• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Contribution of spacio-temporal Ca2+ dynamics to the pacemaker rhythm in sinoatrial node cells

Research Project

Project/Area Number 16K18996
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

姫野 友紀子  立命館大学, 生命科学部, 助教 (10534365)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsT型Caチャネル / L型Caチャネル / Ca2+放出ユニット / LCC-RyR共役モデル
Outline of Annual Research Achievements

洞房結節(SAN)ペースメーカー細胞では、3種類の電位依存性Ca2+チャネルの分子実体が明らかになってきており、それぞれT型Caチャネル(CaV3.1)、L型Caチャネル(CaV1.2, CaV1.3)と呼ばれている。従来のSANペースメーカー細胞モデル(Sarai et al. 2004、Himeno et al. 2008)には、T型Caチャネル1種類と、L型Caチャネルが1種類のみしか組み込まれていなかったが、ペースメーカーメカニズムにおける各Caチャネルの役割を詳細に評価するために、これらを実験データから新たにモデル化して組み込んだ。
モデル化にあたって、Mesircaら (2015) のマウスSANで取得された電気生理学実験データを参照して、状態遷移速度を求めた。また、ヒト心室筋細胞モデルで開発されたCa2+放出ユニットモデル(Hinchモデル、2004)と同じ枠組みをSANペースメーカー細胞モデルにも導入するために、Caチャネルをリアノジン受容体チャネル(RyR)と共役する形で組み込む必要があった。
新規にモデル化したCaチャネルを組み込んだところ、T型Caチャネルは従来考えられていたよりも大きなwindow currentを持っている可能性があるということ、そして、これまでのSANペースメーカー細胞モデルで使用されてきたL型Caチャネルモデルは、CaV1.2とCaV1.3の中間的なものであったことが示唆された。CaV1.3はCaV1.2と比較するとより負電位側に膜電位依存性があり、最大拡張期電位を浅く保つことにより、ペースメーカーリズムを促進する役割が顕著に見られた。

  • Research Products

    (21 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 『心筋細胞フィジオーム理解のための電子教科書“e-Heart”』の 生理学教育教材および研究資材としての活用に向けて 第5回 ヒト心室筋細胞(HuVEC)モデルの刺激頻度依存性2018

    • Author(s)
      姫野友紀子,天野晃,野間昭典
    • Journal Title

      日本生理学雑誌

      Volume: 80 Pages: 85-91

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Correcting the Activity-specific Component of Heart Rate Variability Using Dynamic Body Acceleration Under Free-moving Conditions2018

    • Author(s)
      Kazato Oishi, Yukiko Himeno, Masafumi Miwa, Hiroki Anzai, Kaho Kitajima, Yudai Yasunaka, Hajime Kumagai, Seiji Ieiri and Hiroyuki Hirooka
    • Journal Title

      Frontiers in Physiology

      Volume: 9 Pages: 1063

    • DOI

      10.3389/fphys.2018.01063

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『心筋細胞フィジオーム理解のための電子教科書“e-Heart”』の 生理学教育教材および研究資材としての活用に向けて 第4回 ヒト心室筋細胞(HuVEC)モデルの Ca2+ 誘発Ca2+ 放出(CICR)2018

    • Author(s)
      姫野友紀子,天野晃,野間昭典
    • Journal Title

      日本生理学雑誌

      Volume: 80 Pages: 58-70

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Regulation of the glucose supply from capillary to tissue examined by developing a capillary model2018

    • Author(s)
      Maeda A, Himeno Y, Ikebuchi M, Noma A, Amano A
    • Journal Title

      J Physiol Sci

      Volume: 68 Pages: 355-367.

    • DOI

      10.1007/s12576-017-0538-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『心筋細胞フィジオーム理解のための電子教科書“e-Heart”』の 生理学教育教材および研究資材としての活用に向けて 第3回 ヒト心室筋細胞(HuVEC)モデルのCa2+ 動態と 遅延後脱分極(DAD)の発生2018

    • Author(s)
      姫野友紀子,天野晃,野間昭典
    • Journal Title

      日本生理学雑誌

      Volume: 80 Pages: 26-39

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] A Mathematical Model of Cardiac Cycle Driven by the Human Ventricular Cell Model2019

    • Author(s)
      Sayaka Niwa, Yukiko Himeno, Akinori Noma, Akira Amano
    • Organizer
      9th FAOPS Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quantitative analysis of epithelial transport in proximal tubule with mathematical model2019

