2017 Fiscal Year Annual Research Report
Functional analysis of a novel photoreceptor protein in the molecular mechanisms of phototaxis in Chlamydomonas
Project/Area Number |
16K18584
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
久冨 理 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (60773728)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 走光性 / クラミドモナス / 鞭毛 / ダイニン / 青色光受容 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、緑藻クラミドモナスの走光性の分子機構に関与するか否かを検証することを目的として、ホヤ精子より同定された青色光受容ドメインを持つ新規軸糸タンパク質DYBLUPのホモログ「MOT7」の分子特性を解析した。本研究期間において、主に以下の2つを明らかにした。 (1)HAタグを付加したMOT7レスキュー株を用いて、抗HAタグ抗体による免疫沈降実験を行ったところ、MOT7は内腕ダイニンfに直接結合する軸糸タンパク質と結合することがわかった。 (2)青色光に対する走光性実験を行ったところ、野生株では青色光照射直後は光源に集まり、時間が経つにつれ光源から離れ分散されたが、MOT7欠損株では、野生株よりも分散する個体が少なく、光源にトラップされる様子が見られた。したがって、MOT7は走光性の分子機構において、青色光に対する順応性(慣れ)に機能している可能性が示された。
|
-
-
[Presentation] Light-responsive regulation of ciliary motility by a novel subunit of axonemal dynein with a photoreceptor protein2017
Author(s)
Osamu Kutomi, Keiko Hirose, Katsutoshi Mizuno, Kogiku Shiba, Ryosuke Yamamoto, Daisuke Shibata, Mami Nomura, Lixy Yamada, Masako Nakajima, Hitoshi Sawada, Sen Takeda, Takahide Kon, Ken-ichi Wakabayashi, Kazuo Inaba
Organizer
International Workshop Dynein 2017
Int'l Joint Research / Invited
-
-
-
-
-