• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

In cellulo crystallography with a synchrotron for a human neuraminidase

Research Project

Project/Area Number 16K18507
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

小祝 孝太郎  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 研究員 (60620721)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsリソソーム病 / ガラクトシアリドーシス / シアリドーシス / ノイラミニダーゼ / NEU1 / 細胞内結晶 / 再結晶化 / 放射光
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、糖鎖分解酵素ヒトノイラミニダーゼ1(NEU1)の分子構造を決定することによって、特定疾患難病のリソソーム病であるガラクトシアリドーシスおよびシアリドーシスを引き起こす変異が、なぜNEU1のノイラミニダーゼ活性を減少させるのか、その原因を解明することを目的としている。 その目的の実現のために、本研究では、NEU1蛋白質が細胞内で結晶化するという極めて特徴的な性質を利用し、NEU1細胞内結晶から、放射光を用いてNEU1分子の構造を決定する計画である。もしくは、細胞内結晶を一度抽出し、溶解した後、再度試験管内で結晶化し(再結晶化し)構造決定する計画である。 本研究はNEU1の構造解析と難病ガラクトシアリドーシスおよびシアリドーシスの治療法の確立という点で医学的、学術的に重要であるのみならず、細胞内結晶から構造を決定できる包括的なシステムの構築を目指しており、構造生命科学・創薬の点において画期的なブレイクスルーとなることが期待される。本年度の実施計画は、前年度に構築した手法を用いて、NEU1細胞内結晶を大量に抽出し、抽出した結晶を一度溶解させ、ゲル濾過カラムクロマトグラフィによって精製し、試験官内での結晶化を探索する計画であり、その計画に基づいて研究を遂行した。また、一方で、前年度より引き続いて、NEU1細胞内結晶を調製する手法を改良し、前年度以上に大量かつ、高純度の蛋白質溶液を調製することに成功した。以上の成果は、今後のNEU1の再結晶化と構造決定に繋がる進展のみならず、他の細胞内結晶化蛋白質にも応用することが可能なものである。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] Photon Factory BL-17AにおけるMR-Native SADデータ 収集条件とパイプラインの検討2018

    • Author(s)
      小祝孝太郎、山田悠介、湯本史明、千田俊哉
    • Organizer
      2017年度量子ビームサイエンスフェスタ
  • [Presentation] ヒトタンパク質の哺乳動物細胞を用いた細胞内結晶化2017

    • Author(s)
      小祝孝太郎、月本準、東哲也、真板宣夫、山田悠介、平木雅彦、加藤龍一、Leonard M. G. Chavas、千田俊哉、伊藤孝司、湯本史明
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会 ConBio2017
  • [Presentation] ヒトタンパク質の哺乳動物細胞を用いた細胞内結晶化2017

    • Author(s)
      小祝孝太郎、月本準、東哲也、真板宣夫、山田悠介、平木雅彦、加藤龍一、Leonard M. G. Chavas、千田俊哉、伊藤孝司、湯本史明
    • Organizer
      第17回日本蛋白質科学会年会
  • [Presentation] Toward automation for protein crystallography2017

    • Author(s)
      小祝孝太郎、千田俊哉
    • Organizer
      ROIS/I-URIC 平成29年度 若手研究者クロストーク
  • [Presentation] Photon Factory BL-17A におけるMR-Native SAD データ収集条件の検討2017

    • Author(s)
      小祝孝太郎、山田悠介、千田俊哉
    • Organizer
      平成29年度 日本結晶学会年会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi