2017 Fiscal Year Annual Research Report
IL-6 as a target for delay the progression of muscular dystrophy
Project/Area Number |
16K18385
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
和田 英治 東京医科大学, 医学部, 助教 (60756948)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 筋ジストロフィー / IL-6 / 筋再生 / 線維化 / 骨格筋 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、最も重篤な筋疾患の一つであり未だ根本的治療法が確立されていないデュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)のモデルマウス(ジストロフィン/ユートロフィン二重欠損: dKOマウス)とメロシン欠損型先天性筋ジストロフィー(CMD)のモデルマウスに対し、抗インターロイキン-6(IL-6)受容体抗体であるMR16-1の長期投与による治療効果を検討することを目的とした。初年度にdKOマウスへのMR16-1投与・効果の検討を行い、筋再生の促進と筋症状の改善(筋組織内線維化の減少や筋径の回復など)を認めた。今年度は、IL-6阻害による筋再生促進のメカニズムについて詳細な検討を行った。その結果、MR16-1の投与によってIL-6の下流シグナルであるSTAT3のリン酸化抑制が骨格筋の幹細胞である筋衛星細胞の維持に寄与したことを突き止めた。さらに、線維化領域の減少と筋再生領域の増加は炎症性マクロファージの抑制が関与することを明らかにした。これらの結果から、抗IL-6受容体抗体はDMDの骨格筋症状に対する新規治療薬として期待できる。 一方、dy/dyマウスの対する効果については、線維化が顕著な大腿四頭筋と筋症状が軽微な上腕三頭筋ともにMR16-1による筋症状の顕著な回復効果は認められなかった。現在、効果の差異について、基底膜に存在するメロシン(laminin a2)の欠損と筋細胞膜裏打ちタンパク質であるジストロフィンの欠損が、筋衛星細胞の分化・増殖に与える影響に焦点を当て、比較・検討している。
|
Research Products
(3 results)