    • Author(s)
      Taiki Nishizuka, Junichi Taniguchi, Akinori Noma, Yukiko Himeno, Akira Amano
    • Organizer
      9th FAOPS Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluating the Role of Individual Types of Ca2+ Channels in the Sinoatrial Node Pacemaker Cell Model2019

    • Author(s)
      Yixin Zhang, Yukiko Himeno, Futoshi Toyoda, Akira Amano, Akinori Noma
    • Organizer
      9th FAOPS Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 仮想時空間に心機能を再現する生体機能シミュレーター“e-Heart”2019

    • Author(s)
      姫野友紀子
    • Organizer
      大阪大学大学院生生命機能研究科研究交流会
  • [Presentation] ヒト心室筋細胞(HuVEC)モデル2019

    • Author(s)
      姫野友紀子
    • Organizer
      立命館大学 バイオシミュレーション研究センターにおける シミュレーション教育・研究 10 年の成果(第 7 回 e-Heart シンポジウム)
  • [Presentation] Drug Effect Estimation System that Uses Cardiac Action Potential Waveforms2019

    • Author(s)
      Maho Yamamoto, Kazuki Okumura, Yukiko Himeno, Akira Amano
    • Organizer
      9th FAOPS Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Significance of cell-specific precise computer simulation using new mathematical models of human induced pluripotent stem cell derived cardiomyocyte in drug testing.2018

    • Author(s)
      Hirohiko Kohjitani, Shigeya Kouda, Yukiko Himeno, Takeru Makiyama, Fumika Yokoi, Sayako Hirose, Yimin Wuriyanghai, Yuta Yamamoto, Minoru Horie, Takeshi Kimura, Akinori Noma, Akira Amano.
    • Organizer
      European Society of Cardiology Congress 2018 (ESC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cell-specific Precise Computer Simulation of hiPSC-CMs Revealed Two Opposite APD Reaction in IKr Blocking Test.2018

    • Author(s)
      Hirohiko Kohjitani,Shigeya Koda, Yukiko Himeno,Takeru Makiyama,Yimin Wuriyanghai, Yuta Yamamoto,Takeshi Kimura,Akinori Noma,Akira Amano.
    • Organizer
      第65回日本不整脈心電学会学術大会
  • [Presentation] ヒトiPS由来分化心筋の数理モデルを用いた細胞特異的な活動電位波形の再現とIKr 電流遮断シミュレーションによる反応性の検討2018

    • Author(s)
      糀谷泰彦、幸田茂也、姫野友紀子、牧山武、木村剛、野間昭典、天野晃
    • Organizer
      第38回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会・第33回心電情報処理ワークショップ・第28回体表微小電位研究会・第15回心電図伝送システム研究会合同学術集会
  • [Presentation] 心筋活動電位波形を用いる薬物作用推定システムの精度向上2018

    • Author(s)
      山本真帆、千種彩友美、姫野友紀子、天野晃
    • Organizer
      第57回日本生体医工学会大会
  • [Presentation] 吸引電極法を用いて計測された実験データから本来の心臓の活動電位を推定する方法2018

    • Author(s)
      高延さゆり、前川紗希、姫野友紀子、野間昭典、天野晃
    • Organizer
      第57回日本生体医工学会大会
  • [Presentation] Cell-specific Mathematical Modeling of hiPSC-CMs and Its Potential for Prediction of Drug Testing.2018

    • Author(s)
      Hirohiko Kohjitani, Shigeya Koda, Yukiko Himeno, Takeru Makiyama, Yimin Wuriyanghai, Yuta Yamamoto, Takeshi Kimura, Akinori Noma, Akira Amano.
    • Organizer
      23rd Annual Scientific Meeting of the International Society of Cardiovascular Pharmacotherapy
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒト心室筋細胞モデルと循環モデルの新たな連成計算法の実現2018

    • Author(s)
      丹羽彩夏、姫野友紀子、野間昭典、天野晃
    • Organizer
      第111回近畿生理学談話会
  • [Presentation] Ca2+チャネルモデルの精緻化による心ペースメーカ細胞の自発活動メカニズム解析2018

    • Author(s)
      張芸馨、姫野友紀子、野間昭典
    • Organizer
      第111回近畿生理学談話会
  • [Book] 心機能フィジオーム理解のための電子教科書"e-Heart"2019

    • Author(s)
      天野晃、野間昭典、姫野友紀子、松浦博、柳(石原)圭子、株式会社知能情報システム、Trevor Powell
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      丸善雄松堂
    • ISBN
      978-4-907027-20-9
  • [Remarks] e-Heart 仮想的時空間に細胞の活動を実現する電子教材

    • URL

      http://www.eheartsim.com/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi