• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

実触媒活性ドメインを3次元的に可視化するイメージングXAFSの開発と応用

Research Project

Project/Area Number 16K18288
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松井 公佑  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (90754309)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords固体触媒 / 固体高分子形燃料電池 / XAFS / 顕微分光 / X線イメージング
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、X線イメージング法とXAFS分光を組み合わせた解析技術を利用し、材料内に局在した触媒反応・劣化メカニズムの解明を目指している。平成28年度は以下の課題について取り組んだ。
(1) 酸化鉄のマイクロ構造体における不均一な結晶相分布の可視化
イメージングXAFS法で十分に可視化が可能な、ミクロン大の鉄酸化物の樹状粒子を合成した。この粒子は、結晶の成長方向が厳密制御されており、単一の表面構造・化学状態を有する。したがって、このような構造が規定された粒子上での化学反応・構造相転移・磁気構造を議論できれば、機能が発現されている活性構造の理解に繋げることができる。本研究では、合成した樹状酸化鉄粒子に関し、Fe2+/3+から成る立方構造のFe3O4相、それを低温酸化することで得られるFe3+の立方構造であるγ-Fe2O3相、さらに高温での加熱により得られる六方晶のα-Fe2O3相におけるレドックス反応、及び結晶相転移を検討した。さらに、X線を100 nm級に集光させ、試料内で2次元走査しながらFe K端XANES (X吸収端近傍構造) スペクトルを得て、粒子内の化学状態、結晶相分布の2次元可視化を行った。これらの検討により、結晶内でのレドックス反応部位や、結晶相転移時に相分離が誘発される部位の特定に成功した。
(2) 固体高分子形燃料電池における3次元CT-XAFS法の開発
上述の2次元イメージングXAFS法は、試料の深さ方向に投影された2次元情報が得られる。そこで本研究では、新たに3次元イメージングXAFS法の開発を進め、コンピューター断層撮影法 (CT) とXAFS分光法を組み合わせた、3D-CT-XAFS法の開発・高度化を進めた。固体高分子型燃料電池のその場計測に応用させ、カソード電極触媒の劣化過程におけるPt触媒の分布とその化学状態の3次元可視化を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年の交付申請書に基づいて、計画的に研究を実施している。
概要(1)の成果については、いくつかの条件での反応後における粒子内の結晶相イメージングに成功し、検討した反応条件の詳細な評価ができ次第、原著論文の投稿を進める。
概要(2)の成果については、一通りのデータ取得が完了し、解析法も確立できたことから、H29年4月に原著論文の投稿を完了させた。また、今年度に実施予定である、合金試料における3次元の元素可視化や、EXAFS解析データの3次元可視化技術の構築についても、テストデータ等を利用して、最適な実験条件の検討や解析ルーチンの確立を進めており、本実験に向けた準備も順調に進んでいる状況にある。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、X線分光データをイメージ化し、目に見える形で提供できるようになったが、膨大なイメージングデータから必要情報を抽出し、材料の特性や寿命を予測できるようになるためには、コンピューターサイエンスの導入が必須であり、機械学習やディープラーニングによるデータ統計・処理が必要である。計測技術の高度化と平行して、マテリアルズインフォマティクスの研究者との連携を模索していきたい。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] Universitat Innsbruck(Austria)

    • Country Name
      Austria
    • Counterpart Institution
      Universitat Innsbruck
  • [Journal Article] Imaging of Oxygen Diffusion in Individual Platinum/Ce2Zr2Ox Catalyst Particles During Oxygen Storage and Release2016

    • Author(s)
      H. Matsui, N. Ishiguro, K. Enomoto, O. Sekizawa, T. Uruga, M. Tada
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 55 Pages: 12022-12025

    • DOI

      10.1002/anie.201606046

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Kinetics and Mechanism of Redox Processes of Pt/C and Pt3Co/C Cathode Electrocatalysts in a Polymer Electrolyte Fuel Cell During an Accelerated Durability Test2016

    • Author(s)
      N. Ishiguro, S. Kityakarn, O. Sekizawa, T. Uruga, H. Matsui, M. Taguchi, K. Nagasawa, T. Yokoyama, M. Tada
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 120 Pages: 19642-19651

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.6b04437

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imaging Analysis of Heterogeneous Solid Catalyst by Spatially-Resolved XAFS2016

    • Author(s)
      H. Matsui and M. Tada
    • Journal Title

      Journal of the Vacuum Society of Japan

      Volume: 59 Pages: 307-314

    • DOI

      http://doi.org/10.3131/jvsj2.59.307

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 走査型顕微XAFS法によるCe2Zr2Ox触媒粒子内の酸素拡散様式イメージング2017

    • Author(s)
      松井公佑,石黒志,関澤央輝,宇留賀朋哉,唯美津木
    • Organizer
      日本化学会 第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [Presentation] カソードガス交換・セル電圧の同期変化による固体高分子形燃料電池Pt/Cカソード電極触媒の構造速度論解明2017

    • Author(s)
      田口将寛,松井公佑,石黒志,関澤央輝,坂田智裕,宇留賀朋哉,唯美津木
    • Organizer
      日本化学会 第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [Presentation] 空間分解XAFS法による触媒材料の化学状態イメージング2017

    • Author(s)
      松井公佑
    • Organizer
      X線スペクトロスコピー利用研究会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-19
    • Invited
  • [Presentation] "走査型顕微XAFS法によるCe2Zr2Ox粒子内の酸素拡散様式の可視化 "2017

    • Author(s)
      松井公佑,石黒志,関澤央輝,宇留賀朋哉,唯美津木
    • Organizer
      "第30回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム "
    • Place of Presentation
      神戸芸術センター
    • Year and Date
      2017-01-07 – 2017-01-09
  • [Presentation] Visualization of Oxidation Diffusion Mode in Individual Pt/Ce2Zr2Ox Catalyst Particles under Redox Reactions by Scanning Nano-XAFS2016

    • Author(s)
      H. Matsui, M. Tada
    • Organizer
      9th Singapore International Chemistry Conference
    • Place of Presentation
      National University of Singapore
    • Year and Date
      2016-12-11 – 2016-12-14
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] In situ CT-XAFSによる 燃料電池Pt電極触媒の劣化過程観察2016

    • Author(s)
      松井公佑
    • Organizer
      第8回 岩澤コンファレンス「サスイナブル社会のための最先端触媒化学・表面科学」
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-06
    • Invited
  • [Presentation] "Pt/Ce2Zr2Ox触媒粒子の酸素貯蔵・放出サイクルにおける酸素拡散様式のイメージング解析 "2016

    • Author(s)
      松井公佑,石黒志,榎本香里,関澤央輝,宇留賀朋哉,唯美津木
    • Organizer
      第19回XAFS討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-05

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi