• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

性経験によって促進する雄性行動制御の構造分子基盤

Research Project

Project/Area Number 16K18574
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

前嶋 翔  埼玉大学, 理工学研究科, 研究支援者 (10773286)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords神経科学 / 行動神経内分泌 / 性行動
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、先行研究により雄ラットの性行動制御における内側視索前核中心部(MPNc)の交尾経験後の機能変化に関わると推測された2つの分泌性ペプチド、Vgf nerve growth factor inducible(VGF)とコルチコトロピン放出ホルモン(CRH)のMPNcにおける機能について組織学的解析により調べた。VGF産生細胞およびCRH産生細胞はともにMPNcに分布しており、特にCRH細胞の軸索がMPNcに投射していたことから局所回路を形成していることが明らかになった。またVGF産生細胞にCRH受容体が発現していたことから、CRHとVGFの機能的連関が示唆された。一方で、雄性行動発現時に活性化するニューロンとVGFニューロンが異なっていたことから、CRH細胞、VGF細胞の他に異なる細胞集団が存在し、相互に作用することで雄性行動を制御していると考えられた。また、VGF遺伝子の発現を抑制してその表現型を解析することで雄性行動制御におけるVGFペプチドの生理的役割をin vivo実験系により解析した。設計した配列をもとにVGF siRNAを発現するためのshRNA発現アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを作製し、雄ラットのMPNcに投与して雄性行動の変化を観察した。その結果、AAVベクターを投与した雄ラットでは、性経験後の雌ラットに対する選好性および性的モチベーションが減衰し、性経験後の性行動の亢進が見られなくなった。このことは、雄ラットが初めて交尾を経験する際にVGFが作用することでMPNcの機能が変化し、その後の雄性行動が促進されることが示唆された。以上により、MPNcに発現するVGFとCRHが協調的に機能することで雄性行動の制御、特に交尾経験後の性行動亢進に関与することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は組織学的解析を軸に研究を行い、CRHおよびVGF産生細胞のMPNcにおける分布を明らかにし、両ペプチドの連関の一部も示した。またin situ hybridization法と免疫組織化学的手法を組み合わせることで、神経活性マーカーであるc-Fosと分泌性ペプチドであるVGFの局在を比較することができたが、CRHとc-Fosの分布比較には至っておらず、神経投射についてもその一部を明らかにしたのみである。一方で、VGFのノックダウンに用いるAAVベクターの作製が当初の予定よりも早く完了したため、平成29年度に予定していたin vivo解析を、本年度に予定していたMPNcと他の神経核との連絡の組織解析に先だって行い、上記の結果を得た。本研究成果については国内外の学会で発表し、現在論文投稿の準備を進めている。

Strategy for Future Research Activity

引き続きVGFとCRHの組織学的解析を行い、両ペプチド細胞の分布や投射、他の神経核・脳領域との連関を明らかにしていく。加えて、所属研究室で維持しているc-Fos-RFP遺伝子改変ラットを用いて、雄性行動時に活性化する神経回路と両ペプチドの関連性を解析する。またVGF shRNA-AAVベクターを、性経験を既に獲得している雄ラットに投与してその後の性行動を観察することで、VGFが初めての交尾経験の際に作用することでMPNcのき機能変化に働くペプチドであることを証明する。CRHについても、受容体アンタゴニスト等を用いることで、その機能について明らかにすることができると考えられる。

Causes of Carryover

研究を遂行する上での当初の計画と実際の実施順が変更した部分があったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究計画遂行のために必要な試薬などの消耗品の購入に使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] 性経験は内側視索前核中心部のvgf nerve growth factor inducible(VGF)ニューロンの活性化を介して雄ラットの性的動機づけを亢進する2017

    • Author(s)
      前嶋 翔、内山 慶、森下雅大、近藤保彦、塚原伸治
    • Organizer
      第94回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      浜松アクトシティコングレスセンター(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-30
  • [Presentation] 交尾経験が促進させる雄性行動の神経制御機構における神経ペプチドの関与2016

    • Author(s)
      前嶋 翔、内山 慶、森下雅大、山口祥平、近藤保彦、塚原伸治
    • Organizer
      第41回日本比較内分泌学会大会
    • Place of Presentation
      北里大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • Year and Date
      2016-12-09 – 2016-12-11
    • Invited
  • [Presentation] Involvement of neurons expressing corticotropin-releasing hormone (CRH) and vgf nerve growth factor inducible (VGF) in the central part of the medial preoptic nucleus on male sexual behavior in rats2016

    • Author(s)
      前嶋 翔、山口祥平、内山 慶、森下雅大、塚原伸治
    • Organizer
      Neuroscience 2016 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center(アメリカ合衆国カリフォルニア州)
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 交尾経験によって促進する雄性行動の神経制御におけるVgf nerve growth factor inducible (VGF) ニューロンの役割2016

    • Author(s)
      前嶋 翔、内山 慶、森下雅大、近藤保彦、塚原伸治
    • Organizer
      第25回日本行動神経内分泌研究会
    • Place of Presentation
      ホテル・サンミ倶楽部(静岡県熱海市)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] Involvement of neurons expressing corticotropin-releasing hormone (CRH) and vgf nerve growth factor inducible (VGF) in the central part of the medial preoptic nucleus on male sexual behavior in rats2016

    • Author(s)
      前嶋 翔、山口祥平、内山 慶、森下雅大、塚原伸治
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-22

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi