• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

フグ毒テトロドトキシンの腸管吸収と尿中排泄のメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 16K18750
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

松本 拓也  県立広島大学, 生命環境学部, 助教 (30533400)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsフグ毒 / テトロドトキシン / 腸管吸収 / 尿中排泄 / トランスポーター
Outline of Annual Research Achievements

フグ食中毒における毒成分の体外への排泄は,食中毒患者の血液や尿を分析した報告等から尿中排泄が主要な経路であると推定されるが,その詳細なメカニズムは解明されていない。そこで,本年度は,ブタ腎近位尿細管由来LLC-PK1細胞を用いて,フグ毒の主要成分であるテトロドトキシン(以下,TTXと略記)の尿中排泄メカニズムを評価した。すなわち,取り外し可能なカップ型ウェルの多孔性フィルター上にLLC-PK1細胞をシート状に培養後,トランスポーター阻害剤とTTX含む培養液を添加して,尿中排泄方向のTTX輸送量を測定した。その結果,有機カチオントランスポーターの阻害剤であるシメチジン添加区のTTX輸送量は,トランスポーター阻害剤を加えない対照区の6割まで有意に低下したことから,有機カチオントランスポーターがTTXを輸送していると考えられた。一方,薬物排泄トランスポーターMATEの阻害剤であるMPP添加区,セファレキシン添加区およびオキサリプラチン添加区のTTX輸送量は,対照区の85%から90%程度に低下したが,いずれも有意差は認められず,TTXの輸送にはMATEは関与しないと考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ブタ腎近位尿細管由来LLC-PK1細胞を用いて,フグ毒の主要成分であるテトロドトキシン(TTX)の尿中排泄メカニズムを評価した結果,TTXを輸送すると予想されるトランスポーターを有機カチオントランスポーターに絞り込むことができたため,計画立案時の内容をほぼ実行できていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度の成果に基づき,TTXを輸送すると予測されるトランスポーターの発現ベクターを作成し,培養細胞にトランスフェクションしてトランスポーターを発現させた培養細胞を作製する。培養細胞に個別に発現させたトランスポーターについて,TTXの輸送活性を測定し,TTXの輸送への寄与率を調べる。

Causes of Carryover

旅費およびその他の経費として計上した予算に余剰が発生したため,次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

試薬などの消耗品の購入費に充てる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 Other

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 沖縄県石垣島産ヒョウモンダコ属オオマルモンダコの毒性と毒成分の検討2016

    • Author(s)
      浅川 学,笘野哲史,山内望由季,松本拓也,大塚 攻
    • Organizer
      平成28年度日本食品衛生学会 第112回学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道,函館市
    • Year and Date
      2016-10-27 – 2016-10-28
  • [Presentation] フグ毒テトロドトキシンの尿中排泄機構に関する研究2016

    • Author(s)
      松本拓也,石崎優衣,望月桂花
    • Organizer
      第63回毒素シンポジウム
    • Place of Presentation
      山形県,天童市
    • Year and Date
      2016-07-14 – 2016-07-16
  • [Presentation] Pharmacokinetics and biliary excretion of tetrodotoxin in the pufferfish Takifugu rubripes juvenile after intramuscular administration2016

    • Author(s)
      Takuya Matsumoto, Aya Kiriake, Shoichiro Ishizaki, Shugo Watabe, Yuji Nagashima
    • Organizer
      The 7th World fisheries congress
    • Place of Presentation
      韓国,釜山広域市,釜山国際コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-05-23 – 2016-05-27
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 県立広島大学研究者総覧

    • URL

      https://hiris.pu-hiroshima.ac.jp/profile/ja.URMx8jJYneLsbeTC2WjIYA==.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi