• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

リボソームによる細胞初期化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16K18553
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

伊藤 尚文  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 研究員 (60732716)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords細胞初期化 / 初期発生 / リボソーム / 微生物 / 進化
Outline of Annual Research Achievements

申請者はヒトの主要な腸内細菌の一種である乳酸菌を皮膚細胞に取り込込ませると、三胚葉に分化可能な多能性細胞塊が生じることを発見した(Ohta et al., PLOS ONE 2012)。この細胞塊は既知の多能性幹細胞と異なり、細胞胞増殖が停止していて、奇形腫形成も生じない特徴を持つ。申請者は乳酸菌がもつ多能性誘導因子の同定を行い、生化学的な分離・同定によって多能性誘導因子がリボソームであることを明らかにした(投稿中)。
リボソームは全ての生物がもつRNAからタンパク質を翻訳するRNAとタンパク質から構成される細胞内小器官として認識されている。しかし、近年、リボソームタンパク質の変異・欠損は高等動物や植物の発生に異常をもたらすことが報告されており、リボソームの翻訳以外の機能も再認識されるようになった。申請者らの研究によって、リボソームの新たな可能性として、リボソームが細胞分化レベルの制御に関わっている可能性を示唆できた。これは細胞を効率的に利用するように進化を続けている生物にとって、初期発生時から存在するリボソームを翻訳以外の機能に用いることは想像に難くない。
この申請ではリボソームを導入することによって生じた多能性細胞の性状を解析した。リボソームを導入した細胞は細胞が集合した細胞塊を形成するが、既知の多能性細胞であるES細胞やiPS細胞とは異なり、増殖を停止した状態となるが、細胞周期の同調も見られない。細胞塊を構成する細胞は初期化細胞のマーカーであるNANOGやOCT3/4についても、個々の細胞が多様な遺伝子発現パターンを示す不均一な細胞の集合体であることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成28年4月16日、最大震度7の熊本地震が発生した。申請者の所属する研究室は12階建てのビルの12階にあり、甚大な被害を受けた。研究室が再稼働するまでにほぼ1ヶ月を要し、また機材の80%以上は被害を受けたため、修理や代替え機の導入までを含めて、28年度末までかかることとなった。建物の損害はまだ回復していないため、修復等に関係して来季も影響があるかもしれない。

Strategy for Future Research Activity

地震の被害から、研究機材はおおよそ回復したので、計画通り研究を遂行する。

Causes of Carryover

平成28年4月16日熊本地震が発生し、研究の遂行に大きな影響が出た。機材等の損壊については復興予算からの支援によっておおよそまかなうことができたが、実験不能な時期が数ヶ月あったため、それに伴って計画通りの試薬等の購入を行うことができなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

現在は研究室レベルでは地震の被害から回復したので、計画通り研究を実施する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016 Other

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Ribosome incorporation into somatic cells promotes reprogramming towards multipotency without activating cell proliferation2017

    • Author(s)
      太田訓正
    • Organizer
      Joint Meeting of the German and Japanese Societiesof Developmental Biologists
    • Place of Presentation
      ドイツ連邦共和国(キール)、キール大学
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] リボゾームによる細胞の多能性獲得機能2017

    • Author(s)
      太田訓正
    • Organizer
      第16回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市、仙台国際センター
    • Year and Date
      2017-03-07 – 2017-03-09
  • [Presentation] Bacterial ribosome incorporation into somatic cells promotes reprogramming towards multipotency without activating cell proliferation2016

    • Author(s)
      伊藤尚文
    • Organizer
      第6回オルソオレガノジェネシス検討会2016
    • Place of Presentation
      沖縄県恩納村、リザンシーパークホテル、シーサイドハウス(沖縄科学技術大学院大学OIST)
    • Year and Date
      2016-12-06 – 2016-12-09
  • [Presentation] Ribosome Incorporation into Somatic Cells Promotes Reprogramming towards Multipotency without Activating Cell Proliferation2016

    • Author(s)
      伊藤尚文
    • Organizer
      The 4th Ribosome Meeting
    • Place of Presentation
      大阪府高槻市、大阪医科大学
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-17
  • [Presentation] Ribosome Incorporation into Somatic Cells Impedes Proliferation in Conjunction with Conferring Differentiability into All Three Germ-Layer Lineages2016

    • Author(s)
      太田訓正
    • Organizer
      RNA JAPAN 2016
    • Place of Presentation
      京都市、国立京都国際会館
    • Year and Date
      2016-06-28 – 2016-07-02
    • Invited
  • [Presentation] 発酵菌による細胞リプログラミング機構の解明2016

    • Author(s)
      太田訓正
    • Organizer
      発酵研究所第10回助成研究報告会
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市、千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-10
    • Invited
  • [Presentation] Ribosomes covert human fibroblasts into mutipotent cells2016

    • Author(s)
      太田訓正
    • Organizer
      JSDB Special Symposium
    • Place of Presentation
      東京都文京区、東京大学
    • Year and Date
      2016-06-01 – 2016-06-02
  • [Presentation] Ribosomes convert human fibroblasts into multipotent cells2016

    • Author(s)
      太田訓正
    • Organizer
      第14回 幹細胞シンポジウム
    • Place of Presentation
      兵庫県淡路市、淡路夢舞台国際会議場
    • Year and Date
      2016-05-20 – 2016-05-21
  • [Remarks] 熊本大学 大学院生命科学研究部 神経分化学教室

    • URL

      http://srv02.medic.kumamoto-u.ac.jp/dept/devneuro/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi