• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

A signal assignment method for protein NMR using amino-acid and structural information

Research Project

Project/Area Number 16K18508
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

葛西 卓磨  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員 (70446516)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords蛋白質 / NMR / アミノ酸選択的安定同位体標識 / 符号化標識法 / シグナル帰属
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、代表者らが以前開発した、定量的な安定同位体標識を用いてアミノ酸の情報をタンパク質試料にあらかじめ符号化しておき観測されたスペクトルから復号する「符号化標識法」を用いて、高分子量タンパク質などNMRによる解析の難度の高いタンパク質についてもシグナル帰属をおこなう方法を開発するものである。立体構造既知の場合にその立体構造の知識を活用して帰属をおこなう方法については、前年度までに、想定通りのシグナル強度比となっていることの確認と、評価関数の設計をおこなった。最終年度は引き続き、大域的最適化によって正しい帰属が得られるか検討をおこなった。アミノ酸残基によって難度に差があり、観測ノイズによって偶然間違った解となってしまう例もあるが、おおむね正しい解ほど良い評価となった。研究期間終了後も引き続き、その他の技術と組み合わせるなどして精度を上げ、実用化を目指したい。並行して、帰属対象のアミノ酸残基を絞りつつ、2セットの符号化標識を組み合わせて帰属を行う方法も、高分子量タンパク質の解析に有用と考え、開発を進めてきた。前年度までに、高分子量タンパク質にも応用できることが確認できた。創薬における相互作用部位解析など、迅速に評価をする必要がある場合に有用と考えている。そのほか最終年度は、高分子量タンパク質をはじめとする難度の高いタンパク質の解析にとって有用な、低感度スペクトルの解析手法、重複シグナルの分解手法を開発した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Selective isotope labeling strategy and computational interpretation of spectra for protein NMR analyses2018

    • Author(s)
      Takuma Kasai, Takanori Kigawa
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 1036 Pages: 012007

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1036/1/012007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 化学シフト帰属に依存せず時間軸データから直接情報を取り出すタンパク質NMR解析法2019

    • Author(s)
      葛西卓磨、小野峻佑、田中利幸、池田思朗、木川隆則
    • Organizer
      第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会年会 合同年次大会
    • Invited
  • [Presentation] Efficient Constrained Tensor Factorization by Alternating Optimization with Primal-dual Splitting2018

    • Author(s)
      Shunsuke Ono, Takuma Kasai
    • Organizer
      2018 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Simultaneous assignment and characterization of proteins by integrated analysis of time-domain NMR data2018

    • Author(s)
      Takuma Kasai, Shunsuke Ono, Toshiyuki Tanaka, Shiro Ikeda, Takanori Kigawa
    • Organizer
      28th International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] タンパク質試料に符号化したアミノ酸情報のNMRスペクトルからの抽出2018

    • Author(s)
      葛西卓磨
    • Organizer
      日本分析化学会第67年会
    • Invited
  • [Presentation] 従来型シグナル帰属によらず時間軸データを直接解析するタンパク質NMR解析法2018

    • Author(s)
      葛西卓磨、小野峻佑、田中利幸、池田思朗、木川隆則
    • Organizer
      第57回NMR討論会
  • [Presentation] 安定同位体標識によるアミノ酸情報符号化を用いたタンパク質NMR解析2018

    • Author(s)
      葛西卓磨
    • Organizer
      高分子学会 18-2NMR研究会「ビックデータ時代のNMR」
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi