2017 Fiscal Year Annual Research Report
Centrosomal BRCA1 complex: As a new therapeutic target
Project/Area Number |
16K18409
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
吉野 優樹 東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (60755700)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 中心体 / BRCA1 / PLK1 / 乳がん / 相同組換え修復 |
Outline of Annual Research Achievements |
新規BRCA1結合分子BIP2による中心体制御機構を解析するため、BIP2をノックダウンし、中心体の変化を観察した。その結果、BIP2のノックダウンによってS/G2期の細胞で中心小体が複製前の2個のままの細胞が増加し、そのような細胞ではCartwheelマーカーであるSAS-6が中心体に局在しないことが明らかになった。すなわち、BIP2は中心小体複製の初期において必要であると考えられた。 BIP2の過剰発現はBRCA1の中心体局在を増強し、BIP2との相互作用が減弱するBRCA1変異体は中心体局在も減弱することから、BRCA1の中心体への局在にBIP2との相互作用が必要である可能性が考えられた。しかし、BIP2をノックダウンしてもBRCA1の中心体局在は減弱しなかった。BIP2ノックダウン時の中心体に局在するBRCA1を共焦点レーザースキャン顕微鏡で詳細に観察したところ、コントロール細胞では中心小体周囲基質に局在するBRCA1が、BIP2ノックダウン細胞ではより広範囲に拡散し、かつ棘状の形態を取ることが明らかとなった。この棘状の形態は微小管破壊処理によって消失したことから、BRCA1が微小管依存性に中心体に局在し、その一部の過程にBIP2が関与することが示唆された。 BIP2の過剰発現はBRCA1依存性に中心体増幅を引き起こしたが、その分子機構は明らかでなかった。そこで、中心体複製制御キナーゼであるPLK1の活性を解析すると、BIP2過剰発現によって中心体における活性化型PLK1が増強し、早期中心体解離が生じていることが明らかになった。BIP2過剰発現にPLK1阻害薬処理を加えると中心体増幅が抑制することから、BIP2がPLK1の活性化制御に関与することが示唆された。 また、BIP2がBRCA1の相同組換え修復能(HR)に与える影響を調べるため、あらたにHR測定法を開発した。
|
Research Products
(4 results)