• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

感覚情報伝達に対する脊髄後角アストロサイトの役割解明

Research Project

Project/Area Number 16K18885
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

高露 雄太  九州大学, 薬学研究院, 助教 (30723861)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords感覚情報伝達 / 脊髄後角 / アストロサイト / 亜集団 / 痛み
Outline of Annual Research Achievements

グリア細胞の一種であるアストロサイトは慢性的な痛みや痒みへ重要な役割を果たすことが報告されているが、アストロサイトの機能変化自体が感覚認知にどの程度影響を及ぼし得るのかは未だ不明な点が多い。本研究では個体レベルにおける脊髄アストロサイトが感覚情報伝達へ及ぼす影響力を明らかにすることを目的とし、グリア細胞の生理機能の解明を目指す。本研究目的に際し、当該年度は以下の2つの項目について検討を行った。(項目1)脊髄後角アストロサイトを特異的に機能制御する系の確立を目的とし、FLEX switch systemを搭載したアデノ随伴ウイルスの脊髄後角へのマイクロインジェクション法およびアストロサイト特異的にCreリコンビナーゼ活性が観察されるGFAP-Creマウスを用いて、脊髄後角アストロサイト特異的なGq-DREADDの遺伝子導入を可能にした。さらに脊髄後角アストロサイト特異的なGq-DREADD刺激により一過性のアロディニアが生じた。一方で、その他の侵害刺激に対する反応性に変化は見られず、自発痛なども観察されなかった。以上の結果から、脊髄後角アストロサイトの活性化は触刺激を痛みに変調し得ることが明らかとなり、様式特異的な感覚情報処理への関与が示された。(項目2)様式特異的な感覚情報処理を担うアストロサイトの亜集団を同定することを目的とし、脊髄表層のアストロサイトをターゲッティング可能とする遺伝子改変マウスおよび脊髄後角へのアデノ随伴ウイルスのマイクロインジェクション法を用いて、脊髄後角特異的かつ層特異的なアストロサイトへの遺伝子導入法を確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

脊髄後角アストロサイト特異的、さらには脊髄後角アストロサイトの亜集団特異的に遺伝子導入および機能制御を可能とする系を確立したことにより、本年度の研究計画の目的はほぼ達成されたと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

本年度における検討項目が計画通りに達成できたことから、次年度は当初の計画通りに以下の項目について実験を遂行する。(項目1)脊髄後角アストロサイト亜集団特異的な感覚情報伝達に対する機能解明を行う。また、セルソーター等を用いてアストロサイトの亜集団をソーティングし、特異的に発現している分子の解析を行うことにより、アストロサイト亜集団の新規マーカー分子探索を行う。(項目2)亜集団特異的に発現する分子が同定できた場合、正常時の感覚情報伝達および慢性疼痛に対する当該分子の役割解明を目指し検討を行う。

Causes of Carryover

学会参加旅費が当初予定よりも安価であったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の実験用消耗品購入に使用予定。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Glucocorticoid regulation of ATP release from spinal astrocytes underlies diurnal exacerbation of neuropathic mechanical allodynia2016

    • Author(s)
      Koyanagi S, Kusunose N, Taniguchi M, Akamine T, Kanado Y, Ozono Y, Masuda T, Kohro Y, Matsunaga N, Tsuda M, Salter MW, Inoue K, Ohdo S
    • Journal Title

      Nature communication

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/ncomms13102

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dorsal horn neurons release extracellular ATP in a VNUT-dependent manner that underlies neuropathic pain2016

    • Author(s)
      7.Masuda T, Ozono Y, Mikuriya S, Kohro Y, Tozaki-Saitoh H, Iwatsuki K, Uneyama H, Ichikawa R, Salter MW, Tsuda M, Inoue K
    • Journal Title

      Nature communication

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/ncomms12529

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Modality-specific sensory information processing by spinal dorsal horn astrocytes through D-serine signaling2017

    • Author(s)
      Yuta Kohro, Ryuichi Katsuragi, Takaaki Oka, Sho Muneta, Ryoichi Tashima, Hidetoshi Tozaki-Saitoh, Katsuhiko Mikoshiba, Kazuhide Inoue, Makoto Tsuda
    • Organizer
      第90回薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] Activation of spinal dorsal horn astrocytes modulates the processing of tactile sensation2016

    • Author(s)
      Yuta Kohro, Ryuichi Katsuragi, Takaaki Oka, Sho Muneta, Ryoichi Tashima, Hidetoshi Tozaki-Saitoh, Kazuhide Inoue, Makoto Tsuda
    • Organizer
      Society for Neuroscience 2016
    • Place of Presentation
      San Diego
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Modality-specific sensory information processing by spinal dorsal horn astrocytes2016

    • Author(s)
      Yuta Kohro, Ryuichi Katsuragi, Takaaki Oka, Sho Muneta, Ryoichi Tashima, Hidetoshi Tozaki-Saitoh, Kazuhide Inoue, Makoto Tsuda
    • Organizer
      International Association for the Study of Pain
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-09-26 – 2016-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脊髄後角アストロサイトの活動変化は触覚情報を変調させる2016

    • Author(s)
      高露雄太, 桂木龍一, 岡嵩晃, 棟田翔, 田島諒一, 齊藤秀俊, 井上和秀, 津田誠
    • Organizer
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会 合同年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2016-09-08 – 2016-09-10
  • [Presentation] DREADDを用いた脊髄アストロサイトの感覚情報伝達における機能解析2016

    • Author(s)
      高露雄太, 桂木龍一, 岡嵩晃, 田島諒一, 齊藤秀俊, 井上和秀, 津田誠
    • Organizer
      第38回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-06-24 – 2016-06-25
  • [Book] 細胞2016

    • Author(s)
      増田隆博,津田誠,齊藤秀俊,高露雄太,井上和秀
    • Total Pages
      357-360
    • Publisher
      ニューサイエンス社
  • [Remarks] 九州大学薬学研究院ライフイノベーション分野

    • URL

      http://life-innov.phar.kyushu-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi