• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Genetic background for adaptation to riparian environments in species of the genus Rhododendron

Research Project

Project/Area Number 16K18714
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

渡辺 洋一  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 助教 (30763651)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords平行進化 / 渓畔適応 / ゲノムワイド / MIG-seq / 進化生態学 / 集団遺伝学 / RNA-seq
Outline of Annual Research Achievements

園芸植物として有名なサツキは日本原産であり、関東~近畿地方と屋久島の2地域の河川沿いに分布する特徴を有する。渓流沿いに生育する植物は細い葉を持つ特徴があり、サツキも同様に近縁種(母種)であるヤマツツジと異なり細い葉を持つ。加えて、開花期がヤマツツジよりも遅い特徴を有する。サツキの進化過程を推定した結果、2地域のサツキは系統的に最近縁ではなく、近縁なのはそれぞれ東日本と西日本に分布するヤマツツジであった。これは、サツキが少なくとも2回独立に進化した可能性を示しており、サツキに特徴的な生態は生育環境に由来する自然選択によりもたらされたと考えられる。
そこで、この2系統がどのような過程により進化したのか解明するため、本州のサツキに系統的に近い本州のヤマツツジ、屋久島のサツキに系統的に近い九州のヤマツツジを2つのグループとして定義し、それぞれのグループ内で非同義置換の集中した遺伝子がグループ間でも共通のものであるか探索した。併せて、4つの系統(本州サツキ、屋久島サツキ、本州ヤマツツジ、九州ヤマツツジ)の樹形探索と同義置換/非同義置換のゲノムワイドな比較も行った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] ヤシャビシャクの富士山集団における著しい 遺伝的分化2019

    • Author(s)
      阪口翔太、高橋大樹、瀬戸口浩彰、山下由 美、沢和浩、田村淳、玉木一郎、渡辺洋一、 大石満、松尾歩、陶山佳久、井鷺裕司
    • Organizer
      第18 回日本植物分類学会大会
  • [Presentation] Evolutionary history and demographic consequence of adaptive radiation for rice azaleas (Rhododendron tschonoskii alliances)2018

    • Author(s)
      Yoichi Watanabe, Atsushi J Nagano, Sang-Hun Oh, Koichi Uehara, Harue Abe
    • Organizer
      8th EAFES
    • Int'l Joint Research
  • [Book] ツツジ・シャクナゲ ハンドブック2018

    • Author(s)
      渡辺洋一、高橋 修
    • Total Pages
      108
    • Publisher
      文一総合出版
    • ISBN
      978-4-8299-8138-2

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi