2017 Fiscal Year Annual Research Report
D-amino acid biological system in eukaryote
Project/Area Number |
16K18686
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
伊藤 智和 名古屋大学, 生命農学研究科, 講師 (90584970)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | D-セリン / D-セリンデヒドラターゼ / バイオマーカー / D-アミノ酸 |
Outline of Annual Research Achievements |
哺乳類をはじめとした真核生物には内因性のD-アミノ酸が存在し、重要な生理機能を示している。本研究では、2種類のD-Ser代謝酵素の詳細な酵素学的解析、応用利用、生理機能解析によって、真核生物のD-アミノ酸バイオシステムを理解することを目的としている。本年度は、D-セリンデヒドラターゼを利用したD,L-Ser酵素定量法を用いた多検体分析を行い、ヒト尿中D-Ser比の腎障害マーカーとしての可能性を検証した。その結果、ある場合において、ヒト尿中D-セリンレベルを腎機能低下を予測可能なバイオマーカーとして利用できる可能性が示唆された。また、腎障害自然発症ラットを用い、腎障害の発症前段階、および発症早期過程での血中、尿中D-セリンレベルの変動について解析し、D-セリンレベルが腎障害早期発見のバイオマーカーとして利用できるか否か検証した。 ヒト尿中のD-セリンの動態を解析している過程で、尿中に新奇のDsd基質アミノ酸が存在することを見出した。種々のアミノ酸代謝酵素の反応特異性や、質量分析を利用し、この未知アミノ酸の同定に取り組み、この未知アミノ酸をL-ヒドロキシアスパラギンと同定した。また、同アミノ酸のラット体内における局在を検証したところ、同アミノ酸は尿中に高濃度で存在する一方で、血中や脳、腎臓、肝臓などの組織においては存在しないか、ごく微量であることが示唆された。同アミノ酸の生理作用、代謝機構などを明らかとする目的で、同アミノ酸の新規合成法の開発に着手した。
|
Research Products
(10 results)
-
-
[Journal Article] Occurrence of the (2R,3S)-Isomer of 2-Amino-3,4-dihydroxybutanoic Acid in the Mushroom Hypsizygus marmoreus.2017
Author(s)
Ito T, Yu Z, Yoshino I, Hirozawa Y, Yamamoto K, Shinoda K, Watanabe A, Hemmi H, Asada Y, Yoshimura T.
-
Journal Title
J Agric Food Chem.
Volume: 65
Pages: 6131-6139
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Unusual D-Amino acids in mushroom2017
Author(s)
Tomokazu Ito, Zhuoer Yu, Issei Yoshino, Yurina Hirozawa, Kana Yamamoto, Akira Watanabe, Hisashi Hemmi, Yasuhiko Asada, Tohru Yoshimura
Organizer
International Conference of D-Amino Acid Research(IDAR2017)
Int'l Joint Research
-