2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of precision medicine for patients with asthma and chronic obstructive pulmonary disease
Project/Area Number |
16K18949
|
Research Institution | University of Shizuoka |
Principal Investigator |
平井 啓太 静岡県立大学, 薬学部, 助教 (30740203)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 気管支喘息 / 重症喘息 / 慢性閉塞性肺疾患 / 喘息・COPDオーバーラップ / 遺伝子発現解析 / マイクロRNA / 遺伝子多型 |
Outline of Annual Research Achievements |
喘息や慢性閉塞性肺疾患 (COPD) において、プレシジョンメディスンの実践が求められており、適切な病態分類とサブタイプの特徴に合わせた治療法の構築が重要となる。近年、特に治療の層別化が求められているサブタイプとして、喘息とCOPDを合併する喘息・COPD オーバーラップ (Asthma-COPD overlap, ACO) や通常の喘息治療に対し治療抵抗性を示す重症喘息がある。しかし、これらサブタイプの詳細な病態解析は未だ不十分であり、最適な治療の構築には至っていない。本研究は分子病態型および遺伝子多型解析によりACOや重症喘息の病態を特徴づけ、疾患増悪因子および治療抵抗性因子を明らかにすることを目的とした。 上記の研究目的を達成するため、本年度は、同意の得られた患者より収集した血液検体等を用いて炎症マーカーの測定、遺伝子多型解析、遺伝子発現解析等を行い以下の知見を得た。1) 喘息患者の2型炎症のマーカーであるペリオスチンおよびCOPDの病態マーカーとして報告されているchitinase-3-like protein 1 (YKL-40) を喘息、ACOおよびCOPD患者において測定したところ、ACO患者ではペリオスチンおよびYKL-40の血清中濃度がともに高値であり、ACOの病態を特徴づける新たなバイオマーカーとして有用性が示唆された。2) 喘息患者における吸入ステロイドの治療反応性に関与することが報告されている、glucocorticoid induced 1 (GLCCI1) に注目し、重症喘息の病態との関連を解析した。重症喘息患者では、末梢血単核球中のGLCCI1遺伝子発現量が有意に低下しており、遺伝子発現量の低下は将来の増悪発現のリスク因子となることが示された。このことより、GLCCI1を含む関連分子が重症喘息患者の新たな治療ターゲットとなる可能性が考えられた。
|
Research Products
(12 results)