• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Exploitation of proton pumping ATPase inhibitors in oral cavity pathogenic bacteria

Research Project

Project/Area Number 16K18877
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

關谷 瑞樹  岩手医科大学, 薬学部, 助教 (70509033)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsう蝕 / 歯周病 / プロトン輸送 ATPase / ATP合成酵素 / F-ATPase / A-ATPase
Outline of Annual Research Achievements

本課題では、口腔内病原細菌の生存・増殖におけるプロトン輸送 ATPase の重要性を検討し、特異的な阻害化合物を探索した。本年度は、う蝕の原因菌の一つである S. mutans のプロトン輸送 ATPase 阻害化合物の作用を検討した。その結果、クルクミン類縁体やピセタノール、ベダキリンなどのプロトン輸送 ATPase阻害剤はpH が中性の培地でS. mutansの増殖や生存率に影響を与えなかった。一方、pHが5.3の酸性培地では S. mutansの増殖を有意に抑制した。さらにpH4.3では同菌の生存率を低下させた。したがって、プロトン輸送 ATPase を阻害する化合物は S. mutans に対し、耐酸性を低下させることが示唆された。研究成果は薬学会第138年会で発表した。
また、歯周病の原因菌であるP. gingivalis に対する各種阻害剤の増殖阻害作用を検討した。プロトノフォアであるFCCPや膜電位を消失させるバリノマイシンは、いずれも強力な抗菌作用を示し、プロトンの濃度勾配がP. gingivalisの増殖に重要であることが示唆された。また、A-ATPase阻害剤のジエチルスチルベストロールとA-ATPaseと類似した構造を持つF-ATPase阻害剤のクルクミン、シトレオビリジンは、P. gingivalisの増殖を阻害した。さらにクルクミン、シトレオビリジンは、A-ATPaseが存在すると考えられるP. gingivalisの膜画分のATPase活性を低下させた。これらの結果は、P. gingivalisのA-ATPaseが増殖に重要な役割を果たしている可能性を示唆しており、歯周病に対する予防・治療の標的になり得ると考えられる。研究成果はBiochemical and Biophysical Research Communications誌で発表した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Porphyromonas gingivalis is highly sensitive to inhibitors of a proton-pumping ATPase2018

    • Author(s)
      Sekiya Mizuki、Shimoyama Yu、Ishikawa Taichi、Sasaki Minoru、Futai Masamitsu、Nakanishi-Matsui Mayumi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 498 Pages: 837~841

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.03.066

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Essential Role of the a3 Isoform of V-ATPase in Secretory Lysosome Trafficking via Rab7 Recruitment2018

    • Author(s)
      Matsumoto Naomi、Sekiya Mizuki、Tohyama Koujiro、Ishiyama-Matsuura Eri、Sun-Wada Ge-Hong、Wada Yoh、Futai Masamitsu、Nakanishi-Matsui Mayumi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 1~18

    • DOI

      10.1038/s41598-018-24918-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] プロトン輸送ATPase阻害剤は虫歯菌Streptococcus mutansの耐酸性を低下させる2018

    • Author(s)
      關谷瑞樹、泉澤信太郎、櫛桁安生、芳賀雅人、下山佑、佐々木実、木村重信、佐々木由香、岩本昌子、中西(松井)真弓
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] 破骨細胞における分泌リソソームの局在に対するV-ATPase阻害剤(バフィロマイシンA1)の影響2018

    • Author(s)
      松元奈緒美、關谷瑞樹、中西(松井)真弓
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] Streptococcus mutansの耐酸性におけるF-ATPaseの重要性2017

    • Author(s)
      關谷瑞樹、泉澤信太郎、櫛桁安生、芳賀雅人、下山佑、佐々木実、木村重信、佐々木由香、岩本昌子、中西(松井)真弓
    • Organizer
      ConBio2017
  • [Remarks] 骨粗鬆症など骨代謝異常症の治療に つながる骨吸収のメカニズムを解明

    • URL

      http://www.iwate-med.ac.jp/news/n5-research/kikaku-180501/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi