• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Effects of Stacking Fault Energy on Strengthening Mechanisms in Bulk Nanostructured Solid-Solution Alloys with FCC Structure

Research Project

Project/Area Number 16K18259
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

國峯 崇裕  金沢大学, 機械工学系, 助教 (90612705)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsバルクナノメタル / 超微細結晶粒組織 / 加工組織 / 積層欠陥エネルギー / 面心立方晶 / 固溶体合金 / 銅合金 / 高強度化
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は原子半径のそれぞれ異なるZn, Si, Niの固溶原子を固溶限近傍までCuに添加し,巨大ひずみ(SPD)加工を行った際の硬度と組織の変化を固溶原子濃度や価電子濃度,そして積層欠陥エネルギー等の因子に着目しながら系統的に調査した.
Cu-Zn合金やCu-Si合金のように固溶添加原子の増加に伴って積層欠陥エネルギーが低下するような合金の場合には,積層欠陥エネルギーの変化と強度,結晶粒径,転位密度の変化には強い相関があることが明らかになった.またCuと固溶添加原子の原子半径の差であるミスフィットの大きい固溶原子を添加した合金ほどSPD加工後の組織も微細化し,強度も高くなる傾向にあることがわかった.固溶添加原子濃度の観点から言えば,ミスフィットの大きい固溶原子を添加した合金ほど少量の添加でSPD加工後の強度を大きく向上させることができると言える.
一方,遷移元素であるNiを添加したCu-Ni合金に関しては30at.%Ni程度まで積層欠陥エネルギーは概ね一定であるにも関わらず,SPD加工後の硬さや強度の上昇が同様に得られている.またNiのミスフィットはZnやSiに比べて小さいが,30at.%Ni程度の固溶添加で300HV程度の硬さと1GPa以上の引張強さが得られた.Cu-Ni合金のSPD加工後の強度の向上は,Ni固溶原子による転位のピン止め効果によって動的回復や動的再結晶を抑制し,Cuの回復温度や再結晶温度を上昇させているために,より大きなひずみを材料に与えることが可能になっているという結論に至った.ZnやSi等の固溶原子の添加によってCuの回復温度や再結晶温度は上昇するのでCu-Zn合金等でも同様に固溶原子による転位のピン止め効果はあるはずであるが,SPD加工後の組織や強度には積層欠陥エネルギーの影響の方が支配的に作用していることが明らかにされた.

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 巨大ひずみ加工で作製された超微細結晶粒Cu-Zn, Cu-Si, Cu-Ni固溶体合金の硬度とそれらの比較2018

    • Author(s)
      國峯崇裕, 渡邉美波
    • Journal Title

      銅と銅合金

      Volume: 57 Pages: 印刷中

    • DOI

      in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Flow Stress and Activation Volume of FCC Metals and Low to Medium Entropy Alloys2018

    • Author(s)
      T. Kunimine, K. Tsujikawa, C. Watanabe and R. Monzen
    • Organizer
      2018 TMS Annual Meeting & Exhibition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of stacking fault energy on mechanical properties and microstructures of nanostructured Cu-Si solid-solution alloys processed by high pressure torsion2018

    • Author(s)
      M. Watanabe and T. Kunimine
    • Organizer
      ISPlasma2018/IC-PLANTS2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CoCuNi固溶体合金を用いた高応力域における活性化体積の応力等価性についての検討2018

    • Author(s)
      國峯崇裕、辻川航世、渡邊千尋、門前亮一
    • Organizer
      日本金属学会 2018年(第162回)春期講演大会
  • [Presentation] Strengthening Mechanisms in Nanostructured Copper Solid-solution Alloys2017

    • Author(s)
      T. Kunimine
    • Organizer
      EMN Summit 2017
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] CoCuNi固溶体合金の変形の活性化体積と応力等価性について2017

    • Author(s)
      國峯崇裕、辻川航世
    • Organizer
      日本金属学会・日本鉄鋼協会北陸信越支部 平成29年度支部連合講演会
  • [Presentation] 巨大ひずみ加工された種々の銅固溶体合金の力学的性質とそれに及ぼす積層欠陥エネルギーの影響2017

    • Author(s)
      渡邉美波、國峯崇裕
    • Organizer
      日本金属学会・日本鉄鋼協会北陸信越支部 平成29年度支部連合講演会
  • [Presentation] 巨大ひずみ加工されたCu-Ni, Cu-Si, Cu-Zn固溶体合金の機械的性質とそれらの比較2017

    • Author(s)
      國峯崇裕、渡邉美波
    • Organizer
      日本銅学会 第57回講演大会
  • [Presentation] 低および中エントロピーFCC固溶体合金の塑性変形と転位の熱活性化過程2017

    • Author(s)
      國峯崇裕、辻川航世、渡邊千尋、門前亮一
    • Organizer
      高温変形の組織ダイナミクス研究会「平成29年度 夏の学校」
  • [Presentation] 低および中エントロピーFCC固溶体合金の変形応力と活性化体積2017

    • Author(s)
      辻川航世、國峯崇裕、渡邊千尋、門前亮一
    • Organizer
      日本金属学会 2017年(第161回)秋期講演大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi