• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Crystal structure control for improvement of shape memory properties of Ti-Ni-based high-strength high-temperature shape memory alloys

Research Project

Project/Area Number 16K18263
Research InstitutionJapan Aerospace EXploration Agency

Principal Investigator

戸部 裕史  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 助教 (40743886)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords高温形状記憶合金 / マルテンサイト変態 / 析出物
Outline of Annual Research Achievements

新たな高温形状記憶合金として、100℃以上の高温で駆動可能であり(すなわちマルテンサイト相-母相間の相変態が100℃以上で生じ)、析出物生成により高温での強度が高く、マルテンサイト相の結晶構造に起因して相変態が生じやすい合金の開発が求められている。2年目までの研究では、上記の要望を満たす合金としてチタン-ジルコニウム-パラジウム(TiZrPd)合金を開発できたが、繰り返し使用の際に新たな析出物が生成されることで形状記憶特性が変化(劣化)し、1回のみしか使用できないという課題がみられた。最終年度においては、2年目に引き続き、合金組成と熱処理条件を調整することによる繰り返し特性の改善を目指した。まず、合金のZr濃度が析出物の生成温度に及ぼす影響を調査した結果、僅かにZr濃度を減少させることで、100~200℃程度の温度環境下での析出物生成を抑えられることがわかった。また、加えて熱処理による改善も試みた結果、500℃以上の温度で析出する析出物をあらかじめ大きく成長させることにより、より低温でのその後の析出物の生成挙動が変化することが明らかとなり、多段階熱処理を施すことで100~200℃程度での新たな析出物生成を抑えることができた。これにより形状回復可能な歪み量が減少する傾向がみられたが、繰り返し特性を大きく改善することに成功した。形状回復量に関しては、ばね等の変位を拡大する形状など、設計の工夫により補える部分があることから、本研究で開発した合金は、月面探査機をはじめ100~200℃程度の環境下での新たな用途開拓につながる合金として期待できる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 高温形状記憶合金の現状と展望2018

    • Author(s)
      戸部裕史、御手洗容子
    • Journal Title

      金属

      Volume: 88 Pages: 649~656

  • [Journal Article] Thermal cycling response of Ni45,3Ti29,7Hf20Pd5 shape memory alloys2018

    • Author(s)
      Acar E.、Karaca H.E、Tobe H.
    • Journal Title

      Smart Materials and Structures

      Volume: 27 Pages: 105039-p.1~p.7

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1361-665X/aad5f7

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] On the stress-assisted aging in NiTiHfPd single crystal shape memory alloys2018

    • Author(s)
      Acar E.、Tobe H.、Karaca H.E.、Chumlyakov I.
    • Journal Title

      Materials Science and Engineering: A

      Volume: 725 Pages: 51~56

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.msea.2018.03.125

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ti-15Zr-49.7Pd高温形状記憶合金の形状記憶特性2019

    • Author(s)
      大原昇利、戸部裕史、佐藤英一
    • Organizer
      日本金属学会2019年春期(第164回)大会
  • [Presentation] 形状記憶・超弾性合金の宇宙機器への応用と展望2018

    • Author(s)
      戸部裕史
    • Organizer
      2018年形状記憶合金に関する講習会
    • Invited
  • [Presentation] Ti-Zr-(Ni, Pd)形状記憶合金の析出物形成に及ぼす時効温度の影響2018

    • Author(s)
      戸部裕史、佐藤英一
    • Organizer
      日本金属学会2018年秋期(第163回)大会
  • [Presentation] Ti-Zr-Pd高温形状記憶合金の熱サイクル特性の改善2018

    • Author(s)
      大原昇利、戸部裕史、佐藤英一
    • Organizer
      第34回宇宙構造・材料シンポジウム
  • [Presentation] Ti-(15,20)Zr-49.7Pd形状記憶合金の熱サイクル特性に及ぼすZr濃度の影響2018

    • Author(s)
      大原昇利、戸部裕史、佐藤英一
    • Organizer
      日本金属学会2018年秋期(第163回)大会
  • [Remarks] JAXA宇宙科学研究所佐藤研究室ホームページ

    • URL

      http://www.isas.jaxa.jp/home/sato-lab/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi