• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

両生類における幼生型から成体型幹細胞への変換機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16K18580
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

田村 啓  北里大学, 理学部, 講師 (50458767)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords変態 / 両生類 / 幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

両生類の変態では,尾の退縮や四肢の形成に加え,血球や小腸の再構成が起こる。再構成時には,それまで機能していた幼生型細胞が細胞死によって除去される一方,成体型の機能を持った細胞が増殖・分化することで成体型組織を形成すると考えられている。そこで本研究では,無尾両生類であるツメガエルの変態過程において出現する成体型幹細胞の起源,および変態過程でスイッチングする幼生型・成体型幹細胞の増殖・分化機構の解明を目的とする。本年度は, genetic lineage tracing 法による細胞の系譜を追跡する個体の作製のため,Cre リコンビナーゼ遺伝子を未分化血球で発現するトランスジェニックカエルの作製を行った。gata2 遺伝子の発現調節領域を同定するため, VISTA 解析により魚類および爬虫類で保存されている配列(conserved noncoding sequence) を単離した。この配列と gata2 遺伝子 5' 上流領域(-2kbp) を有するEGFP レポーター遺伝子を用いて,トランスジェニックカエルを作製した。その結果,内在性 gata2 と同様の発現パターンを示したことから,今回単離した領域が,未分化血球での発現に重要であることが考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

genetic lineage tracing 法による細胞の系譜を追跡する個体作製をする上で,未分化細胞特異的に発現する Cre トランスジェニックカエルの系統化に至っていない。

Strategy for Future Research Activity

これまでに未分化細胞での発現に重要な制御領域を用いて,Cre 発現トランスジェニックを作製し,レポーター遺伝子(EGFP あるいは LacZ) をもつ個体との交配を行っていく。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 両生類における変態の分子機構2017

    • Author(s)
      田村 啓
    • Journal Title

      皮膚と美容

      Volume: 49 Pages: 34-40

  • [Presentation] Thyroid hormone negatively regulates myogenic differentiation in tadpole tail-derived myoblast cells in Xenopus laevis2017

    • Author(s)
      Tamura, K., Kitagishi, C., Takamatsu, N., Ito, M.
    • Organizer
      18th International Congress of Comparative Endocrinology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Maintenance & deconstruction of mass-in-line structures by sex steroids or TGFβ during early gonadal differentiation in the African clawed frog.2017

    • Author(s)
      Ito, M., Wada, M., Mawaribuchi, S., Tamura, K., Takamatsu, N.
    • Organizer
      18th International Congress of Comparative Endocrinology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アフリカツメガエルの幼生尾部由来培養細胞株を用いた変態過程における細胞運命決定機構の解析2017

    • Author(s)
      田村 啓,北岸 千明,高松 信彦,伊藤 道彦
    • Organizer
      第3回次世代両生類会議
    • Invited
  • [Presentation] メダカ性決定遺伝子 dmy の DNA 結合性と多量体化に関わるコード領域の分子進化2017

    • Author(s)
      荻田 悠作,中迫 啓,回渕 修治,田村 啓,高松 信彦,伊藤 道彦
    • Organizer
      日本進化学会 第19回大会
  • [Presentation] ツメガエル幼生尾部由来の血管内皮細胞におけるデス受容体リガンド TRAIL の機能解析2017

    • Author(s)
      北岸 千明,高松 信彦,伊藤 道彦,田村 啓
    • Organizer
      日本動物学会 第88回 富山大会
  • [Presentation] 脊椎動物の性決定遺伝子の分子進化および性決定システム進化2017

    • Author(s)
      伊藤 道彦,回渕 修治,中迫 啓,荻田 悠作,林 舜,藤谷 和子,田村 啓,高松 信彦
    • Organizer
      生命科学系学会合同年次大会
  • [Presentation] トランスポゾンは性決定遺伝子 dm-W の新機能獲得に貢献したのか?2017

    • Author(s)
      林 舜,回渕 修治,田村 啓,内山 孝司,高松 信彦,伊藤 道彦
    • Organizer
      生命科学系学会合同年次大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi