, 助教 (30615498)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsリフティング / フレーム間予測 / 適応変換 / 高速変換 / 多次元変換 / 符号化標準規格
Outline of Annual Research Achievements

2年目の平成29年度では,「新たな類似フレーム間予測」や「新たな差分信号適応変換」を実用化するための低演算かつ高効率な基盤技術となり得る手法を実現し,当該分野のトップジャーナルであるIEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technologyに投稿,採択された.具体的には主に以下の2点である.
(1)低演算かつ高効率な多次元変換の実現
類似フレーム間予測や差分信号適応変換を行うために,高性能な信号解析は不可欠である.しかしそういった多次元信号解析を高性能に行う変換は演算量が増える傾向があり,あまり現実的であるとは言えない.そこで音響符号化標準規格MP3などに用いられる修正離散コサイン変換(MDCT)に注目し,そのMDCTおよびそれに関係する修正サイン変換(MDST)とを2次元信号へ応用する際の関係性を用い,また信号端での処理を周囲画素の平均値を用いることで存在しない方向成分を抑制し,その最小タイリング処理を考慮することにより,低演算かつ高効率に処理を行える多次元変換を実現した.
(2)低演算かつ高効率な2次元リフティング構造の実現
回転行列の組み合わせによる2次元変換をより低演算かつ高効率で処理できるリフティング構造を新たに提案した.画像符号化標準規格JPEG XRに使用されている重複変換の実現にも応用可能であり,実際にJPEG XRに組み込み,その有用性(低演算かつ高効率で互換性も備えている)を示した.映像符号化においては高速かつ高性能な処理手法が重要であり,この構造も基盤技術として応用が期待される.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「新たな類似フレーム間予測」「新たな差分信号適応変換」自体を実現するには至らなかった.しかし,初年度に計画したとおり,その目的達成のための低演算・高効率という観点からの多次元変換を導出することができた.また,新たな2次元リフティング構造を導出し,様々な変換の低演算化・高効率化をさらに進める算段ができた.これらにより,より複雑な類似フレーム間予測や差分信号適応変換の実用化が可能となる.

Strategy for Future Research Activity

以下のような2点で研究を進める.
(1)新たな類似フレーム間予測・差分信号適応変換のさらなる検討
平成28年度の離散X変換および平成29年度の多次元変換における基盤技術を元に,高機能映像への応用である「新たな類似フレーム間予測」「新たな差分適応変換」についてさらに検討する.
(2)予測・変換のより効率的なリフティング構造実現
上記で導出された「新たな類似フレーム間予測」「新たな差分適応変換」についてのリフティング構造を考案し,さらなる低演算化・高効率化を図る.

Causes of Carryover

別の経費で旅費を使用できたため次年度使用額が生じた。投稿論文の英文校正や掲載代に充てる予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Multiplierless lifting-based fast X transforms derived from fast Hartley transform factorization2018

    • Author(s)
      Taizo Suzuki, Seisuke Kyochi, Yuichi Tanaka, and Masaaki Ikehara
    • Journal Title

      Springer Multirate Systems and Signal Processing

      Volume: 1 Pages: 99-118

    • DOI

      10.1007/s11045-016-0457-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Image boundary extension with mean value for cosine-sine modulated lapped/block transforms2018

    • Author(s)
      Ryoma Ishibashi, Taizo Suzuki, Seisuke Kyochi, and Hiroyuki Kudo
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1109/TCSVT.2017.2771461

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dual-DCT-lifting-based lapped transform with improved reversible symmetric extension2017

    • Author(s)
      Taizo Suzuki and Masaaki Ikehara
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: E100-A Pages: 1109-1118

    • DOI

      10.1587/transfun.E100.A.1109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lower complexity lifting structures for hierarchical lapped transforms highly compatible with JPEG XR standard2017

    • Author(s)
      Taizo Suzuki and Taichi Yoshida
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology

      Volume: 27 Pages: 2652-2660

    • DOI

      10.1109/TCSVT.2016.2595326

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コサイン・サイン変調フィルタバンクを用いた多重解像度指向性フレームの設計2018

    • Author(s)
      小崎祥吾,野村優介,京地清介,鈴木大三
    • Organizer
      電子情報通信学会画像工学研究会
  • [Presentation] 動画像暗号化のためのキューボイド入替によるキューブ入替の強化2018

    • Author(s)
      淸水恒輔,鈴木大三,亀山啓輔
    • Organizer
      2018年電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] Pseudo reversible symmetric extension for lifting-based nonlinear-phase paraunitary filter banks2017

    • Author(s)
      Taizo Suzuki, Naoki Tanaka, and Hiroyuki Kudo
    • Organizer
      2017 IEEE International Conference on Image Processing
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Motion JPEGのためのキューブベース知覚暗号化を用いたEncryption-then-Compressionシステム2017

    • Author(s)
      淸水恒輔,鈴木大三,亀山啓輔
    • Organizer
      第32回信号処理シンポジウム
  • [Presentation] Cube-based encryption connected prior to Motion JPEG standard2017

    • Author(s)
      Kosuke Shimizu and Taizo Suzuki
    • Organizer
      Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multiscale directional transforms based on cosine-sine modulated filter banks for sparse directional image representation2017

    • Author(s)
      Yusuke Nomura, Ryutaro Ogawa, Seisuke Kyochi, and Taizo Suzuki
    • Organizer
      Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference 2017
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi