2016 Fiscal Year Research-status Report
ステロイド誘起性うつ病における病態実験モデル構築と治療薬の評価
Project/Area Number |
16K18888
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
寺田 一樹 福岡大学, 薬学部, 助教 (00724197)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | SSRI / 副腎皮質ステロイド / 神経突起伸展 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、副腎皮質ステロイド剤によって誘起されるうつ症状について、その発症機序および治療薬への知見をin vitroおよびin vivoモデルにより見出し提案することにある。 本年度では、in vitroモデルとしてPC12細胞を用いた神経突起伸展作用に対する中枢疾患治療薬の効果評価を行った。現在、すでに臨床で用いられる抗うつ薬を中心に、さらにアルツハイマー治療薬や漢方薬についても検討を行った。その結果、抗うつ薬においては、SSRIとして分類される薬剤の中でも神経突起伸展に対して増強、減弱または無効の作用を有するものが確認され、その一部を報告した。加えて、その他抗うつ薬以外にも同様の効果を得ていることから、今後ステロイド剤との併用時における効果を評価するとともに機序を探索し今後のin vivoモデルでのバイオマーカーを得る予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
PC12細胞を用いた神経突起伸展作用において、抗うつ薬として同様の作用機序を有するも全く異なる挙動を見せるといった興味深い結果を得ている。これまでの結果から、作用点にシグマ受容体の関与が考えられた。しかし、有効・無効だけでなくマイナスの反応も見られさらなる機序解明の必要が浮上した。すなわち、副腎皮質ステロイド剤でのうつ症状に対して、本作用の機序が今後の有効薬剤の選択に重要となる可能性があり詳しく探索する必要あった。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究目的遂行を目指して、引き続きin vitroでのステロイド誘起性うつ病に対する治療候補薬剤およびバイオマーカーの探索を継続する。並行して、マウスへのステロイド剤投与によるうつ病病態モデルの作製に投与量や日数、脳内の変化についての検討を進める予定である
|
Causes of Carryover |
現在、当初の研究計画に比べ若干の遅れが生じているため、予定していたin vivo実験が開始できておらず計上せず次年度へ繰り越すこととした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
ここまでに得られたin vitro実験での結果は、今後のin vivoで行う予定の実験において有益となると考えられるため、引き続き継続するとともにin vivoでの使用パラメーターを決定後、当初の計画どおりin vivo実験を開始する予定である。
|
Research Products
(1 results)