2018 Fiscal Year Annual Research Report
The mechanism of photoinitiators about the reduction of therapeutic agents on breast cancer
Project/Area Number |
16K18943
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
河崎 陽一 岡山大学, 大学病院, 薬剤主任 (40582101)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 注射薬 / 重合開始剤 / エストロゲン感受性細胞 / エストロゲン様活性 / エストロゲン受容体 / エストロゲン応答遺伝子 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまで、我々は臨床現場で汎用されているプラスチック製容器に充填された注射薬から重合開始剤 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone、Methyl 2-benzoylbenzoateおよび 2-methyl-4'-(methylthio)-2-morpholinopropiophenoneを検出した。重合開始剤の中には、内分泌かく乱作用を有するものがあるとの報告があり、我々の研究においても、上記の3種類の重合開始剤ならびに2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone、2-ethylhexyl 4-(dimethylamino) benzoateおよび2-isopropylthioxanthoneが、ヒト乳がん細胞に対してエストロゲン様作用を示すことが明らかとなっている。そこで、注射薬から検出した 3 種類の重合開始剤の正常細胞に対するエストロゲン様作用について検討を行った。その結果、3 種類の重合開始剤は、エストロゲン感受性細胞である正常ヒト子宮平滑筋細胞株hUtSMCに対して、細胞増殖効果およびエストロゲン応答遺伝子であるCD38のタンパク発現量の増加作用を示さなかった。 ヒト乳がん細胞株T47Dにおいて、エストロゲン受容体(ER)拮抗薬と注射薬から検出した3種類の重合開始剤を併用してE-screen assayを実施したところ、重合開始剤による増殖効果が抑制された。この結果から、これらの重合開始剤によるエストロゲン様作用は、ER を介したものであることが示唆された。 本研究の結果から、重合開始剤は乳がん細胞に対してエストロゲン様活性を示すが、正常細胞に対してはその作用を有さないことが示唆された。このことより、重合開始剤自身に乳がん発がん作用はなく、すでに存在する乳がん細胞に対して増殖効果を示すことが示唆された。
|