• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

人工細胞膜の再生医療への応用に向けた腫瘍原性肝幹細胞の選択的排除機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16K18304
Research InstitutionSojo University

Principal Investigator

古水 雄志  崇城大学, 生物生命学部, 助教 (80735829)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords再生医療 / 形質転換 / がん化 / 肝幹細胞 / 肝芽細胞 / リポソーム / 人工細胞膜 / 選択的排除
Outline of Annual Research Achievements

再生医療では、幹細胞を生体外で増殖させた後に、細胞移植法により治療を行うことが考えられているが、もし形質転換を引き起こした細胞が混入した場合、 細胞移植した後に、生体内で異常増殖してがん化するリスクがある。これを未然に防ぐためには、移植前の形質転換幹細胞の選択的排除方法の開発が必要である。そこで、本研究課題ではこれまで申請者らが行ってきた“ハイブリッドリポソーム(HL)を用いたがん治療への応用に関する知見”と“肝幹細胞の誘導法”とを組み合わせた「HLを用いた形質転換肝幹細胞の除去法」の医用工学的応用に関する知見を得、これをiPS細胞等に応用するものである。
H28年度は、肝幹細胞の一種である肝芽細胞を用い、HL(DMPC/10mol%C12(EO)23)による形質転換幹細胞の除去効果について、下記の成果を得ることができた。
1)悪性形質転換マーカー(Ki67)に関し、HLを1mMで48時間処理したところ、未処理の細胞と比べてKi67の低下が示され、悪性形質転換細胞の排除が示唆された。
2) in vitro腫瘍原性試験により、HLを1mMで48時間処理することで、1mM SB処理で誘導されたコロニー形成を完全に抑えることが明らかになった。
3) HL処理後の継代による腫瘍原性への影響について、HLを1mMで48時間処理し、さらに再度48時間培養した結果、未処理の細胞と比べ、コロニー形成がほぼ完全に抑制されることが明らかになった。
以上のことより、HLがSB処理により誘導される形質転換肝幹細胞を排除することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H28年度は、肝幹細胞の一種である肝芽細胞を用い、HL(DMPC/10mol%C12(EO)23)による形質転換幹細胞の除去効果について、下記の成果を得ることができた。
1)形質転換細胞の同定に Ki67(異常増殖の指標)をマーカーとして用い、8日間酪酸ナトリウム(SB)処理することで陽性を示す割合が 18%まで上昇した。さらに HL を処理したところ、Ki67陽性細胞が3%まで低下し、Ki67が悪性形質転換マーカーとしての可能性が示唆された。
2) HL処理条件について、DMPC濃度が1mMで48時間処理することで、1mMSB処理で誘導されたコロニー形成数を完全に抑えることが明らかになった。
3) 今後、実際の再生医療への応用を目指した場合、HLにより形質転換細胞を除去した後、移植に必要な細胞数を確保するため、再度細胞を培養することが想定される。 そこで、HLで48時間前処理した後、SB存在下で、肝芽細胞を再度48時間培養した結果、HL前処理によりコロニー形成数をほぼ完全に抑えることが明らかになった。
本研究により、HLの処理条件が最適化されたことにより、HLがSB処理により誘導される形質転換肝幹細胞を排除することが示唆された。

Strategy for Future Research Activity

今後、HLの再生医療への応用に向けた腫瘍原性肝幹細胞の選択的排除機構の解明を目指して、下記の点について、研究を進めていく。
1)HL処理後のEpCAM以外の肝芽細胞マーカーを用いた細胞集団の解析。
2)HL処理した肝芽細胞を三次元培養した後、薬物代謝酵素活性(CYP3A4等)を測定する。
3)HLの細胞膜融合について、HLを蛍光脂質でラベル化し、肝芽細胞に対する蛍光蓄積についてフローサイトメトリー解析を行う。
4)SBで誘導された形質転換細胞の免疫不全マウスを用いたin vivoにおける腫瘍形成試験を行う。また、HL処理後の腫瘍形成抑制試験を行う。

Causes of Carryover

熊本地震の影響により、研究開始がやや遅れたため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

昨年度の未使用額は、学会のための旅費に充てる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Induction of drug resistance in human hepatoma cells cultured on a silicate fiber-based 3D scaffold2017

    • Author(s)
      Mizutami T, Ohta Y, Nakamura M, Komizu Y, Iwasa T, Sasaki K, Watanabe R, Kawabe M, Matsushita T
    • Journal Title

      Advances in Biochemistry and Biotechnology

      Volume: 2017 Pages: 1-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Maintenance of viability and functional expression of cryopreserved human hepatocytes using silicate fiber-based 3D scaffold2017

    • Author(s)
      Mizutami T, Ishii T, Komizu Y, Iwasa T, Kawabe M, Togawa N, Matsushita T
    • Journal Title

      Alternatives to Animal Testing and Experimentation

      Volume: 22 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of macroporous hydroxyapatite carriers on the growth and function of human hepatoblasts derived from fetal hepatocytes2016

    • Author(s)
      Ishii T, Saito H, Komizu Y, Tomoshige R, Matsushita T
    • Journal Title

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      Volume: 122 Pages: 240-245

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jbiosc.2016.01.012

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ハイブリッドリポソームのヒト肝臓がん幹細胞に対する増殖抑制効果2017

    • Author(s)
      古水 雄志, 山口 茉未, 稲村 恒亮, 石田 誠一, 上岡 龍一, 松本 陽子, 松下 琢
    • Organizer
      第16回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター 宮城県仙台市
    • Year and Date
      2017-03-07 – 2017-03-09
  • [Presentation] ハイブリッドリポソームを用いた腫瘍原性幹細胞の選択的排除に関する研究2017

    • Author(s)
      稲村 恒亮, 古水 雄志, 松本 陽子, 松下 琢
    • Organizer
      第16回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター 宮城県仙台市
    • Year and Date
      2017-03-07 – 2017-03-09
  • [Presentation] 三次元培養担体 Cellbed を用いた肝臓がん細胞の薬剤耐性現象の再現と薬剤耐性克服薬 スクリーニングへの応用2017

    • Author(s)
      古水 雄志, 中村 茉耶, 大田 裕也, 水民 敬浩, 岩佐 卓哉, 佐々木 皓平, 渡邊 理恵, 川部 雅章, 松下 琢
    • Organizer
      細胞アッセイ研究会シンポジウム【細胞アッセイ技術の現状と将来】
    • Place of Presentation
      東京大学産業技術研究所コンベンションホール 東京都目黒区
    • Year and Date
      2017-01-31
  • [Presentation] Screening of the drugs to overcome drug resistance of human hepatoma HepG2 cells by using three-dimentional culture2016

    • Author(s)
      Mizutami T, Ohta Y, Komizu Y, Matsushita T
    • Organizer
      17th International Biotechnology Symposium and Exhibition (IBS2016)
    • Place of Presentation
      Melbourne convention centre, Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2016-10-24 – 2016-10-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Selective elimination of tumorigenic hepatic stem cells using hybrid liposomes2016

    • Author(s)
      Inamura K, Komizu Y, Matsumoto Y, Ueoka R, Matsushita T
    • Organizer
      17th International Biotechnology Symposium and Exhibition (IBS2016)
    • Place of Presentation
      Melbourne convention centre, Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2016-10-24 – 2016-10-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Targeting CERS6-dependent sphingolipid homeostasis in lung cancer cells2016

    • Author(s)
      Suzuki M, Murate T, Kyogashima M, Komizu Y, Matsumoto Y, Ueoka R, Takahashi T
    • Organizer
      The 75th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] Inhibitory effect of hybrid liposomes on the growth of liver cancer stem cells2016

    • Author(s)
      Komizu Y, Ishida S, Ueoka R, Matsumoto Y, Matsushita T
    • Organizer
      The 75th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] ハイブリッドリポソームを用いた形質転換幹細胞の選択的排除と再生医療への応用2016

    • Author(s)
      松下琢, 稲村恒亮, 古水 雄志, 松本陽子
    • Organizer
      化学工学会第48回秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学常三島キャンパス 徳島県徳島市
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [Presentation] ハイブリッドリポソームの肝がん幹細胞に対する増殖抑制効果2016

    • Author(s)
      山口 茉未, 稲村 恒亮, 水民 敬浩, 古水 雄志, 松本 陽子, 石田 誠一, 松下 琢
    • Organizer
      第53回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場 福岡県北九州市
    • Year and Date
      2016-07-02
  • [Presentation] ヒト肝がん細胞三次元培養の薬剤耐性克服薬スクリーニングへの応用2016

    • Author(s)
      穴田 春奈,中村 茉耶, 大田 裕也, 水民 敬浩, 古水 雄志, 松下 琢
    • Organizer
      第53回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場 福岡県北九州市
    • Year and Date
      2016-07-02

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi