• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Study about the effect of infrastructure development on the subjective regional vitality

Research Project

Project/Area Number 16K18169
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

鈴木 春菜  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (00582644)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords主観的地域活力 / 地域活性化 / 地域愛着 / インフラ整備
Outline of Annual Research Achievements

これまで「地域の活力」は明確な定義がされないまま用いられ、地方創生事業や地域活性化事業においてはその多くで客観的指標において測られてきた。しかし、「地域の活力」を地域社会の生命力ととらえ、その住民の心理的側面への効果を考慮するならば地域住民の主観的な印象や評価に基づいた評価が必要であると考えられる。本研究課題では、主観的な「地域の活力」の住民への地域意識や活力等の心理的側面への効果と「地域の活力」が感受される条件について主観的指標を用いて分析し、その基礎的な検討を行うとともに、インフラ整備が主観的地域活力に及ぼす影響について検討を行った。今年度は、研究最終年度として研究の取りまとめ、学会等での成果発表を行うとともに、コロナ禍による外出頻度削減などの社会的環境の変化が主観的活力に及ぼす影響について検討するため、追加調査を実施した。コロナ禍によって学会出張による旅費が不要となったことから、調査費に充当した。
調査では、以下の成果が得られた。
〇コロナ禍による主観的活力への影響の分析:因子分析によって、主観的地域活力に影響を及ぼす地域イメージの分類について、これまでの分析では「インフラ整備水準」因子に分類されていた「医療環境が整備されている」が「地域行政の取り組み」に含まれるなど、COVID-19の流行の影響と考えられる差異が示された。
〇外出やメディア利用が主観的地域活力に及ぼす影響の分析:コロナ禍による外出頻度やメディア接触の変化を把捉することで、地域の主観的活力に及ぼす影響を検討した。特に地方部では、外出による現実環境からの情報取得と比較し、メディア利用で接触される擬似環境はより広域的な集団によって共有されている情報を取得すると考えられる。分析の結果、地方部においてメディア利用が多い場合、外出が多い場合と比較して主観的活力が低い傾向が示された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 住民の主観的指標に基づく「地域の活力」の基礎的検討―地域イメージの住民への影響について―2021

    • Author(s)
      藤原 昇汰, 鈴木 春菜
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: 76 Pages: I_473~I_483

    • DOI

      10.2208/jscejipm.76.5_I_473

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 観光地におけるインフラ整備の中期効果の検討 ―出雲大社参詣道の整備を事例として―2020

    • Author(s)
      藤原 昇汰;鈴木 春菜;永野 慶太
    • Journal Title

      実践政策学

      Volume: 6 Pages: 33-42

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] COVID-19による移動の影響と回復 -都市と地方の差に着目して-2021

    • Author(s)
      鈴木春菜 , 藤原昇汰 , 内海健
    • Organizer
      JCOMMモビリティ・セミナー 「アフター宣言解除:まちと暮らしのひらき方」
  • [Presentation] インフラ整備による地域の主観的「活力」向上効果の実証的検討2020

    • Author(s)
      藤原昇汰 , 鈴木春菜
    • Organizer
      第61回土木計画学研究発表会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi