• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Studies on the mechanism of gonadotropin secretion by laminin in the anterior pituitary gland

Research Project

Project/Area Number 16K18981
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

東 森生  自治医科大学, 医学部, 助教 (90709643)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords下垂体前葉 / 細胞外マトリックス / 基底膜 / ラミニン / インテグリン / BCAM
Outline of Annual Research Achievements

基底膜や線維性コラーゲンに代表される細胞外マトリックスは、特異的受容体を介して細胞機能を調節する。研究代表者は下垂体前葉の内分泌細胞が周囲の細胞外マトリックスと接することに着目し、前葉細胞の培養実験で基底膜成分ラミニンが性腺刺激ホルモンの分泌を促す現象を発見した。平成28年度から29年度までの研究で、前葉においてラミニンは性腺刺激ホルモン産生細胞のみならず全ての前葉細胞の機能に影響する可能性を見出した。得られた成果は、以下の3点である。
1)ラット下垂体前葉組織内には、血管内皮細胞直下の基底膜とは別に前葉ホルモン産生細胞に接する基底膜が存在する。免疫組織科学的手法により、血管内皮細胞直下の基底膜はラミニンα4鎖、α5鎖を含み、前葉ホルモン産生細胞に接する基底膜はラミニンα1鎖、α3鎖、α5鎖を含むことがわかった。
2)ラット下垂体前葉細胞の初代培養実験から、前葉ホルモン産生細胞はラミニンα3鎖、α5鎖に反応し、局所接着部位を形成することがわかった。抗体を用いた阻害実験から、この反応には細胞外マトリックスの受容体であるインテグリンα3とβ1が関わることを明らかにした。さらに、培養液中の各前葉ホルモンをELISAにより測定したところ、ラミニンにより前葉ホルモン分泌が惹起されることを見出した。
3)研究の過程で、イムノグロブリンスーパーファミリーに属するbasal cell adhesion molecule (BCAM) がラット下垂体前葉の濾胞星状細胞と血管内皮細胞に発現することを見出した。BCAMはラミニンα5鎖特異的な受容体として知られる。胎生ラットの下垂体に関して調べたところ、BCAMは下垂体原基であるラトケ嚢においても発現し、ラミニンα5鎖と共局在することを示し、これらの分子が下垂体前葉の発生に関わる可能性を見出した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Notch Signaling and Maintenance of SOX2 Expression in Rat Anterior Pituitary Cells.2017

    • Author(s)
      Batchuluun K, Azuma M, Fujiwara K, Yashiro T, Kikuchi M.
    • Journal Title

      Acta Histochem Cytochem.

      Volume: 50 Pages: 63-69

    • DOI

      10.1267/ahc.17002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of retinoic acid on midkine gene expression in rat anterior pituitary cells.2017

    • Author(s)
      Maliza R, Fujiwara K, Azuma M, Kikuchi M, Yashiro T.
    • Journal Title

      Endocr J.

      Volume: 64 Pages: 633-638

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ17-0006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tissue inhibitors of metalloproteinase-expressing cells in human anterior pituitary and pituitary adenoma.2017

    • Author(s)
      Tofrizal A, Fujiwara K, Azuma M, Kikuchi M, Jindatip D, Yashiro T, Yamada S.
    • Journal Title

      Med Mol Morphol.

      Volume: 50 Pages: 145-154

    • DOI

      10.1007/s00795-017-0155-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Notch signaling-mediated cell-to-cell interaction is dependent on E-cadherin adhesion in adult rat anterior pituitary.2017

    • Author(s)
      Batchuluun K, Azuma M, Yashiro T, Kikuchi M.
    • Journal Title

      Cell Tissue Res.

      Volume: 368 Pages: 125-133

    • DOI

      10.1007/s00441-016-2540-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット下垂体前葉には構成成分の異なる2層の基底膜が存在する2018

    • Author(s)
      東 森生, 矢田部 恵, Fujianti Casmad, 藤原 研, 大野 伸彦, 菊地 元史, 屋代 隆
    • Organizer
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] 下垂体前葉組織における基底膜成分ラミニンを構成する5種類のα鎖の機能的差異に関する基礎的研究2017

    • Author(s)
      東 森生, 屋代 隆
    • Organizer
      第21回日本臨床内分泌病理学会 学術総会
  • [Presentation] ラット下垂体前葉の内分泌細胞が反応するラミニンに関する研究2017

    • Author(s)
      東 森生, 菊地元史, 屋代 隆
    • Organizer
      第32回日本下垂体研究会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi