• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

後眼部疾患の革新的核酸医薬療法を実現する点眼微粒子DDS製剤の開発

Research Project

Project/Area Number 16K18948
Research InstitutionGifu Pharmaceutical University

Principal Investigator

田原 耕平  岐阜薬科大学, 薬学部, 准教授 (30454325)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsドラッグデリバリーシステム / 微粒子キャリア / 核酸医薬 / 点眼 / 網膜
Outline of Annual Research Achievements

siRNAを始めとする核酸医薬は、配列特異的にターゲット遺伝子の発現を制御できるため、薬物治療が困難な難治性疾患に対する切り札と考えられている。この治療の具現化には、細胞内へ核酸医薬を的確に導入する薬物送達システム(DDS)が必要不可欠である。本研究は、近年大きな期待を集めている核酸医療を具現化し、眼科領域のアンメットメディカルニーズに応える革新的な実用製剤開発に繋げることを目的として、核酸送達用微粒子DDS点眼製剤の設計基盤を構築する。我々はこれまでに低分子医薬を封入したリポソーム点眼製剤による網膜疾患治療に関する研究を行った実績がある。そこで今年度は、核酸医薬に近い分子量や物性を有するモデル化合物をリポソーム内部へ封入し、後眼部薬物治療の有用性を評価した。その結果、水溶性高分子の場合でもリポソームを利用することで網膜への薬物送達率が向上することを明らかにした。また、生分解性高分子ナノ粒子(PLGAナノ粒子)を点眼用薬物キャリアとして用いた場合でもモデル薬物を後眼部へ送達できることを見出し、論文として報告した。PLGAナノ粒子点眼製剤はリポソームの場合と同様の経路で網膜付近まで到達すると考えている。リポソームやPLGAナノ粒子に対し機能性ポリマーを用いて表面修飾を施すことで、後眼部への薬物送達能が向上することも見出している。このように後眼部送達には微粒子への表面修飾が有効であるが、わずかな粒子物性の変化が薬理効果に大きな影響を及ぼすため、極めて精密な粒子設計の確立が必要となる。そこで現在、微粒子点眼製剤の高機能化や最適化などを行うために、マイクロ流体場における新規ナノ粒子合成法に関する研究を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り研究は進展している。

Strategy for Future Research Activity

マイクロ流体場における微粒子合成の最適化を行うとともに、実際に動物を用いたin vivoでの研究を中心に、点眼DDS微粒子製剤の機能評価及び動態特性を明らかにする。

Causes of Carryover

一部の実験を次年度に行うことにしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

主に実験用の物品費として使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Feasibility of drug delivery to the eye's posterior segment by topical instillation of PLGA nanoparticles2017

    • Author(s)
      Tahara K, Karasawa K, Onodera R, Takeuchi H
    • Journal Title

      Asian Journal of Pharmaceutical Sciences

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.ajps.2017.03.002

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Topical Diclofenac-Loaded Liposomes Ameliorate Laser-Induced Choroidal Neovascularization in Mice and Non-Human Primates2017

    • Author(s)
      Shimazawa M, Inoue Y, Masuda T, Onodera R, Tahara K, Shimizu Y, Mibe Y, Tsuruma K, Takeuchi H, Hara H.
    • Journal Title

      Current Neurovascular Research

      Volume: 14 Pages: 46-52

    • DOI

      10.2174/1567202614666161104115440

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 眼内への薬物移行性および滞留性向上を目的としたオクタアルギニン修飾リポソーム点眼製剤の設計2016

    • Author(s)
      松浦由佳、小野寺理沙子、田原耕平、竹内洋文
    • Organizer
      第38回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18
  • [Presentation] 点眼投与後のリポソームの角膜における滞留性及び浸透性に及ぼす因子の検討2016

    • Author(s)
      林えり、小野寺理沙子、田原耕平、竹内洋文
    • Organizer
      第41回製剤・創剤セミナー
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-26
  • [Presentation] 非侵襲的な投与方法を可能とする生体適合性ナノ粒子の開発 ―眼内注射を不要とするナノ粒子点眼製剤―2016

    • Author(s)
      田原耕平
    • Organizer
      リポソーム研究会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2016-07-12
    • Invited
  • [Presentation] 後眼部への薬物送達を目的とした葉酸修飾リポソームの網膜送達効率に及ぼす葉酸修飾の 影響2016

    • Author(s)
      小野寺理沙子、林寿樹、田原耕平、竹内洋文
    • Organizer
      第32回日本DDS学会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2016-06-30 – 2016-07-01
  • [Presentation] 点眼されたリポソームの前眼部での挙動に及ぼす因子および滞留性の評価2016

    • Author(s)
      松浦由佳、林えり、小野寺理沙子、田原耕平、竹内洋文
    • Organizer
      第32回日本DDS学会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2016-06-30 – 2016-07-01
  • [Presentation] オクタアルギニン修飾リポソームによる眼内薬物送達機能の評価2016

    • Author(s)
      松浦由佳、小野寺理沙子、田原耕平、竹内洋文
    • Organizer
      日本薬剤学会 第31年会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-21
  • [Presentation] 高分子医薬の網膜送達を目的とした表面修飾リポソーム点眼製剤の設計2016

    • Author(s)
      有木優太、林寿樹、小野寺理沙子、田原耕平、竹内洋文
    • Organizer
      日本薬剤学会 第31年会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi