• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

High-performance video integrated coding using high-order variable lifting structure

Research Project

Project/Area Number 16K18100
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

鈴木 大三  筑波大学, システム情報系, 准教授 (30615498)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsフレーム間予測 / 適応変換 / 高速変換 / 多次元変換 / 符号化標準規格
Outline of Annual Research Achievements

最終年度の平成30年度では,「新たな類似フレーム間予測」や「新たな差分信号適応変換」のこれまでの知見から,情報ハイディングや知覚暗号化と呼ばれるセキュア技術への応用,また新たな基盤技術として高効率な変換を実現した.具体的には主に以下の2点である.また結果として学術論文誌3編,国際会議論文2編,国内研究会4編の業績を上げた.
(1)新たな類似フレーム間予測・差分信号適応変換のセキュア技術への応用
映像表現を豊かにする技術として注目されている高ダイナミックレンジ(HDR)画像の一般的な圧縮符号化スキームである2層符号化に注目した.そのベースおよびエンハンスメントレイヤーからなるスキームは,あたかもリフティング構造によってフレーム間予測・差分変換している状況と類似しており,当該研究のこれまでの知見を使うことで,HDR画像の高セキュアな情報ハイディング技術を実現し,尚研究を続けている.また一方で,映像を一つの直方体とみなすことで高セキュアな知覚暗号化についても研究し,こちらは学術論文誌に投稿,採択された.
(2)予測・変換のより効率的なリフティング構造実現
残念ながら低演算かつ高効率なリフティング構造を実現するには至らなかったが,これまでのリフティング構造に基づく変換をより一般化することに成功し,学術論文誌に投稿,採択された.さらに,RAW画像をより無相関化できるリフティング構造に基づく新たなスペクトル空間変換を導出し,国際会議で発表した.また一方で,リフティング構造ではないが,より低演算かつ高効率な適応変換を実現し,学術論文誌に投稿,採択された.
3年間を通し,最終的に計画にあった「新たな類似フレーム間予測」や「新たな差分信号適応変換」を完全に実現するには至らなかったが,そのための多くの基盤技術や要素技術を生み出すことができた.

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Image Boundary Extension With Mean Value for Cosine?Sine Modulated Lapped/Block Transforms2019

    • Author(s)
      Ishibashi Ryoma、Suzuki Taizo、Kyochi Seisuke、Kudo Hiroyuki
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology

      Volume: 29 Pages: 1~11

    • DOI

      10.1109/TCSVT.2017.2771461

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Redefined Block-Lifting-Based Filter Banks With Efficient Reversible Nonexpansive Convolution2019

    • Author(s)
      Suzuki Taizo、Tanaka Naoki、Kudo Hiroyuki
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology

      Volume: 29 Pages: 1438~1447

    • DOI

      10.1109/TCSVT.2018.2849101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cube-Based Encryption-then-Compression System for Video Sequences2018

    • Author(s)
      SHIMIZU Kosuke、SUZUKI Taizo、KAMEYAMA Keisuke
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: E101.A Pages: 1815~1822

    • DOI

      10.1587/transfun.E101.A.1815

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Lossless compression of CFA-sampled images using YDgCoCg transforms with CDF wavelets2018

    • Author(s)
      Taizo Suzuki
    • Organizer
      IEEE International Conference on Image Processing 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lapped cuboid-based perceptual encryption for Motion JPEG standard2018

    • Author(s)
      Kosuke Shimizu, Taizo Suzuki, and Keisuke Kameyama
    • Organizer
      APSIPA Association Annual Summit and Conference 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bayer-RAW画像符号化のための拡張スペクトル空間変換2018

    • Author(s)
      鈴木大三
    • Organizer
      第33回信号処理シンポジウム
  • [Presentation] ロッシー・ロスレス統合画像符号化のためのリフティング深層ニューラルネットワーク2018

    • Author(s)
      宮地倖平,京地清介,鈴木大三
    • Organizer
      第33回信号処理シンポジウム
  • [Presentation] Reversible data hiding for two-layer HDR image coding using difference expansion into residual signals2018

    • Author(s)
      楊凱,淸水恒輔,鈴木大三,亀山啓輔
    • Organizer
      第33回信号処理シンポジウム
  • [Presentation] 量子化DCT係数のビットペア置換を用いたJPEG知覚暗号化2018

    • Author(s)
      淸水恒輔,鈴木大三,亀山啓輔
    • Organizer
      第33回信号処理シンポジウム
  • [Remarks] 筑波大学多知覚メディア処理研究室

    • URL

      http://www.wmp.cs.tsukuba.ac.jp

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi