• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A trimeric structural fusion of an antagonistic tumor necrosis factor-alpha mutant enhances molecular stability

Research Project

Project/Area Number 16K18918
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

井上 雅己  神戸学院大学, 薬学部, 助手 (80757097)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords腫瘍壊死因子 / TNF / アンタゴニスト / TNFR1 / 自己免疫疾患 / 一本鎖化 / 構造最適化 / 蛋白質工学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、難治性自己免疫疾患の新たな治療薬の開発を目指し、病態悪化の主要因である腫瘍壊死因子(TNF)の作用のうち、TNFR1を介した反応を特異的に阻害できるTNFR1選択的アンタゴニスト(T2)の高機能化を行うものである。T2は、抗体医薬と同等のTNF阻害作用を示すが、血中半減期が短い点が課題であった。平成29年度は、まず前年度に創製した一本鎖T2(scT2)の特性解析を行った。ペプチドリンカー長の異なる3種類のscT2(scT2-L1, L2, L3)を用いて、SPR法による各TNF受容体サブタイプへの結合親和性評価、LM細胞による生物活性評価、DSCによる熱安定性評価を実施した。その結果、いずれのscT2もTNFR1選択的な結合能及びアンタゴニスト活性は維持したまま、熱安定性が大きく向上したことが確認できた。分子モデリング解析から、一本鎖化のペプチドリンカーは、T2のTNFR1相互作用領域と離れたところに位置するため、受容体との結合性には影響することなく、一本鎖構造により単量体間の解離が抑制されたためと考えられた。また、生体内におけるscT2の血中半減期延長を目的にポリエチレングリコール(PEG)修飾について検討した。scT2は、一本鎖化により分子内のアミノ基がN末端だけとなり、効率的な分子修飾が可能となった。そこで、熱安定性が最も高かったscT2-L2を用いて、分岐型40kDa PEGを修飾した40-kDa PEG-scT2を作製した。LM細胞によるバイオアッセイ及びマウスに投与した際の血中動態を解析した結果、PEG修飾によるアンタゴニスト活性の低下はみられず、未修飾体に比べて血中半減期が延長した。以上、一本鎖化及びPEG修飾によるT2の構造最適化は、薬理効果に影響することなく、TNFR1アンタゴニストを高機能化でき、治療応用に有用であることが示された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A trimeric structural fusion of an antagonistic tumor necrosis factor-α mutant enhances molecular stability and enables facile modification2017

    • Author(s)
      Inoue Masaki、Ando Daisuke、Kamada Haruhiko、Taki Shintaro、Niiyama Mayumi、Mukai Yohei、Tadokoro Takashi、Maenaka Katsumi、Nakayama Taisuke、Kado Yuji、Inoue Tsuyoshi、Tsutsumi Yasuo、Tsunoda Shin-ichi
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 292 Pages: 6438~6451

    • DOI

      10.1074/jbc.M117.779686

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 難病の克服に向けた先端バイオ医薬創出2017

    • Author(s)
      井上雅己, 角田慎一
    • Journal Title

      化学工業

      Volume: 68 Pages: 317~323

  • [Presentation] 免疫制御薬としてのTNFR1選択的アンタゴニストの有効性・安全性の検討 - 一本鎖化技術による構造最適化 -2018

    • Author(s)
      大崎奈都喜, 井上雅己, 國重将大, 三木望稔里, 小野寺章, 河合裕一, 鎌田春彦, 堤 康央, 角田慎一
    • Organizer
      第34回日本毒性病理学会総会および学術集会
  • [Presentation] 免疫制御薬としてのTNFR1選択的アンタゴニストの有効性・安全性の検討 - 部位特異的PEG修飾による構造最適化 -2018

    • Author(s)
      國重将大, 井上雅己, 大崎奈都喜, 三木望稔里, 小野寺章, 河合裕一, 鎌田春彦, 堤 康央, 角田慎一
    • Organizer
      第34回日本毒性病理学会総会および学術集会
  • [Presentation] Trimeric structural fusion of an antagonistic tumor necrosis factor-α mutant enhances molecular stability and enables facile modification.2018

    • Author(s)
      Masaki Inoue, Haruhiko Kamada, Yasuo Tsutsumi, Shin-ichi Tsunoda
    • Organizer
      2018 Controlled Release Society Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 免疫疾患治療薬の開発を目指したTNFR1選択的アンタゴニスティックTNF変異体タンパク質の構造最適化の試み2017

    • Author(s)
      井上雅己, 安藤大介, 鎌田春彦, 新山真由美, 堤 康央, 角田慎一
    • Organizer
      第64回日本生化学会近畿支部例会
  • [Presentation] 機能改変TNF変異体タンパク質の免疫疾患治療薬としての応用に向けた最適化の試み2017

    • Author(s)
      井上雅己, 安藤大介, 鎌田春彦, 新山真由美, 堤 康央, 角田慎一
    • Organizer
      第33回日本DDS学会学術集会
  • [Presentation] A trimeric structural fusion of an antagonistic TNF-α mutant enhances molecular stability.2017

    • Author(s)
      Masaki Inoue, Daisuke Ando, Haruhiko Kamada, Mayumi Niiyama, Yasuo Tsutsumi, Shin-ichi Tsunoda
    • Organizer
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
  • [Book] DDS先端技術の製剤への応用開発 第2章2節PEG修飾による薬物動態特性の向上技術2017

    • Author(s)
      井上雅己, 角田慎一
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-663-6

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi